北陸地方本部主催のコンテスト(JA9コンテスト)の提出書類を電子ログで作成、提出される方は、 |
電子ログサマリー (R1.0) で作成、提出をお願いします。 |
|
|
|
|
電子ログサマリー (R2.0) で作成、提出されると集計作業に時間がかかるため使用しないようお願いします。 |
(電子ログを作成する前に今一度コンテスト規約を確認して頂くようお願いします。) |
|
今後は電子ログサマリー (R2.0) で作成、提出された場合、(R1.0) で作成、再提出をお願いすることが |
あります。 |
|
※ ホームページ左側のフレームにある 電子ログ作成ページ(R1.0) より作成出来ます。 |
|
|
|
|
JARLコンテスト用電子ログサマリー作成ページ(R1.0用) を利用すると作成したサマリーシートが申請者のメール
|
アドレスへ返信されると同時にコンテスト担当へデータが送信されます。 |
その時点で電子ログの申請を受付けたものとします。 |
|
|
|
|
なお、システムの関係上、受付確認メールの送付は行なっておりません。受付け確認等を含めて個別の問合せに |
ついては直接コンテスト担当へ問合せをしないようお願いします。 |
|
|
|
|
電子ログにて申請された方については締切前にホームページにて受付状況を公表します。なお、郵送で申請された
|
場合は従来通り締切後に電子ログ提出局と合わせて公表します。 |
|
|
|
|
デュープチェックリストの提出について、電子ログによる提出の場合は必要ありません。なお、手書きによる |
ログシートおよびサマリーシートで提出される場合は従来通り必要となります。 |
|
|
|
|
また、電子ログを送付される場合、参加する部門ごとに提出先メールアドレスが異なりますので、確認のうえ
|
提出をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
提出先メールアドレス |
|
|
|
JA9コンテスト |
VU部門 |
ja9-vu@jarl.com |
|
電話部門 |
ja9-ph@jarl.com |
|
電信部門 |
ja9-cw@jarl.com |
|
|
提出される前にもう一度規約に準じているか、電子ログで作成した場合、ログシートおよびサマリーシートは |
電子ログサマリー (R1.0)で作成しているか、また入力項目に誤記載や入力漏れがないか今一度記載内容の |
確認をされてからデータの送信をして頂くようお願いします。 |
|
|
|
※ 集計作業を迅速、円滑に行うため何卒ご理解、ご協力をお願いします。 |