尾道21世紀アワード
発 行 者:722ハムクラブ(JARL登録 35-1-8)
発行規定:コールサインの、テイルレターのみ又はサフィックスのトップレターのみで、
「ONOMICHI 21ST CENTURY」と綴る。
但し、数字については以下の通りとし、同一局のQSLを重複して使用することは出来ない。
申請者の運用場所は制限しない。
尾道賞:数字1文字につき、当クラブ員のQSL1枚を割当てる。
桜賞:数字1文字につき、尾道市内で運用(移動運用含む)した局のQSL1枚を割当てる。
奇祭賞:"2"は自局の属するエリア内のQSL、
"1"はその他のエリアのQSLを割当てる。
但し、相手局が移動運用の場合は常置場所のみ有効。
特記事項(併記可):単一周波数帯、単一電波型式、その他希望に応ずる。
交信(受信)期間:
21世紀になってからの交信(受信)が有効(平成13年 1月 1日 0時 0分以降)
発行対象:日本国内のアマチュア局及びSWL
申請方法:JARL「アワード申請書」「QSLカードのリスト」に準ずる。
申請書の「申請するアワードの名称」欄に賞の種別を明記し、
リストの「備考」欄に適用文字を順に配列して記入する。
周波数帯と電波型式については、特記事項を申請する場合のみ記入する。
その他の特記を申請する場合は、「備考」欄に記入する。
(http://www.jarl.com/hc-722/award/ に一太郎・Word・PDF型式の特定申請書を用意。)
手 数 料:500円(原則として定額小為替とするが、郵便切手でも構わない)
申請先および問い合わせ先:〒729-0321 三原市木原二丁目13番24号 古城 朋和
E-mail : jj4kme@jarl.com