J A 0 Y C D アマチュア無線を楽しむ  長岡 ク ラ ブ 会 報
                             6.May.2007 /No.151

2007年総会の案内

5月11日 金曜日 19:00JSTから
場所 中央公民館です。
参加お願い致します。

インターネット環境にない方には、案内が郵送されている模様です。
会報に発行が送れたためです。お許しください。

第三級短縮コース
 <1日の講習で3アマが取得できます>もちろん合格すればのはなしですが・・・
 現在4アマをお持ちのかた挑戦してください!
日程等は以下の通りです。

開催地 講習会場 期間 コース 定員 講習会番号 受付場所 電話番号
新潟県長岡市 長岡市立劇場 6月24日 日曜 60 J19-453 JAIA コアックス 0258-34-4939
新潟県長岡市 長岡市立劇場 8月5日 日曜 60 J19-452 JAIA CQサンプラザ 0258-28-7708


 養成課程講習会「第三級短縮コース」は、1日の講習(法規4時間、無線工学2時間、修了試験1時間 計7時間、受講料等12,750円)で修了し、現在第四級アマチュア無線技士の資格をお持ちの方なら、どなたでも受講できます。
 3アマの資格を取得すると、どうなるかというと
空中線電力が50W(430MHz帯まで)までアップできるほか、4アマの資格では免許されなかった、1.9MHz、18MHz帯の両HF帯
での運用も可能になります。また、モールス電信(CW)を使った交信を楽しむこともできますので、アマチュア無線の楽しみの幅がぐーんと広がります。
 第四級アマチュア無線技士の資格をお持ちの方が受講資格があります。、この機会にぜひ、養成課程講習会「第三級短縮コース」を受講して、3アマの資格を取得されてはいかがですか?
受講料等12,750円 (申込資格:第四級アマチュア無線技士の有資格者(同等の資格を含む))

申込締切日:開講日一週間前の日(その前に定員に達したときは定員に達した日)

ただ、1日の講習と終了試験ですので、モールス符号については申込をしたら覚えておいたほうがFBかと思います。

各局QUA等 
 先回会報以降の各局のQUAです

近況報告と会報用の原稿 By 照月
 ようやく暖かさが続くようになってきました。ストーブもそろっと役目を終わりで
しょうか。私的な話しですが、3月は寒かった!皆様は如何でしたか?

桜の花も咲き始めているようです。「4月8日」時点の話しですが。

現在N8Sのペデイシヨンが大変良く聞こえています。期間も長いので私のような
ダイポール族にもそのうち順番が回ってくるでしょう。皆さんも是非交信してみてく
ださい。
現在はそのオペレートを聞いて楽しんでいます。さすがに世界を相手にする
オペレーターですから、上手いもので参考になります。
JARLでは記念局を量産してアマチュア無線の活性化をはかっているようですが、
そのことについては賛成ですが、7メガなどで良く聞く記念局のオペレーター(SS
B)は、
あまりにも稚拙な方が多く、パイルをさばけない方もみうけられます。
SWLを経験しないですぐに交信にはいる局が多いことも原因かとも思いますが
あえて上手いという言葉を使わせていただきますが、上手いオペレーターを聞くこと

大切だと思います。電波法にも書いてありますように、通話の訓練に励むという
ことについて今一度見なおしていただければと思います。

4月にはJA0ーOSOコンテストがありますが、会報はまにあっていますでしょう
か。まにあっていましたら、みなさん出ましょう。和文通話の訓練に励みましょう!
OSOの際の訓練になるかどうかは、てんてんてんです。

