CARC NEWS 392号 2025年3月14日発行 http://www.jarl.com/carc/
ちはら台アマチュア無線クラブ
JF1YYZ発行責任者7M4JFF
JARL登録番号 12−1−45
HOMEへ戻る
393号へ戻る
391号に進む
Meeting
CARCNEWS392号
2月ミーティングの報告 JA1STY 鈴木清 ちはら台アマチュア無線クラブは3月8日に月例ミーティングを 開催しました。 主な話題は ・2月16日の千葉ハムの集い ジャンク市の売上処分報告 ・総会は4月5日16時〜 来期の活動テーマを求む ・7月ミーティングは12日に変更 ・サークル協議会総会3月22日 小林副会長出席予定 ・ベルディの奥にアンテナが見える ・車のラジエーター水漏れ修理 ・道路交通安全の方法 ・FT―70D ワイヤーズX通信 ・JARL委員会の活動報 告などなどが話し合われま した。 次回ミーティングは4月 5日(日)16時〜19時 にちはら台自治会館で年次 総会・懇親会として開催します。 電子申請Lliteログイン方法が変わりました 電子申請Liteのログイン方法が変わりました。 旧版は総合電気通信監理局から郵送で送られてくるはがきにIDとパ スワードが記載されていましたが、今年から無線従事者免許証によ る本人確認が必要になりました。 昔の従事者免許証の場合は記号番号の文字数が少ないので不足分 は頭に0を入力することで対応します。 @ 右折のウインカーを出し、 センターラインに寄って交差点に近づく。 A ハンドルを切らず 車体をまっすぐにして右折待ちする。 待っている間に、対向車線だけでなく、 横断歩道の様子をチェック。 B 対向車線の流れが切れたら、 交差点の中心の内側を曲がる。 対向車線のバイクに注意。 C 横断歩道には徐行して近づく。 とくに右からの歩行者、 自転車の見落としに注意。 Postscript 「時間と時刻」 時間と時刻を区別して使ってますか。 時刻は時の流れの一瞬の刹那を表現する用語。 用例としては誕生日。 時間は時刻と時刻間の長さの単位。地球の自 転を元に日常生活するうえで便利な1日や月、 年、時、分、秒などの時間を決めている。例と しては年齢。混同して時刻の代わりに使われる こともある晴
今後の予定
4月5日16時〜19時 年次総会(ちはら台自治会館)
HOMEへ戻る
393に戻る
391号に進む