第3回新潟コンテスト コメント集 |
−7MHz部門− |
|
県外局 |
|
| JA1HIY | 今回も元気で参加さして頂きました。毎度乍ら纏まった時間が執れず余り振るいませんでした。お手数ですがどうぞ宜しくお願いします。 |
JA2DHL | 思ったよりたくさんの局がQRVされ、短時間ですが楽しめました。21、28MHzが開けると良かったのですが。 |
JA4BAA | お世話になります。 |
JA4JY/3 | 用事があり1時間40分位しか参加できず残念でした。でも、参加局がかなりあり、楽しかったです。 |
JA5IVG | 集計ご苦労様です。交信いただいた各局有り難うございました。 |
JA6QDU | 県単位コンテストの悩みでしょうが、県内参加局が少ないですね。郡部からの参加がすくなかったですね。「東蒲原郡」が、欲しかったのですが! |
JA9XAT | 松任市固定です。 |
JE0DKR/1 | 新潟を離れて11年。初めて参加。なつかしい方々が聞こえており、参加できてよかったです。 |
JE2SJH | 開催時間も3時間と集中して参加することができ、楽しませていただきました。 |
JF6OVA | なかなか取ってもらえず、苦労しました。 |
JF1CQH | 途中の1時間だけ、聞こえている局を呼びに回りました。ハイバンドはANTがなくてパスです。 |
JG0SXC/0 | 発発トラブル等で僅かしか参加できませんでした。 |
JG2OHW | 終了前15分間参加しました。集計御苦労様です。 |
JH2OMM | 楽しめました。集計作業、よろしくお願いします。 |
JH4JUK | 所用で参加時間が少なくなりましたが提出しておきます。 |
JH5LYW | 少ししか時間が取れませんでした。またよろしくお願いします。 |
JH7OUW | 用事があり1時間弱のエントリーでした。 |
JH7PSL | 今回はフルタイム運用。集計ご苦労さまです。 |
JI7OED/7 | 来年も参加したいと思います。 |
JK1OLP | 500mW出力の自作機で参加しました。聞こえていた局は全て交信できました。静岡市町村コンテストのようにQRP(1W以下)部門を設けても結構参加者があるのではないでしょうか。1W以上は必要ない(7MHz)と思います。QRPはテクニックと電搬状態に左右されるので面白いです。 |
JK2BAP | 集計ご苦労様です。昼食後ウト々していたら…。出遅れて14:48スタートでした。Hi。ハイバンド部門は静岡では全く相手にされず、7MHzとハイバンドの時間がどう見ても逆ではないでしょうか。 |
JL7AIA/7 | 今回は8J7ITU/7のOPのため移動で短時間のみ参加しました。 |
JN3ANO | 各局交信ありがとうございました。 |
JP3TSP | 大正10年4月12日生(82歳) |
JQ2CZJ | 初めて参加しました。短時間でしたが、楽しく運用できました。来年も参加したいと思います。 |
JG1UKW | 今回は、QRPで参加を致しました。 |
7L3IUE | 楽しいコンテストを企画していただきましてありがとうございます。楽しめました。 |
7M4KHY/1 | 次回は固定局にて参加したく思います。 |
JA0AO | 14/21/28MHz 3BYAGI ANTの撤去中でコンテストは断念。3.5MHzバンドガス給湯機のインターフェア続発し、対策講じてもNGで残念。 |
JE0IBO/0 | 移動運用のついでに参加しました! |
JE1HMC | 新潟コンテストは初めての参加です。 |
JG1VCI | 初めての、新潟コンテストでしたが、当局の都合で、フルタイムの参加が不能で、申し訳ありません。今後共よろしく。 |
JH1QPJ | 初参加です。この7MHzの後のHFハイバンドはまったく聞こえなかったです。 |
JH4WMP | 仕事の都合で7MHzの参加はラスト20分間だけでした。来年はフルタイム1Wで参加いたします。コンテストの集計他ご苦労様です。 |
JI1IIF | 新潟コンテストと群馬コンテストを合併して「関越コンテスト」としてはどうでしょうか。24時間制で、にぎやかにやればよいと思います。 |
JI2GVL | 今年も楽しく参加できました。 |
JI2QIX/2 | 集計、ご苦労様です。交信いただいたみなさん、ありがとうございました。1時間ほどの参加でしたが、NEW JCGもGETできFBな時間をすごせました。 |
JJ1RUE | 昨年は有難う御座いました。群馬コンテストで少し疲れていましたが1時間の空き時間があり何とか参加することが出来ました。集計よろしくお願い致します。 |
JM2VYA | 集計作業ご苦労様です。 |
