| 第10回ハムランドサマーコンテスト規約 | ||||||||
| 第10回 ハムランドアマチュア無線クラブ主催のコンテストを開催いたします | ||||||||
| ので、多数の御参加をお待ちしております. | ||||||||
| なお、都合により、第10回を持ちまして最終回の予定です。 | ||||||||
| 日時 : 2014年 7月21日(海の日・祭日) 9:00〜11:00 (JST) | ||||||||
| 主催 : ハムランドアマチュア無線クラブ(JARL登録番号 11-4-63) | ||||||||
| 目的 : アクティビティ増進と各局との交流を深める為 | ||||||||
| 参加資格 : 日本国内のアマチュア局 | ||||||||
| 参加部門・種目 :50MHzバンドシングルオペレーター | ||||||||
| 1)電話部門 P50 | ||||||||
| 2)電信部門 C50 | ||||||||
| 3)電信電話部門 X50 | ||||||||
| 交信方法 : | ||||||||
| (1) 呼び出し ・・・ 電信=CQ SMR TEST | ||||||||
| 電話=CQ サマーコンテスト | ||||||||
| (2) コンテストナンバー ・・・ | ||||||||
| 一般局は RS(T)+市郡区番号 | ||||||||
| 使用周波数 : PH 50.300〜52.000MHz | ||||||||
| CW 50.050〜50.080MHz | ||||||||
| 禁止事項 : | ||||||||
| (1) 中継交信やクロスモードでの交信は無効 | ||||||||
| (2) コンテスト中の運用地点の変更 | ||||||||
| (3) 2波以上の同時発射 | ||||||||
| (4) クラブ局におけるマルチオペ(シングルオペは可) | ||||||||
| (5) 呼出周波数は使用しない | ||||||||
| (6) 同コールサインによる複数種目へのログ提出は認めない | ||||||||
| 得点・マルチプライヤー : | ||||||||
| (1) コンテストナンバーの交換が行われた完全な交信に、以下の得点を与える. | ||||||||
| 完全な交信 ・・・ 1点 | ||||||||
| (2) 同一局とは、電信・電話それぞれ1交信ずつ有効 | ||||||||
| (3) マルチプライヤーは異なるプリフィックスの数(例 JA1,7K4,JO1,JF1・・・) | ||||||||
| JF6LIU/1など移動局でも、元プリフィクスJF6でカウントする. | ||||||||
| (4) 総合得点で同点の場合は、最終の通信時刻(終了)が早い者を上位とする. | ||||||||
| 総得点 : | ||||||||
| (得点の和)×(マルチプライヤーの数) | ||||||||
| 提出時の注意事項 : | ||||||||
| (1) 電子メールがご利用できる方は,E-mailアドレスをご記入下さい. | ||||||||
| (結果を 電子メールおよび当ホームページでお知らせします) | ||||||||
| (2) クラブ局は,オペレータの資格・コールサイン・氏名を意見欄に記入. | ||||||||
| (3) 使用した設備に、RIG、アンテナの種類と地上高を記入. | ||||||||
| (4) 意見欄に、参加されたご感想等を是非ご記入下さい。コメント集としてまとめます. | ||||||||
| (5) 参加局はコールサイン,氏名等が結果発表の際に公表されますのでその旨了承すること. | ||||||||
| 書類提出 : | ||||||||
| (1) JARL制定のサマリーシート・ログシートまたはこれに準じる形式のもの. | ||||||||
| (2) 100局を超える場合は重複交信チェックリストを添付する. | ||||||||
| (3) 提出期限 2014年8月20日(消印有効) | ||||||||
| (4) 提出先 電子ログは、 jh1wbg アット hamland.co.jp (アットは@に変更してください) | ||||||||
| または 〒223-0058 神奈川県横浜市港北区新吉田東1−8−1 | ||||||||
| ハムランド 斉藤 幸男 宛て | ||||||||
| 朱書きで「コンテストログ在中」と記入のこと. | ||||||||
| 結果御希望の方は、SASE同封のこと(封筒の大きさ長形3号(120×235mm)以上 | ||||||||
| とし92円切手を貼り付け). | ||||||||
| 結果は、http://www.jarl.com/hamland/ に於いても掲載いたします. | ||||||||
| (5) 電子ログによる提出は,JARL提出形式に準拠したもの. | ||||||||
| データーは添付でなく、メール本文にTXT.で貼り付けてください。 | ||||||||
| また、メール件名は 「HL10 コールサイン」でお願い致します。 | ||||||||
| 審査 : ハムランドアマチュア無線クラブ コンテスト委員会が審査判定を行う. | ||||||||
| 賞 : 次の順位の局に賞を贈る | ||||||||
| (1) 部門について提出局数に応じ、10局以下の場合1位、11〜20局の場合2位まで、 | ||||||||
| 21局以上の場合3位まで | ||||||||
| (2) 入賞者には賞状また1位の局には副賞を贈る. | ||||||||
| 失格 : | ||||||||
| (1) 電波法またはこれに基づく命令に違反したもの. | ||||||||
| (2) 本コンテスト規約に違反したもの. | ||||||||
| (3) 虚偽の内容報告がある場合. | ||||||||
| (4) 提出書類等の不備など. | ||||||||
| (5) その他、本コンテスト委員会が失格と認めたもの. | ||||||||
| 結果発表 : 2014年9月末 予定。 | ||||||||
| クレーム : 10月末までに、書面で前記書類提出先まで | ||||||||
| 「ハムランド サマーコンテスト・クレーム」 在中とする. | ||||||||
| その他 : 不明点は、書類提出先(SASE)か電子メールにてお問い合わせください. | ||||||||