山梨県民の日公開運用を行いました 11月20日は県民の日です。 県民が郷土について理解と関心を深め、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうるより豊かなふるさと山梨を築きあげることを期する日として、「県民の日」が設けられました。
山梨県お行事として毎年開催されています。
大きくつぎのようにわかれ、さまざまな商品の販売、ワインの試飲や販売、踊りや演奏、消防車の展示、地震体験車、パトカーの展示、各市町村の特産品販売等さまさまざまな行事が開催されます。
運用は11月16日(日) 1日のみ運用しました。(毎年1日 日曜日のみ運用) 朝8時半集合で、各クラブの協力のもとアンテナ設営を行い10時から交信開始、午後2時半ころまで運用しました。 7メガ、144メガ、430メガの運用で100局ほどはQSOできました。
|
||||
|