「かながわハムの集い2022」 11/20(日)開催 |
「JARL神奈川県支部ハムのつどい」に参加して …JF1UOX
 |
コロナ禍にも関わらず196人の参加者がありました |
会場の相模原市産業会館までは、自宅から66km。車で2時間です。
少し遠いイメージでしたが、コンテストの表彰式の案内をいただき、初めて参加しました。
当クラブから参加の繁田さん、倉田さんは、コンテスト入賞の常連局で、壇上でも余裕の風格でした。
また、当クラブの片倉さんは、「電波の飛びがいい理想的なアースを求めて」という題目の講演をし、質問なども飛び交い、盛況でした。
無線の他に、QSLカードコンテスト、オールかながわフォトコンテストなど、楽しい企画もありました。
メーカー展示コーナー、クラブ展示コーナーなど、ミニハムフェアのような催しで、最後には空くじなしの抽選会で盛り上がりました。
【報告者:JF1UOX相馬美佐江】
|

@非常通信訓練コンテスト 県内 3.5MHz 第1位 JA1DCK |

Aオール神奈川コンテスト 県内UHF部門 第1位 JJ1PSM |

Bオール神奈川・非常通信訓練コンテスト 第1位 JF1UOX |

Cフォトコンテスト「標本木の木の下で」で入賞 JJ1FAX |
【写真説明】…表彰式の様子
@JA1DCK 繁田さん 非常通信訓練コンテスト 県内3.5MHz 1位
AJJ1PSM 倉田さん オール神奈川コンテスト 県内UHF部門 1位
BJF1UOX 相馬さん オール神奈川コンテスト 県内電信オールバンド 1位
非常通信訓練コンテスト 県内430MHZ 1位
繁田さん、倉田さん、相馬さん 1位入賞おめでとうございます。
快挙!相馬さんはダブルでの1位入賞でした。
CJJ1FAX 中澤さんはクラブ員ではありませんが、フォトコンテストにおいてタイトル「標本木の木の下で」、コメント<「日本さくら名所100選」に選ばれている横須賀市衣笠山公園のソメイヨシノの標本木の下でのAPRSを運用>で入賞。横須賀在住の方で桜のシーズン以外でもハンディー機片手に登っておられるそうです。
※ハムライフにも「ハムの集い」が掲載されています。
https://www.hamlife.jp/2022/11/24/jarl-kanagawa-hamnotsudoi2022report/
|
[写真&情報提供:JH1OHZ] |
topへ |