ハムフェアー2019 8/31(土)・9/1(日)開催 |

東京ビッグサイト正面入り口 |

東京ビッグサイト正面入り口の案内板 |

会場は新設の南展示棟3・4ホール この奥にあります |

会場へはこの通路を延々と歩かなければならない…遠い! |

オープニング・セレモニーの様子 |

JARL神奈川県支部担当 “電波の散歩道”のブース |

JARL神奈川県支部担当 “電波の散歩道” JH1OHZ |

“電波の散歩道”担当のJH1OHZとJO1VSE |

JVCケンウッドの TS-890 |

YAESUの FT-DX101 |

ICOMのIC-7300と IC-9700 |

今回話題を独占したICOMの「IC-705」来春発売予定! |

物品販売、ジャンク販売等で賑わうクラブコーナー |

今年も出展!横浜シーサイドハムクラブの皆さん |

ARDFのブースでスタッフの一員として参加 JF1UOX |

JN1WTJ と JI1BPM夫妻とバッタリ |
8月31日(土)と9月1日(日)の両日、東京ビッグサイトの新設されたばかりの南3・4ホールで「ハムフェアー2019」が開催されました。
開場の約30分前には会場に到着しましたが、すでに長蛇の列が・・。来場者数は初日30,000名、2日目が12,000名と、2日間で42,000名の来場者数は過去最高だそうです。会場内で特に目立ったのはICOMのブースでした。来年の春に発売予定の「IC-705」のプレゼン及びその周りはまともに歩けないほどの人だかり。おそらく発売と同時に買ってしまいそうな予感がしています。
またJARLコーナーやJAIAコーナー、クラブコーナーの各ブースでは展示や物品販売等で大盛況でした。特に初日は欲しいものがあってもゆっくり見たり購入するのも困難なほどの大盛況ぶりでした。
初日の<8月31日(土)>にお会いした方、見かけた方、参加された方々は以下の通りです。(JH1OHZ報告)
☆クラブ員
7K1JFM、JE1LGW、JN1WTJ、JA1DSW、JA1IFD,JA1EMQ,JA1BNW,JH1AIZ
JA1FUI,JI1BPM,JH1CDJ,JA1NVF、
☆exクラブ員
JE1LES,JA1TSW
☆他横須賀局
JG1ERY
☆JARL電波の散歩道コーナー担当
JO1VSE,JH1OHZ
★ARDFのブース担当 JF1UOX
2日目の9月1日(日)は前日の半数以下の入場者で、会場内はまばらといった感じでした。待ち合わせていた友人と各ブースを見て回りましたが一つ一つ商品をゆっくり手にしながら見ることができて大変FBでした。昨日も色々衝動買いしてしまいましたが、この日は欲しかった同軸管(移動運用に便利)を格安で購入することができました。この便利グッズを製作された方は何とJA1CPさん! 結局私の友人もつられて購入。この日も色々な方とお会いしました。
2日目の<9月1日(日)>にお会いした方、見かけた方、参加された方々(JH1OHZ報告)
☆クラブ員
7K1JFM、JG1UQI,JA1DSW、JI1TQH
☆exクラブ員
JA1BIR
☆他横須賀局
JF1PCZ
☆JARL電波の散歩道コーナー担当
JO1VSE,JH1OHZ、JJ1JIS
★ARDFのブース担当 JF1UOX
< 写真 >JH1OHZ、JE1LGW、7K1JFM 【 7K1JFM記 】
|