第11回2400コンテスト コメント集 |
(2002年8月24・25日開催) |
|
| JA0BFA | 初参加です。1.2Gまでの免許なので、この部門への参加です。来年までにはBAND増を計画します。25日は仕事があり、時間を残して撤収しました。その後の参加局数によっては、上位入賞は無理か? |
JA0BNP | このコンテストも11回目を迎えたが、1200MHz帯の参加局数は増加したようだが、2400MHz帯は新しい参加局は少なく、参加局は常連化し、むしろ減少しているようだ。ただ今回より変更された深夜0時〜早朝6時の休止時間は、非常にありがたい規約改正点で、たっぷり睡眠時間が取れ、頭すっきりでその後の運用が出来た。コンテスト委員会に感謝! |
JA0DRO | 深夜0時から早朝6時を参加時間から除外したことは良かったと思います。 |
JA0MNB | 初めて参加しました。参加者はこんなものでしょうか。名称変更がいいと思います。結果はEメールでお願いします。 |
JA0MQV | コンテストの開催に気が付いたのが8/25のAM7:30で、AM8:00には出かけなければならないので、約30分の参加でした。 |
JF0VYP | 1200MHzのハンディ機のみでショボクコンテスト参加です。 |
JH0OLD | 初参加です。ANTがGPではやっぱりNGでした。来年は八木を持って移動しようかなんて事を今から考えています。 |
JH1HEK | 今回のコンテストはハムフェアーへ参加してのコンテストで少しバテぎみでした。5600MHz・10GHzもスタンバイしましたが、交信できませんでした。来年も参加しますので長野・新潟各局よろしくお願いします。 |
JR0BAT | 初めて2400コンテストに参加しました。思ったより自分の電波が飛んでいることにビックリ。ハムフェアーと重なったためか、やはり局数が少なかったようです。管外局は2局だけでした。また、県内の常連さんも出ていなかった。次回はこの辺も再考が必要ですね。 |
JR0GSJ | 初めて参加させていただきました。8月24日夜は雨で大変でした。今後共よろしくお願いいたします。 |
|
 |