ちはら台アマチュア無線クラブ JF1YYZ発行責任者JS1QPF JARL登録番号 12−1−45 |
総会の報告
総会参加メンバー
2006年度の総会は4月15日に、ちはら台自治会館和室で開催され、6名が参加しました。総会では一部訂正された議案に意見が付され、原案通り可決しました。総会後に続いて懇親会も行われました。
2006年度活動計画
新入会員にウインドブレーカを贈呈
1) 月例ミーティング 第2土曜日10:00-12:00ちはら台コミュニティセンター第4会議室
2) 移動運用 FDコンテストの他に、秋に千葉コンテストをターゲットに、トライアル企画する
3) ちはら台防災通信訓練参加 ハンディトランシーバでの通信チェックを企画する
4) ちはら台コミュニティ祭り参加 公開運用とプロジェクタによるプレゼンテーション他
5) コンテスト参加 FDコンテスト、千葉コンテスト他
6) 千葉県ハムの集い参加
2005年度活動報告
1) 第5回総会4月13日11名出席
2) 月例ミーティング11回(忘年会、防災訓練、FD、CCC祭りなどを含む)+(千葉県ハムの集い)
3) 8/6-7フィールドデー
ちはら台公園移動運用
ちはら台アマチュア無線クラブJF1YYZ/1は904QSO x 219Multi. x 2 = Score359,952を獲得し、電信電話部門マルチオペオールバンドで16位、地域登録クラブ対抗で13位となりましたが、前年実績に及ばず残念ながら順位を下げてしまいした。
ミーティングを中心とした年間行事写真集
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
4) ウインドブレーカ作成
5) 9月4日ちはら台地区防災通信訓練参加 雨でもできる装備。ハンディトランシーバの通信訓練。単三乾電池の備蓄
6) 11/6ちはら台コミュニティ祭りで公開運用 プロジェクタと特定省電力が好評
7) ちはら台コミュニティセンターサークル協議会出席(第二土曜日第4会議室を確保)
8) 千葉コンテスト参加 JI1BBN 28MHz1位表彰 県内登録クラブ対抗9位/参加10クラブ中
9) CARC NEWS Webを13回発行(86号から98号)
10) 会員増加2名の新入会員
11) 千葉県ハムの集い参加
2005年度会計報告・予算
(省略)
HOMEへ戻る
100号へ戻る 98号に
![]()