ちはら台アマチュア無線クラブ JF1YYZ発行責任者JI1BBN JARL登録番号 12−1−45 |
2月ミーティング報告
2月ミーティングの様子
ちはら台アマチュア無線クラブの2月ミーティングは12日(土)10:00から12:00までちはら台コミュニティセンターで行われました。 ちはら台コミュニティセンターの第4会議室で
ミーティングでは無線を中心に様々な話題が話し合われました。
名古屋のアンテナ設置、天然ガスの話、フィールドデーコンテストのオペレータの話、サークル協議会総会での部屋確保の話、千葉県ハムの集い、中古リグの話、磁界型アンテナの話、オンラインゲームの話、法規改正(申請用紙・モールス試験簡略化)、FCC受験方法、総会日程などなど。
次回3月のミーティングは3月6日(日)に千葉県ハムの集いに兼ねることとしました。
長生村文化会館
また、定期総会は4月10日(日)15:00〜18:00自治会館で行うことで良いか検討しています。
3月ミーティングは千葉県ハムの集いへの参加を予定しております。 (☆3月6日(日)10:00-15:00 千葉ハムのつどい2005(長生村文化会館)) 3月は千葉県ハムの集いへ、4月総会は10日(日)を検討
定期総会は4月10日(日)にしようかと言うことになり、会員にご都合を確認することとしました。
サークル協議会総会ちはら台コミュニティセンターの利用者で構成するサークル協議会(=加治屋議長)は2月13日に総会を開きました。総会は議案を審議可決、幹事を選出しました。 サークル協議会総会
引き続き、サークルが利用する部屋割りの調整・抽選を行いました。
ちはら台アマチュア無線倶楽部は小林副会長が出席し、今年度同様第2土曜日9:00〜12:00の第4会議室が確保できました。
HOMEへ戻る
次号へ戻る 前号に
![]()