TARC NEWS 309号 2016年6月27日発行 http://www.jarl.com/tarc/
TARCNEWS
TDKアマチュア無線倶楽部
JM1ZOR発行責任者JM1EMK
JARL登録番号 10−3−49


HOMEPAGEへ戻る 310号へ戻る 308号に移る


Contest
15エレ八木アンテナ
15エレ八木アンテナ

九十九里町からUバンドで交信

東京 JA1KHV 松井 淳



運用中の筆者
運用中の筆者
  千葉外房の九十九里海岸は弓型の海岸が続く太平洋に面した風光優美な場所であるが、日本各地と九十九里海岸との間には房総台地が存在し、普通のお空のコンディションでのUバンド運用では交信が難しい領域である。

2mで交信できるなら430では?
 しかし今年2月の初春移動運用で千葉県山武郡九十九里町(JCG12008A)に集まった際、通常のHFバンドの交信の合間に JA8ALT 中村さんが2m/SSBを運用したところ結構、関東エリアと交信できるポイントを見つけられていた。

 今回、JA1STY 鈴木さんがAADX-CWコンテスト運用を九十九里町で行うとの事から、お手伝い出来なくてもお邪魔は出来るとばかり同行させて頂いた。狙いは2m/SSB運用に対抗して70cm/FMでどの程度の交信が出来るのか、との興味から10エレ八木を用意して向かった。



広角な地域との交信が出来た
 10m高に八木を揚げて回してみると、土曜の午後なのにアマチュア無線局の何局か聞こえて来るではないか!(変な違法移動局は聞こえて来ない)しかも中村さんが2m/SSBで狙った方向にビームを向けると良い様で、この方向に固定してコールチャンネルで呼びかけたところ、茨城県桜川市、群馬県前橋市、横浜市戸塚区、埼玉県川口市と10エレ八木を使っているのに広角な地域との交信出来た。

虫と戦いながら
虫と戦いながら
交信先を示す地図
交信先を示す地図
虫と戦いながら
各局の空中戦の種類を問い合わせると、殆どがGPを使用していた事から、何処かでの反射により広角に電波が散乱している様子。

 まずは土曜の夜は20:00jst過ぎから、夜風の外で集まってくる虫との戦いでの運用(夜の運用風景)となったが、Eスポやダクトや形成されたわけでもないが静岡市葵区、焼津市、多摩市、桶川市、横浜市磯子区など広角且つ、遠くの局と交信が出来た。

反射で広範囲に飛んだ?
 翌日曜日朝方(昼間の運用風景)にもCQを出してみたら茨城県龍ヶ崎市、栃木県日光市、横浜市磯子区と広範囲な局と交信が出来た。

龍ヶ崎市の局はスタックを組んでいるほど強烈なビーム特性を有していたが、九十九里町に向けると何も入って来ず、富士山に向けて取れているとの事から、当局の電波は近くの台地での乱反射から広範囲に飛んでいた様子で、各地との交信を楽しめた。(運用地と主だった交信先を示す地図を添付)



310号へ戻る 308号に移る HOMEPAGEへ戻る