2005年日本国際博覧会
特別記念局
8J2AI
2005年3月23日から9月25日まで、
「2005年日本国際博覧会特別記念局8J2AI」が運用されました。
このWebサイトは愛・地球博開催中の「8J2AI」と、その後行なわれている活動について情報提供しています.
2024年度の活動
2020〜2022年度は,新型コロナウィルス感染症拡大防止を考慮して,活動を自粛しておりました.
2023年度以降は感染状況をみながら徐々に活動を再開しています.
電子工作とサイエンス実験
モリゾー&キッコロのLEDが点滅するウィンカーの製作と電波を使ったサイエンス実験を行ないます。また、防災やアマチュア無線運用についても紹介します。
子供たちとともに、ぜひご参加ください!
ARISSスクールコンタクト
愛・地球博会場,ほか東海地方でのARISSスクールコンタクト実施をサポートしています.
2020年度以降も続けて実施すべく計画を進めています!最新の実施情報は次の通りです.
- 現在,三重県内で実施される予定で計画が進んでいます.
詳しくはこちら.
今後の開催もお楽しみに。
2009年度にJST支援により行われた,尾張旭市、名古屋市、豊田市での活動について詳細はこちら!
愛・地球博記念コンテストの定期開催
一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL)東海地方本部では、愛・地球博の開催を記念して、毎年秋分の日を中心にして
「愛・地球博記念コンテスト」を開催しています。
詳しくは、「
JARL東海地方本部コンテスト委員会のWebサイト」
からどうぞ。
「愛・地球博記念コンテスト」は、「中日新聞社」
と 愛・地球博理念継承団体である「
(財)地球産業文化研究所(GISPRI)」の後援をいただき開催されています。
ボランティアスタッフ募集中!
上記イベント等をサポートしていただく方を募集しています。
詳細・申込は後日ここにお知らせいたします。
(2024年度の募集は後日開始します。開始しましたらここでご案内します)
2005.03.23.(初版作成)
2024.09.03.(最終更新)
morikoro at jarl.com