JR1MRG | 今回が初めての参加です。次回も参加したいと思います。 |
JA0BDJ/1 | 局数が少ないようでしたが、皆さん(参加局)は、とても楽しく参加されていたようです。来年も参加します。 |
JA1VVH/1 | 混信がひどくて、CW→SSBへと一通りコールしてからQRTしました。 |
JA3RK | 去年7MHzがブービー、ハイバンド最下位、ローバンドも最下位でした。リベンジの結果やいかに!? |
JA7KJR | 7MHzは参加局が、多くまずまず楽しめました。3時間の時間設定もFBですね。 |
JE3ORT | 始めの1時間弱の参加でした。おなじみの局とQSOできました。 |
JF1ABZ/1 | 何とか時間ギリギリで参加できました。次回はもっと時間をたっぷり確保して出たいと思います。 |
JG5DHX/5 | 今年も参加できました。少ないですがログを提出します。結果希望します。 |
JH2HUQ | 昨年(第2回)は都合で不参加でしたが、久々にまとめてNI各局と交信出来ました。しかも第1回以上の交信局数で、年々参加局減少化のコンテストとは違っています。これは区分及び時間帯の設定がFBの為ですね。 |
JK1NAF | 終了40分前から参加し21局と交信できました。新潟県内局の活発なCQが大変よく聞こえておりました。本コンテストの時間軸、部門設定等大変良いと思います。 |
JQ1COB | 集中出来ました、楽しめました。集計よろしくお願いします。 |
JR0EFE/7 | 子守りの合間の参加でした。 集計ご苦労様です。 |
|
県内局 |
|
| JA0AAQ | 楽しかったです。 |
JA0BYV | 昨年より気力・体力が… 後の一時間は時計を見ては、早く進めと思うほどでした。昨年より少ないですが3時間頑張りました。 |
JA9ZRF/0 | ANTの調整が開始まで間に合いませんでした。余裕をもって参加したいものですねHi。 |
JE0JAO | 参加時間は半分でしたが充分に楽しみました。 |
JF0FOH | 今年はフル参加できました。CONDXはそれほど良くなかったですね。 |
JG0AXT/0 | <SRI>受信にてこずりました、大変失礼しました!!自分の耳を鍛えますのでご勘弁下さい!! |
JG0EXP | 短時間の参加でしたが楽しめました。 |
JH0NEC/0 | 初めて参加させていただきました。予想以上に多くの方に呼んで頂き楽しませていただきました。 |
JH0PPS/0 | 参加証をいただけるのははげみになります。第1回からの参加ですが、継続して参加したいです。 |
JH0RNN | 運用は固定局(新潟県豊栄市)より。 |
JI0NXA | 参加局も多く大分盛り上がってたようで喜んでます。第3回目のコンテストで各局に浸透してきたかなと感じながらCQ出してました。全体に交信数が伸びたんじゃないかな?各局お相手ありがとう御座いました。 |
JR0AZO | 7MHzのみの参加でしたが、昨年と同様に楽しめました。 |
JR0BQD | 4エリアのマルチが1つしか取れていないのが誤算でした。また来年も参加したく、楽しみにしています。 |
JA0IAA/0 | コンディションが昨年よりも悪く、局数が伸びませんでした。昨年よりは県内の参加局が増えたようで、この点は良かったようです。 |
JA0PZC | 久しぶりにコンテストに参加したので楽しかった。TELブレイクがなければもう少しがんばれたかも。 |
JE0LNS | 2歳3ヶ月の息子が、はじめてコンテストの様子を見て、マイクを握って何やらしゃべっていました。大きくなるのが楽しみ。それまで新潟コンテストが続いて欲しいです。 |
JH0HZF/0 | 集計ごくろうさんです。 |
JJ0FBZ | 新潟コンテスト初参加。各局の呼出しパイルに感動。V・Uとは異なってつぎからつぎと。また参加します。 |
JR0GSJ | 集計ごくろうさんです。1時間弱しか出れませんでしたがよろしくお願いします。 |
JR0NEA | 運用地 岩船郡荒川町 |
JA0EMS | 久しぶりにSSBでもやりました。コールサインがコピーできず、各局に御迷惑をおかけしました。Vy SRI。 |
JA0FVU | 何とか参加はしましたがコンディションが良くなかったようです。上位を狙える得点ではありませんが、とりあえずフルに参加できました。もっと多くの県内局に出てもらうよう頑張りましょう。 |
JR0BAT/0 | 今回はハイバンドも視野に入れて、V型DPを設置して見ました。常設はLW+ATUです。CONDXが悪かったので、空中線の選択が良かったのか悪かったのかは判りません。下手なCWで各局にご迷惑をおかけしました。QSOいただいた皆様ありがとうございました。 |
|
 |