〒345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 日本工業大学 無線部
JARL登録クラブ 13−2−1 日本工業大学無線部

日本工業大学創立50周年・日本工業大学無線部創立50周年記念局"8N1NIT"


有資格者、『小難しい説明なんて嫌だ!』という方はこちら!

アマチュア無線とは何か

皆さんは無線と聞いて何を想像しますか?

"無線(むせん、wireless)とは、線を使わない方法・方式のこと。" Wikipediaより引用

さて、よくわかりませんね。
実は無線の技術は現在の生活では欠かせないものとしてどこでも見かけることができます。
例えば携帯電話や無線機がわかりやすいですね。リモコンや電子レンジも無線技術の一端です。
アマチュア無線とは、そんな無線技術を趣味として楽しむための方法です。
しかし、それだけいろいろな使い方がされている無線、勝手に電波を出すと必要な電波を妨害してしまうことがあります。
そのため、アマチュア無線は『アマチュア無線技士』という国家資格を持った人だけが扱うことができます。

アマチュア無線で何ができる?

アマチュア無線には様々な楽しみ方があり、正解はありません。ここではその一例を紹介します。

@ラグチュー
知り合いではない、日本中どころか世界中の人々とお話をすることです。
性別も年齢も住んでいる場所も何も共通点のない人々と同じ"無線"の趣味だけを通して知り合い、お話しすることができます。

Aコンテスト
多くの無線局と交信し、その得点を競う競技です。これだけを専門にやっている方もいます。
各都道府県規模、日本規模、アジア全体、世界全体など様々な範囲で開催されており、無線部ではこれに合わせて合宿などを行っています。

BARDF
簡単に言うと『送信機を探すゲーム』です。
当クラブでは関東地方大会などいくらかの大会に参加し、優勝など優秀な成績を収めています。

国家試験って難しいの?

『国家試験』というと何やら小難しそうでなんとなく避けてしまいますね。
しかし無線はその特性上、法律で国家資格を持った人しか電波を出してはいけないと定められています。
しかしアマチュア無線は趣味のために開かれた電波の楽しみ方ですので、(上級となるとそれなりに難しいですが)簡単に免許を取得できます。
現に第三級アマチュア無線技士は3才で取得したという話もあります。(ソースは不明ですが^^;)

アマチュア無線やってみたい!どうすればいいの?

とりあえず無線部へいらしてください!無線部は日本工業大学の学生であれば学科を問わず入部可能です。
ただし入部するに当たってはいくつか条件がありますので、必ず確認してください。

資格 第三級アマチュア無線技士以上の資格を持っている
あるいは今後取得する意欲がある
会費 春秋8,000円ずつ年間16,000円
部会 毎週水曜日18:45〜@S4−301

詳しくはja1yye.nit@gmail.com、または@JA1YYEへ連絡、もしくはお気軽に部室まで!
また日工大学生以外の方で当部にご興味の方はご連絡ください。


このページの文章、画像、そのほかは特記のない限り日本工業大学無線部に帰属し、無断での転載・引用等については全面的に禁止します。
また、リンク等についてはトップページ(http://www.jarl.com/ja1yye/)にのみ可能とし、ページ内へのリンクは禁止します。


All rights reserved,Copyright (C) 2014-2017 JA1YYE Nippon Institute of Technology ; Radio Club
<