J A 0 Y C D 
アマチュア無線を楽しむ  長岡 ク ラ ブ 会 報

12.JAN.2010 /No.160

 A Happy New Year!!
寒い日が続いておりますが 新年おめでとうございます。
今年も会報を担当しますJA0DET 島津です。よろしくお願いします。
昨年末からの湿った降雪により、残念ながら我が家の八木が下の写真のようにクロスしてしまいました。

マストトップが、7/10MHZの2エレです。マストの1番下が3.5/3.8MHZの短縮ダイポール。いずれも大丈夫ですがこの間にある21/14MHZの4エレ八木が傾いてしまいました。反射器はその後の着雪もあり完璧に垂直状態です。皆さんはいかがでしたか?穏やかな日があったら修復しようかと考えていますが、吊ってるもんですからつり金具をはずしてからに成りますので安全のためには重機が必要かも・・・春まで待ちますか・・・

2010年の年頭に当たり、会長のご挨拶は無し。 昨年の反省が来ております。

2009年の反省 
                            照月
2009年も終わろうとしています。
先日は忘年会に出席いただきましてありがとうございます。
久しぶりにアマチュア無線の話が出来たようにおもいますが、出席者各位如何でしたでしょうか。また機会を設けたいとおもいますので振るっての参加をお待ちしています。
 
今年はログを見たら、なんと1ページ20局に6ページしか記載がなく、なんともはや。しかしコンテストQSOがその数倍ありますので、いやはやというところでしょうか。個人的なことですがコンテストではJARL本部主催関係でアワードを数枚頂いたことが嬉しいことでした。悔しかったのは新潟コンテストでしょうか。
 
クラブでは相変わらず何もせず、申し訳ないことです。特にCW実践講座をやる!と言っていたのにやらなかった事が心残りです。
移動運用もやる気はあるのですが、時間的制約や人員の確保がままならず実施に至らず、申し訳なかったとおもっています。
 
アマチュア無線という趣味は大変間口の広い世界ですので、各局がそれぞれの興味を感じる分野で楽しんで頂けることが一番だと思います。時々皆で集まってそれぞれの楽しんでいる「アマチュア無線」の話をしましょうよ。
 
2010年は太陽黒点の上昇を願ってやみません。


2009年 忘年会

2009年の忘年会が、12月 5日 土曜日 18:30JSTから グランドホテル近くの割烹 「きよし」さんを会場に実施しました。当日はお日柄もよろしかったのか、他の会とも重なり出席者が少なかったのですが中身がその分濃くて楽しいひと時を過ごしました。参加者の皆さんご苦労様でした。
以下のスナップ写真で雰囲気を感じ取ってください。

JA0YCD金庫番の佐田さん JI0UIC中川さん 手にしているのは?
JH0HZF 大関さん 手にしているのは2009新潟ARDF競技大会で優勝のメダル 上左から 新入会員JA0OOT 西村さん。JA0DMRさん。Ji0UICさん。下段省略 Sri.

編集後記               JA0DET

昨年、秋からアースの工事(というほどのものではないが)を行った。冬の、160mの運用に備えてのものでここ何年かはイソップのキリギリス状態が続いていた私にしてみれば画期的な準備であったが結局完成をしないまま降雪となり根雪となってしまった。1.5mの連結アース棒を80本タワーの周り(160mのアンテナは前に紹介したようにタワードライブ)6箇所に打ち込む計画だったが、3本連結(4.5m)がやっとでそれ以上は入らない。(中越地震でも殆ど被害が無かったこの地区の地盤のせいか分からないが・・・)詳しい内容とか工事模様(大げさ)は又別の機会に書くことにするがそんな状況で80本中13本のアース棒が残って来春の打ち込みを待っている。
アース工事の成果は、いかがなものか?接地抵抗計なんてものは無いので計っていない。運用した感じでは雑音が減った感じがする。聞こえる信号は大体飛んでいるので成果ありかと納得している。
さて、話 変わってJARLの法人改革案が固まった模様でJARLNEWS 2010WINTER号で黄色いページに皆さん読まないでというような小さい字で載っている.
この会報で、過去の経緯や私見を交えて中身を解説しようかとも考えて書き始めたのですが・・・そんなことは、会員の皆さんに誤解を与えてはいけないし 単に長岡クラブの会報担当が解説すべきものではなく議論に参加されてきた理事や評議員、支部長などが解説されるべきものと思い直し止めました。定款や、規則等の各改正案も載っていますが全部を改正するという内容ですからなお更分かりづらいです。字は拡大眼鏡が必要なくらいになお更小さくなっています。是非今とどう変わるのか本部、地方、支部の役員の方はそれぞれの立場で解説をお願いしたいと思います。
黄色いページにはもう1件、会費前納者への会員サービスの停止が書かれています。
私は、平成24年度末でQSLカードの転送とJARLNEWSの配布が打ち切りになります。会員は永久会員ですのでSKになるまで継続ですがQSL転送を受けるには年間3600円、JARLNEWSが欲しければ1冊600円だそうで年間で4回発行予定だそうですので2400円。今までと同様のためには年間6000円を払って頂戴と郵便も届きました。
QSL転送や、JARLNEWSは会員サービスでは有りません。会員であれば受けることの出来る当然の権利そのものです。今、年会費はいくらなんでしょうか?自分はJARLNEWS要らないから2400円マイナスしてという話にもなりますよねぇ.ばかみたい!!
詭弁を呈する前にこのような事態に至った反省が先ではないでしょうか。黄色の最終ページに参考資料として「JARLの会員数と財政の推移など」が乗せられていますし郵便にも同封されてきましたが、1番大切な何故、そうなったのかが一言も有りません。これでは「アマチュア無線の維持発展のための法人改革」なんて、みんなが付いて行くのでしょうか。
謙虚な反省が今1番求められています。JARLの上部役員をはじめ JARLの基礎である地域クラブの役員でしかない私を含めた長岡クラブ会員みんなで知恵を出し合いましょう。
昨年の忘年会で、大関さんが言いました。『自分は長岡クラブで育った人間だ。本当に感謝してる。足を向けて寝れない。(とまで行ったかどうか?)』と。ちょっと停滞気味の長岡クラブですがみんなで一緒に楽しむことも考えましょう。
最後に前から計画していたパワーアップですが1.9から28MHZまで1KW,50MHZは500Wへ変更申請を出しました。来月頃には検査の予定です。大いにアマチュア無線を楽しみます。
では、また 88&73