Welcome to
20th Anniversary of The 2005 World Exposition,
Commemorative Amateur Station
8J20AI web site!

ようこそ,8J20AIのWebサイトへ


愛知万博20周年記念応援事業」アマチュア無線 特別局 「8J20AI」

JARL愛知県支部は、愛知県内を中心に愛知万博20周年を記念して特別局を運用します.

運用期間:2025年3月25日〜2025年9月25日

8J20AIはただいま運用中です。


愛知万博20周年記念応援事業アマチュア無線特別局
8J20AIについて

識別信号(呼出符号,識別信号,コールサイン)
8J20AI
運用期間
2025年3月25日〜2025年9月25日
運用周波数帯・モード
HF〜1200MHz帯(CW,SSB,FM,AM,DV等)
運用可能な付属装置(機器等の都合により、必ず運用できるわけではありません)
RTTY装置(AFSK)、パケット通信装置(AFSK,FSK)、PSK31装置(AF-BPSK/QPSK)、 SSTV装置(SC-FM)、ファクシミリ装置(SCFM)、FT8(8-FSK)、JT65(65FSK)、JT9(9FSK)
常置場所
名古屋市昭和区(JCC#200107)
運用予定・運用実績
主に愛知県内で運用を予定しています.(あくまで予定です,日程は多少前後します)
公開運用・体験運用にぜひお出かけください.
公開運用で運用を希望される方は「JARL会員証」および「無線従事者免許証」を必ず持参し,提示してください.
体験運用を希望される方は,会場の運用受付にお申し出ください(じゅうぶん時間的な余裕をもってご来場ください)
協力クラブ等
QSLカードについて
8J20AIとの交信によるQSLカードの発行は、運用期間終了後にまとめて行います。 (QSLカード作成・発送費用の削減にご協力ください)
なお、1枚のQSLカードに複数の交信記録をまとめて記載させていただくことがあります。ご了承ください。

なお,9月23〜24日に開催される「第20回愛・地球博記念コンテスト」 に参加し,参加証を希望された方には,コンテスト期間中の交信についてQSLカードを参加証に同封して送付します.


2025.03.13.(初版作成)
2025.05.01.(最終更新)