    
コンテスト移動運用いたします。

また5月にはJA0−VHFコンテストがあります。例年のごとく移動運用いたした
いのでよろしくお願いいたします。

    
総会案内です。

関連でその近くにクラブ総会を兼ねて打ち合わせをしたいとおもいます。
5月11日 金曜日 午後7時から 中央公民館 を予定しています。

そうです!総会やりますのでよろしくお願いいたします。
会費もよろしくお願いいたします。


近況報告と会報用の原稿ということで、アップいたします。
会報とダブるかと思いますが、皆様及島津さんよろしく
お願いいたします。


N8S 出来ました!うれしーーー。 By 照月

3月にはインフルエンザにかかってしまい、お医者さんにいったら10分でわかるん
ですね!
何故か喜んでしまって、これでタミフルが飲める!服用いたしましたが、私のような
オトッツアンには副作用がないらしく、なんともありませんでした。逆に元気が出
ちゃって
看護士さんの忠告を無視して、駅東口のホテルに酒呑みにいってしまい、菌をばら撒
いて
きました。翌日も悠久山プールで激泳して、一緒に泳いだ方申し訳ありません。

サフィックスの長い記念局がQRVしています。もっとテキパキとQSOしていただ
ければ
SSBでも呼びたくもなるのですが、CWだけで我慢しています。

いまメール書きながら、7メガSSBでUSAのパイルをさばいている
N8Sをきいています。呼ぶ局が少なくなってきたな−と思っていたら
突然JAオンリーのアナウンスがあり、あわてて呼びました!
出来ました!うれしーーー。
2027JST 7082の7093でした。
照月

8N0NGTが、新潟市の8区から運用  BY JH0LDT

情報が遅くなりすいませんが!

8N0NGTが、新潟市の8区から運用されます。
詳細は、下記を参照ください。
☆ 運 用 計 画
   平成の大合併により現在の新潟市は人口80万人を越える大都市になりました。
 本年4月1日をもって「政令市」となり新潟市の市政は大きく変わろうとしています。
  JARL新潟県支部としては、政令市PRのための特別局として 8N0NGT を 4/1〜6/10の71日間で
 全ての行政区から運用致します。
 多数の局との交信を目指しますので、聞こえておりましたら是非お呼びくださいますようお願いいたします。


運用目的   本州日本海側初の政令市誕生を全国にPRする。
CALL   8N0NGT  大部分は /0での運用となる予定です。

BAND
MODE   HF(1.9〜28MHz WARCを含む) V,UHF(50,144,430,1200MHz)

       SSB,CW,FM
       運用担当クラブの都合により全ての日程で上記の全てには対応は出来ません。
運用期間   2007年4月01日〜6月10日(71日間)
運用時間
 及び
運用場所   「開局式」  4月1日午後1時から 秋葉区民会館(旧新津市民会館)2階にて
          地方本部長、運営委員会及び関係者の出席のもと開局式が
          行われ引き続き公開運用も行われました。

  「公開運用」  
 
    運営委員会 4月28日(祝)〜5月4日(祝) 中央区にて運用予定
          
    豊栄クラブ  5月6日(日)午後1時〜5時(予定)
             北区(旧豊栄市)東栄町1−1−15
               豊栄地区公民館 (025-387-2014)  1階  工作室
                  問合わせ先 豊栄クラブ 迄

           各クラブによる運用予定の中で、一部公開運用となる日程も
           計画していますので、決定したら広報致します。

    
  「一般運用」  上記以外は、一般運用となります。
            以下の運用予定をご参照ください。
 
運用主体
       8N0NGT 運営委員会  
       08-1-03    豊栄アマチュア無線クラブ
       08-1-22    JARL新津クラブ


運用協力
       08-1-06    弥彦ハムクラブ
       08-4-15    新潟スティハムクラブ
       08-4-16    新潟アワードハンターズクラブ
       
QSLカード  交信頂いた相手局からのQSLカードは不要ですので送らないようにお願い
致します。   (但しSWLカードはこの限りでは有りません)


