アマチュア無線のスポ ARDF とは・・・  

   
Amateur Radio Direction Finding の略。 
   (アマチュア 無線 方向  探知 )


   
無線機を使ったオリエンテーリングに似た競技



 FOXハンティングとARDFの違い
FOXハンティング・・・

 大会によりルールやFOXの数はまちまちで一定の取り決めがなく、電波は常に送信されます。

ARDF・・・

 一定のルールの元にFOXハンティングをスポーツ化したもので、5個の電波第1TX〜第5TXまでそれぞれ1分ごとに送信されて、5個の発信源にあるポストを捜し、パンチしてその個数と時間を競います。
 ARDFは、ヨーロッパで発祥した競技です。1952年にスウェーデンで国内選手権大会が開かれています。日本アマチュア無線連盟(JARL)は1986年ユーゴスラビア、サラエボで開催された第3回世界選手権大会に初めて日本選手団を派遣しています。
 日本国内では日本アマチュア無線連盟(JARL)主催で、1987年に全日本大会が行われ、各地方大会、全日本大会、アジア・オセアニア地区大会(Reg.3)
(2年に1度)、世界大会(2年に1度)等が開催されています。

 
種    別 内        容
 公認競技大会 ARDFクラブなどが開催する大会
 支部競技大会 JARL(日本アマチュア無線連盟)の支部が開催する大会
 地方競技大会 JARLの各地方本部が開催する大会
 全日本競技大会 JARLが開催する大会
Reg.3 アジア・オセアニア地区大会 2年に一度開催。
全日本競技大会で優秀な成績を収めた人又はJARLの希望参加の募集があれば参加も可能。
  Reg.1・・・ヨーロッパ、アフリカ、ロシア
  Reg.2・・・南北アメリカ、カナダ
  Reg.3・・・アジア、オセアニア(モンゴルを含む)
 世界選手権大会 2年に一度開催。
全日本競技大会に参加し、参加資格を得た選手が参加できる。


 競技の種類とクラス分け

競技の種類 3.5MHz帯144MHz帯の競技

  クラス分け
  競技クラス 探索数 年 齢


M21 5個 年齢に制限なし
M19 第3TXを除く4個 大会開催年の12月31日現在、19歳以下
M40 第5TXを除く4個 大会開催年の1月1日現在、40歳以上
M50 第2TXを除く4個 大会開催年の1月1日現在、50歳以上
M60 3個(審判長決定) 大会開催年の1月1日現在、60歳以上


W21 第4TXを除く4個 年齢に制限なし
W19 第2TXを除く4個 大会開催年の12月31日現在、19歳以下
W35 第1TXを除く4個 大会開催年の1月1日現在、35歳以上
W50 3個(審判長決定) 大会開催年の1月1日現在、50歳以上


世界のARDF
ARDFグッズ
日本アマチュア無線連盟
http://www.jarl.or.jp/index.html
JARL北陸地方本部
http://www.jarl.com/hokuriku/
ARDF競技大会要項
ARDF日本
http://www.ardf.jp

前に戻る
トップにもどる