2011年アマチュア無線展
台風5号が心配されましたが、若干の雨模様でした。
各クラブ、各メーカー(アイコム梶A潟Xタンダード、アルインコ梶A第一電
波工業梶Aコメット梶jの最新機器の展示があり、久々の無線展となりました。
多くのOM、YM、YLが訪れ、Eyballを楽しみました。
玄関前にそびえる
50M5エレ八木と
トライバンダーTA-33jr
会場の様子

奥のYAESUコーナーでFT-5000の最新機器が展示されている。

左側はアルインコ


中央は懐かしのリグ、資料

JR6VGM、JR6VEH、JR6EA、JR6CSの顔が見える。
会場の様子

右奥にアイコムのコーナー

左はJR6GYとJR6XIX(YL)
バーテックス スタンダード
YAESU コーナー

FT DX 5000MP他
FT-5000の説明を熱心に聞く
JR6AZとJR6QWW
D-STARデモ

説明を聞くJR6VZG
IC-7700と話題のリモートコントロールソフトRS-BA1のデモ
Webカメラで遠隔地のリグを監視しながら制御していた。
IC-7700を熱心に見るJR6EA、JS6PSH

奥でD-STARを見るJR6XIW
ICOM IC-7800、IC-7700、IC-7600の最新機器が展示されいる。話題のリモートコントロールソフトもデモされた。

手前は西海岸ローカルハムクラブによるAPRSのデモ

ODXRCによるLoTWのデモ
アルインコ

DX-R8、DX-SR8Jその他を展示
懐かしのリグ、旧いCQ誌、モービルハム、ハムライフが展示された。
沖縄で最も普及しブームとなったFAXも展示された。
9R59D、9R42J、SR-550、HW-7、TS-500、真空管6146 PanaFax2000
CQ誌、モービルハム、ハムライフ、電波科学、CallBook Magazine、ARRL HandBook、RTTY Journal、その他書籍
懐かしのリグコーナー

TRIO 9R59D
TRIO 9R42J
STAR SR-550
HeathKit HW-7
TRIO TS-500
PanaFax 2000
電波適正利用推進委員協議会
監査指導委員
第一電波工業
話題の電動式のでかいコイル
すばらしー!(SD330 3.5〜30MHzスクリュードライバーアンテナ)
8J1RLで使用されているDC電源!
コメット
最新移動用アンテナの展示
アパマンハムに最適?
左 マルチバンドGP CHA-88B
右 HF5バンド角度可変型D.P
 CHV-5
話題の3KWアンテナチューナー CAT-3000を展示!
大型バリコンとバリLそれに基本的な構造の固定Cに圧倒されます。切替スイッチもユニーク!
沖縄ハム50年史のパネル
RARC JR6YAA

沖縄ハム50年史を熱心に見る、JS6SDP
琉球大学無線同好会
JR6YTL

電波の可視化の実験

D.PアンテナでLEDを光らせる。
1200Mでアンテナを近づけるとLEDが光り、電波の状態が見える!
ODXRC21
JR6YAB

LoTW(ARRLのLog of The World)の実演、説明が行われた。
DXCCを楽しむ方は必須!!
ログソフトはLogger32

DXクラブ各局のパネル
(ODXRC40周年で作成されたもの)
西海岸ローカルハムクラブ
JR6YTG

APRSのデモが行われた。
特別局 8N6RL/OKA50
記念局 8N650HAM
の運用
50Mと21Mで多くの局と交信
中頭郡西原町
記念局をOPする
チャンプルーハムクラブの皆さん
奥からJS6MLF、JR6WXN
JS6JVB
SSTVの運用を熱心に見る
JR6QUS(YL)、JR6DH(YL)
後のOMはJR6QWWとJS6AYX

SSTVのOPはJR6FW(沖縄SSTVクラブ JR6YBO)

SSTVでQSOできた各局
アマチュア無線展終了時に
全員でパチリ!
CQham radio編集部の加藤みどりさんも一緒に!