本文へスキップ

一般社団法人日本アマチュア無線連盟鹿児島県支部

JARL鹿児島県支部

アマチュア無線の普及の為に、努力していきます。

JARL鹿児島県支部

information  最終更新日:2025.4.11


2025年4月11日
3月27日の支部役員会議の資料を公開します。
今年度も支部の運営にご協力をお願いします。

2025年4月8日
新年度になりました。2024年の投稿は「過去のお知らせ」に移動しました。

3月27日に支部役員会議を開催しました。内容については現在作業中ですのでもうしばらくお待ちください。

支部ロールコールは次回は5月1日 19:00から JH6QILがKEY局を担当します。
時間が19時からになっていますのでお気をつけてください。多くの局のチェックインをお待ちしております。


2025年3月4日
講習会情報を更新しました。令和7年6月に第4級が開催されます。


2025年2月14日
新年会を行いました。活動報告にアップしました。


2025年1月28日
新年会の参加申込は締め切りました。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

ARDF競技審判員(B級)講習会の案内
令和7年3月29日(土)に長崎県平戸市田平町でARDF審判員(B級)講習会が行われます。
これは鹿児島県支部主催ではありませんが希望者がいましたらJA6NHN西までご連絡をお願いします。
詳細は こちら から


2025年1月21日
新年会の参加料金変更のお知らせ

参加費を5千円に下げました(お料理等の変更はありません)
現時点で11人の参加です。親睦を深めるためにご参加をお願いします。
申込は こちら からお願いします。


2025年1月3日
8J6HAM 第22回西日本ハムフェア記念局運用のお知らせ
 令和7年1月11日(土)〜1月18日(土)
 運用ご希望の方は、運用者コールサイン、氏名、運用地を申し込んでください。
 申込先:JH6QIL(jh6qil アットマーク po.synapse.ne.jp ) アットマークは@へ

終了しました。ご協力ありがとうございました。


2025年1月1日
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします。



 JARL鹿児島県支部「ロールコール」の案内★

鹿児島県県支部の情報交換の場として、ロールコールを実施しています。
日時:毎月第1木曜日 20時〜21時
内容:アマチュア無線関連行事の案内、各局からのレポートおよび各種団体参加者の紹介等
キー局:JARL鹿児島県支部長 JA6NHN(西 幸司) ほか

ロールコールは、日頃、各々活動している各種団体のNetworkをリンクさせ、VoIP通信とアナログレピーターを接続することにより、どなたでも最寄りのシステムから参加できる伝送形態です。 
また、非常災害時の緊急連絡通信網としても期待できることから、できるだけ多くの拠点から参加いただき音声伝送等の改善を重ね、より良い伝送路構築を進めてまいります。

詳細は、別ページ「ロールコール・非常時のNetwork接続構成図」を参照ください。



JARL鹿児島県支部へのお問合せは西支部長へメールでお願いします。



鹿児島コンテストと重なってしまいました。

カウンター
ホームページに関する問い合わせ:jh6qil@jarl.com