運用日程
(予定です)     日程         運用担当クラブなど      運用(移動)場所

4/1(日)〜6(金)     JARL新津クラブ         秋葉区内、南区内
4/7(土)〜13(金)    豊栄アマチュア無線クラブ    北区内、東区内
4/14(土)〜20(金)   弥彦ハムクラブ          西蒲区内
4/21(土)〜27(金)   新潟スティハムクラブ       江南区内、西区内
4/28(土)〜5/4(金)  運営委員会、各クラブ      中央区にて公開運用
5/5(土)〜11(金)    豊栄アマチュア無線クラブ    北区内、東区内
5/12(土)〜18(金)   JARL新津クラブ          秋葉区内、南区内
5/19(土)〜25(金)   弥彦ハムクラブ           西蒲区内
5/26(土)〜6/1(金)  新潟アワードハンターズC   東区内、及び各区移動
6/2(土)〜8(金)     新潟スティハムクラブ       江南区内、西区内
6/9(土)〜10(日)    運営委員会             各区(リクエスト区)  



  ☆ 新潟市新行政区とJARL制定区No

      区No      区名                 およそのエリア
    080101   北(きた)区        旧豊栄市、旧新潟市松浜、新崎(阿賀野川以北)など
    080102   東(ひがし)区       旧新潟市東地区、山の下、木戸(阿賀野川以西)など
    080103   中央(ちゅうおう)区   旧新潟市中心部、新潟島、駅周辺(日本海東北道以北)
    080104   江南(こうなん)区     旧新潟市南地区、旧亀田町、旧横越町等(阿賀野川以西)
    080105   秋葉(あきは)区     旧新津市、旧小須戸町等
    080106   南(みなみ)区       旧白根市、旧味方村、旧月潟村など
    080107   西(にし)区        旧新潟市西地区(小針、寺尾、内野、五十嵐地区)など
    080108   西蒲(にしかん)区    旧西蒲原郡(巻町、西川町、岩室村など)


JARL巣鴨 By JJ0GSM

3月30日31日と娘の所に行く用が有り30日にJARL巣鴨に立ち寄ってQSLカ‐ド
高木さん 照月さん 島津さん と 自分のカ‐ドも含め配達して来ました事を報告いたします
次回又行く事がありますのでQSLカ‐ドを預かりJARL巣鴨に配達出来ればと思っています

       小林孝次 
          
Edより 各種パンフレットをたくさん頂きました。総会等で配布させていただきます。

12日 13日とJA0−VHFコンテストに参加します By JA0GEY
5月11日金曜日はクラブ総会です。

みなさーーん 集まりましょう。

引き続き12日 13日とJA0−VHFコンテストに参加いたします。

私は今からテンション上げています。
我が家は、50メガのアンテナは屋根の上で寝ていますし、1200のアンテナは捨ててしまい
あるのは144と430のGPが一本寂しく動作しているだけという悲惨なVHF環境なのす。

皆様のリグ、アンテナに頼ってしかVHFにでられませんのです。悲惨なのです。

1年に1回頑張りますのでよろしくお願いいたします。

移動地点は参加者にもよりますがいつもの六座神社、それとも信濃川河川敷?
サプライズで旧八方台なんてところでしょうか。

照月

N8Sとの交信結果 By JA0GEY
N8Sは結局7,10,14,21,28でQSOできました。
それ以外は残念ながらANTがありませんので
チュナーで無理やり乗せてよびましたが、カスリも
いたしませんでした。28のCWを聞くことができなかった
のが残念でした。
近い内にBS7H スカボロリーフがありそうなので
3.5メガをなんとかしたいのですが、あのパイルを
聞くとツライものがあります。ひたすら順番待ちで
しょうか。それともコンテストで鍛えた運用テクニックで
ゲットできますでしょうか、楽しみなことです。
無事QRVされることを祈っています。

照月



編集後記
4月はじめに会報を発行しなければと思ったので、4月6日に以下のような書き込みを行ったのですが

こんばんわ。
皆 様忙しそうですね。メーリングリストも此処の所 書き込みがありません。
会長殿は、お元気なのでしょうか。心配です。
会報を書きますので、近況などをお知らせください。
第3級アマチュア無線技士資格取得に、国家試験免除の講習会が計画されています。それも2回も。
詳しいことは会報でお知らせします。
あと、JA0のコンテスト、その前には総会等、、、、照月会長にプレッシャーをかけて見ました。
佐田さん、会費の払い込み先等忘れてしまいましたので教えて下さい。
そして皆さんも、是非近況をお知らせください。
待ってまーす。

