平成26年11月17日(日)宜野湾マリン支援センターにおいて、心地よい快晴の下、
『平成26年度ハム教室&公開運用』を開催しました。
今回は、「初心者向けのCW(電信)講習会」と銘打って、講習がスタートしました。
まず初めに、JR6EA 徳村OMから、CW(電信)の基礎知識と心構え、各周波数帯の
状況、自身の体験話を織り交ぜた説明がありました。
続いて、JR6AG 高良前支部長から、A1クラブのホームページに掲載されている教材を
交えながら、欧文通話表、Q符号の説明、モールス符号の覚え方、交信のルール、マナー
そして、CW運用でよく使用されているソフトウエアの紹介がありました。
次に、JR6FC 大城副支部長からは、愛用のバグキーの紹介、DXペディションなどで
よく使われるQ符号などの実践的な説明がありました。
参加者からは、モールス符号の学習方法や和文通信についての質問があり、講師と参加者
と活発な意見交換が交わされました。また別の参加者からは、パソコンを使用したデータ通信
に興味があるので紹介して欲しいとの声がありましたので、JR6AG 高良前支部長が急遽、
「MMTTY」「MMVARI」「MMSSTV」を実際に起動させて、ソフトウエアを紹介して頂きました。
最後に、JR6GV 平良支部長から、ローカル各局から、CWの信号が多く聞こえてくることを
期待しますとの終わりの挨拶があり、散会しました。
当日、ご参加いただきました各局の皆様、有難うございました。

<写真をクリックすると、拡大します>




JR6EA CW基礎知識と心構え 
日頃、愛用しているバグキーを手元に..... 

       参加者全員で 

JR6GV CW運用についてA  

JR6GV CW運用について@  

足に装着できる 縦振り電鍵  

JR6FC DX実践講習B  

JR6FC DX実践講習A  

JR6FC DX実践講習@  

      ハム教室&公開運用

JR6AG CW交信方法の説明  

 JR6FC シャック写真・DXCC受賞楯

 JR6AG 特別局のQSLについて

平成26年度ハム教室&公開運用

平成26年11月19日

JARL沖縄県支部