◆ ACC テントリ アワード ◆
1 名 称:ACCテントリ アワード
2 発行者:ACC(インターナショナル・アワード・チェイサーズ・クラブ)
3 ルール
(1)交信局数をポイント化し、その数をカウントする。ログに交信の事実が有れば、QSLカードは不要。同一局は
1日1回のカウントとする。ただし、バンド・モードが変われば、同一局でもその都度カウント出来る。
また、各種ロールコール及びACCネット等での交信も認める。
◎交信によるポイント◎
一般局との交信 |
1P |
一般YL局との交信 |
2P |
ACCメンバー局と交信 |
2P |
ACCメンバーのYL局と交信 |
3P |
ACCクラブ局と交信 |
5P |
国内特別局と交信 |
5P |
自局と同一のサフィックス局と交信 |
10P |
(2)交信して得た各種アワード数をポイント化してカウントする。 アワードは、1枚あたり10Pとする。なお、
アワードに貼付されたステッカーも1枚あたり10Pとしてカウントする。(例えば、ACC−10に3枚の
ステッカーが貼られ、ACC−40を達成している場合は、アワード+ステッカー3枚で計40Pとなる。)
◎本アワードの取得に必要なポイント数等◎
アワード・クラス |
合 計
ポイント |
うちACC
メンバー数 |
うちアワード
ポイント |
BASIC-100 |
100 |
1 |
|
BASIC-200 |
200 |
2 |
|
BASIC-300 |
300 |
3 |
|
BASIC-400 |
400 |
4 |
10 |
BASIC-500 |
500 |
5 |
20 |
BASIC-600 |
600 |
6 |
30 |
BASIC-700 |
700 |
7 |
40 |
BASIC-800 |
800 |
8 |
50 |
BASIC-900 |
900 |
9 |
60 |
JUNIOR |
1000 |
10 |
100 |
SENIOR |
3000 |
30 |
200 |
EXCELENT |
5000 |
50 |
300 |
HONOR ROLL |
10000 |
100 |
500 |
(3)規定のポイントに達していれば、13種類アワードのBASIC100〜HONOR ROLL迄どのクラスからの申請も可。
(4)全ての交信局及び所持アワードは2007年1月1日の日付以降の発行を有効とする。
(5)アワードナンバー、特記事項及び海外局からの申請については、以下のとおり
ア アワードに発行ナンバーは付けない。
イ アワードに各種の特記は付けない。
ウ 海外局からの申請も受け付ける。(2IRC)
4 アワードサイズ
(1)BASIC-100〜900迄 115mm×215mm(定型封筒に入るサイズ)
(2)JUNIOR〜HONOR ROLL (A4サイズの賞状)
5 申請方法
各クラスとも申請書は、A4・JARL様式とし、備考欄にメンバーをACC#順に記入する。なお、アワード名はQSL
カード・リストに記入すること。
6 申請料
(1)BASIC-100〜900迄 申請料・・・・・・110円切手2枚
(2)JUNIOR〜HONOR ROLL 申請料・・・・・500円
(3)HONOR ROLLは希望者に実費で記念品を贈る。 2000円
なお、申請料は定額小為替、切手又は事務局の口座への振込のいずれかで納入する。
送金先:口座番号 00100−1−333610
口座名 ACC事務局
7 アワード申請先
申請先 :〒480-1201 愛知県瀬戸市定光寺町 594
ACC#2288 JK2HOS 河本 孝弘