第4回新潟コンテスト コメント集 |
−ローバンド部門− |
|
県外局 |
|
|
7N4WZI |
集計お疲れ様です。またよろしくお願いします。 |
JA1FBH |
開始から20分後、睡魔に襲われ目がさめたら、あと20分しか無かった!ありゃー。 |
JA1VVH |
短時間の参加でしたが、ログを送ります。 |
JA1XEM |
開催時間も短時間の設定なので眠くならず楽しめました。 |
JA2NNF |
集計ご苦労様です。わずかな時間のみのシングルバンドでの参加でしたが、それなりに楽しめました。益々のご発展お祈りしております。 |
JA3RK |
ベランダの5m長ワイヤー、5F建の2Fで新潟は背面、どこに当って飛んでいるのやら。 |
JA7QQK |
当日、家族で夕食を外で済ませてから、急いで家に戻りましたが、残り1時間あまり。勝負にならないと思いましたが参加させていただきました。(本気で勝負しても同じか?)この1時間、楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。 |
JF1QJD |
3.5MHzバンドCWはコンデションは悪くなかったのですが昨年より得点が悪くなってしまいました。 |
JF2FKJ |
3.5MHzで参加しました。次回も参加したいと思います。 |
JH1AWN |
短時間の参加でしたが、コンテストを楽しむことが出来ました。 |
JH1LAH |
今年が一番多くQSO出来ました。 |
JH1MTR/4 |
3.5〜28のVerticalにやはり1.9はのらなかった(当たり前 hi)。 |
JH1MVY |
新潟コンテストに参加致しましたのでlogを提出いたします。わずかな時間しか参加できませんでしたが、皆様のお仲間に入れてただければ幸いです。当局、1年前に25年ぶりに再開。2階のベランダから、全長3m程度の短縮型GPでオンエア。それでも結構楽しんでおります。今後とも、気楽に参加させていただきます。 |
JH2HUQ |
参加局減少傾向で残念です。 |
JH2WHS |
JA0EMSさん聞こえていましたが、呼んでも届かず残念でした。 |
JH4CHV |
今年も楽しく参加させていただきました。時間を忘れ、20時30分からの参加でしたHi。 |
JH4JUK |
7MHzハイバンド部門参加出来なかったのが残念です。 |
JH6KDY |
集計ご苦労様です、余りコンデションが良くなかつたように思われました、又宜しくお願いします。 |
JH7PSL |
今年もお世話になります。後半は県外局がCQを連発する程ヒマで、終了間際一局。アーヤラレタァー。県内局は積極的にCQを出して欲しいですね。集計ご苦労さまです。 |
JJ1NNH |
楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。 |
JK1SDQ |
毎年おなじみの局とお会いできるのは楽しい。CQ を出してくれるローバンド参加局が増えないのが残念である。 |
JL2PCI/3 |
集計ご苦労様です。14MHzのコンディションがオープンしたのは終了間際でした。21・28MHz、当地から全く開かずNGでした。コンディション今一でしたが楽しくオンエアー出来ました。 |
JL7AIA |
今年は昨年より県外からの移動局は少なかったようでしたが、新潟県局が多く楽しめました。 |
JN3ANO |
各局 交信ありがとうございました。 |
JO1GJB |
事務局の皆様には集計ご苦労さまです。今年も参加させていただきます。フル参加はできませんでしたが、ログ提出させて頂きます。E
mailでログ提出ができるのが、とてもFBです。 |
JR5PPN |
お世話になります。ログの提出をしますのでよろしくお願いします。次回も楽しみにし、参加したいと思います。 |
|
県内局 |
|
|
JA0ADY |
各部門の3時間、集中できてVY FBです。老人にとってもVy GUDです。集計、御苦労様です。 |
JA0BYV |
昨年は3.5CWでの参加でしたので、今年は1.9MHzで頑張る予定でしたが、我が家の1.9MHzは強烈なノイズ(Sメータが9まで振りっぱなし)。NB
NR SHIFT DSPを総動員してやっとなんとかQSOしましたが、少し弱い局は取れなくて残念でした。途中3.5も50局ほどQSOできましたが、今年は思ったほどの成果があげられませんでした。 |
JA0EMS |
SSBで回り込みが発生しNG。それにしても結構なノイズで苦しみました。160mの準備が間に合わず残念でした。 |
JA0FVU |
今年も1.9MHzのアンテナ無しでの運用になりましたがマルチバンドMIXで参加しました。7MHzの例もあるのでSSBにも力を入れてみましたが、やはり7MHzとは違い多くの局とは交信できませんでした。それでも1.9MHzでは私の弱い信号に予想以上の多くの方が応答してくれました。 |
JA0GEY |
当初は移動運用で参加予定だったが、何故か電波が出ず日頃のメンテナンスのお粗末さが災いしました。急ぎ帰宅しましたが、終了30分前でした。風呂にも入ってしまった。 |
JA0GZ |
毎回参加しております。 |
JA0MNB |
はりきって参加したのですが、自宅にTVI発生し、中止しました。初参加ですが楽しそうなので来年が楽しみです。 |
JA0QBY |
コンテスト直前から寝てしまい、気がついたら半分以上過ぎていた。 |
JE0JAO |
7MHzのアンテナで参加しました。6・8エリアからも呼ばれました。 |
JF0OAJ |
NI TEST 08012(西頚城郡)ナンバーで参加出来る最後の年なのでがんばりました。 |
JG0AXT |
移動地でアンテナ作って出ようと言う甘い考えでした・・・急いで家から出ました。 |
JH0HZF/0 |
また今年も出てしまいました。昨年と同じ設定でしたが、更に飛びが悪くなったようです、おかしい。 |
JH0NEC |
子守りをしながらでしたので、短時間だけ参加させていただきました。 |
JH0RNN |
運用は固定局(新潟県豊栄市)より |
JI0AXL/0 |
後半思ったほど、得点が上がらず残念。参加者が少ないのだろうか?それとも飛ばないのだろうか? |
JI0NXA |
県内参加局数あまり多くなかったような感じでしたが・・・。 多くの方から呼んで頂き喜んでます。益々盛況に成ります様に! |
JR0BAT/0 |
今回珍しく 1.9MHz にでてみました。 20m の LW だったのですがうまく乗ってくれたようです。結構楽しめました。 |
JR0GSJ |
集計御苦労様です。よろしくお願い致します。 |
JR0HIF |
運用は固定局(新潟県見附市)なり! |
JR9DPV/0 |
BANDによって開催日が分かれているので、今年も参加できました。 また時間帯もよく考えられておりFBです。 |
|
 |