愛知万博20周年記念
特製QSLカード頒布のお知らせ

JARL愛知県支部は,愛知万博20周年記念事業の応援サポーターに採択されました(応援サポーター登録番号:第58号,ロゴマーク利用許諾番号第7号).
愛知万博20周年記念事業の開催を多くの方に周知するために,愛知万博20周年記念事業の応援サポーターとして特製QSLカードを作成し,希望するアマチュア無線家へ頒布します.
HAMLOG用QSLカード印刷用定義ファイルも提供します!

また,愛・地球博20周年を記念したアワードも発行します!詳しくはこちら


愛知万博20周年記念事業応援サポーター
「特製QSLカード」の頒布について

●概要

愛知万博20周年記念事業は,2025年3月25日から9月25日までの185日間(2005年日本国際博覧会(略称:愛知万博)と同じ会期),愛・地球博記念公園(モリコロパーク)にて開催されます.
JARL愛知県支部は会場内で電子工作ブースを開設するほか,特別局「8J20AI」を運用し,このイベントを盛りあげます.
また,多くのアマチュア無線家の皆様にもご協力いただき,このイベントを盛りあげていただければと思います.
そこで,JARL愛知県支部では「特製のQSLカード」を作成し皆様に頒布いたします. (頒布はJARL愛知県支部の範囲に制限しません.ご協力いただけるアマチュア無線家であればどなたでも結構です)

●特製QSLカード

インクジェットプリンタやレーザープリンタにも対応し,鉛筆,ボールペンでも直接記入できる普通上質紙を使用しています(用紙の厚さは180kg).

特製QSLカードにHAMLOGを使用して印字するためのQSL定義ファイルも提供しています.
8J20AI.qsl(右クリックで保存してください),うまくダウンロードできない場合の圧縮ファイルはこちら
(印字内容やプリンタ位置調整等,利用者の責任で多少の調整が必要になることがあります)

●特製QSLカード頒布

2025年度のJARL愛知県支部イベント会場を中心に頒布します.次のイベントでも頒布する予定です. ご注意

●頒布価格

「100枚単位500円+協力金」とします.
原価ぎりぎりで頒布しますので,100枚あたり100円以上の協力金をお願いします.
(協力金は強制ではありませんが,ぜひご協力をお願いします. お預かりした協力金は,QSLカードの頒布ための事務手数料と,特別局「8J20AI」の運用,QSLカード作成・発送費用として活用させていただきます)

●オンライン申込による頒布

頒布会場で直接入手できない場合は,オンライン申込による頒布をご利用ください. (2025年1月頃から順次レターパックライトまたはレターパックでお送りします)

次の申込Webサイトからお申込み下さい.

オンライン申し込み後,表示される送金先へ郵便振替または銀行振込で送金してください(送金先はメールでもご連絡します).
(送金手数料は申込者がご負担ください.送付先記入不備等によりQSLカードを送付できなかった場合は,単に寄付があったものとみなします.) 送金額の例 800枚を越える枚数を希望する場合は,事前にご相談ください(郵送料金等についてご送金いただきます).

●問い合わせ

JARL愛知県支部まで電子メールでお願いします.
メールアドレス aichi20-at-jarl.com(「-at-」を「@」に変更してください).