DE shige JA0DET

その後、温泉めぐりに行ったり、山に登ったりしてまして のんびりしてたらこの日になってしまいました。連休もお終い。
急遽会報を作りましたが(はりつけ)・・・
 なんとか、気を利かしていただき「定期総会の案内」については電子メールならぬ郵政省メールで対応いただいたようです。
会報の発行でご案内できれば最高なんですがねぇ。
皆さんの近況等は前頁の通りです。

チョット無線に関係ないような話になりますが・・・

此処の所 毎年、4月29日は東山連邦を歩いています。栖吉から花立峠を経由、長工新道から萱峠を経て蓬平温泉へ下り温泉に入り帰ります。
中越地震の翌年は危険で行けませんでしたが、去年そして今年と だんだん地震の影響が自然を破壊??作り変えています。
市内から見える東山の山肌もかなり荒れていますがその奥にもうひとつ山並みがありましてそちらがかなり崩落しています。長工新道はかなり危険な感じです。
何千年 何万年かをかけてできた見慣れた東山の山並みの姿が中越地震やその後の大雨でその姿をかえようとしています。が、
この、自然の営みを体験できることにとてもラッキーと思います。
今 高齢化社会等と言われますが、私なんかとても健康でいても100歳生きたと言ったらすごいものです。が、無理でしょう。
ですから自然と言うか毎日見てる山の形が変わるなんて・・・そうなのです。とてもラッキーな経験ができると思いませんか?。
 ところで萱峠の上で昼寝してたら、虫?に腕を刺されてしまいました。食われたところがまだ硬く腫れています。無視が卵なんぞを産んだのでしょうかね???チョット心配・・・
 無線の世界の繰り返しのサイクルは、これが10年周期です。ですから20歳で免許をとり、開局したとして100歳まで生きてたら なんと8回もこの自然の周期を体験することができるのです。これは太陽黒点の変化に伴う電離層変化と電波伝播の関係による物でハイバンド(28MHZから50MHZ)のコンデションが大幅に上がり世界中に50MHZの電波が飛び交うのです。また、自宅に上げた針金のアンテナで「スポラデックE層」という電離層を利用し日本全国と楽々更新することができます。もちろん10Wのパワーで十分です。逆に160mや80mの電波がより良く伝播すると言うスパンもあるのです。それらのくりかえしが10年周期で繰り返します。
この大自然と共有するアマチュア無線の楽しみは、なんと素晴らしいと思いませんか?
 ところが、この楽しみを打ち砕くことが人間の手により行われています。160Mのジャミングです。確か2005年から出始めたと思うが昨年は完全に私はギブアップ状態でした。中国からの発射ですが何の目的なのか知る由もありませんが本当に困った物です。でも、めげずにワッチしておられる方もあるわけで私も頑張らねばと思った次第です。受信アンテナを工夫して今年のジャミングに備えようと思っています。
 もう1つ心配なのが、電力配電線に情報を乗せて通信をおこなうという電力線搬送通信(PLC)に使用されるモデムからの妨害電波です。世界的に
導入に疑問符が打たれJARLも当初導入反対をしていたものです。いろんな、いきさつや経過などがあって、JARLが導入に賛成したことが要因の1つになって既にサービス開始しています。わが関連会社もモデムの販売をしています。がしかし、こんな物はイカンと、行政訴訟まで起きています。
http://plcsuit.jp/ が、そのホームページと成っています。是非一度アクセスしてみてください。いろんなアマチュア無線家のページにリンクがはられていますので退屈しないと思います。
 HFなんて DXなんて CWなんて とおしゃらないで 挑戦してみてください。
長い編集後記でごめんなさい。

DE JA0DET 島津