|   6月3日(月)各地で開催された、令和元年度の「電波の日、情報通信月間」 記念式典において、JARL横須賀クラブの「顧問」及び「技術部会長」のJH1OHZ 片倉由一さんが アマチュア無線家として個人表彰されました。 
 ■「電波の日」関東総合通信局長表彰 JH1OHZ片倉由一さん
 
  (神奈川県電波適正利用推進員協議会 会長) 
 【功績】 長年にわたり神奈川県電波適正利用推進員協議会の会長を務め、関係団体と 折衝し、電波の正しい利用方法とルールについて各自治体等と連携したイベント
      を企画するなど、良好な電波利用環境の維持及び協議会活動の発展に多大な貢献をした。
 
 以上【JARLメールマガジン】第321号より一部抜粋--(2019/06/05発表)
 
 
 【片倉さんからのコメント】
 6月3日(月)に行われた電波の日式典にて 「電波の日」関東総合通信局長表彰の個人表彰を受けました。 関東総合通信局長表彰のほか、情報通信協力会長表彰も含め、
      11名の個人と8団体の合計19の表彰となりましたが、 全表彰のうち私が一番手になり、少々緊張しました。
 表彰概要は“神奈川県電波適正利用推進員協議会の活動により 電波利用環境の維持と協議会の活動発展に貢献“との内容に なっています。 個人表彰とはいえ、電波適正利用推進員各位の活動をはじめ、
      皆様にもご理解・ご支援を頂いて大きな実績となり、表彰に 結びついたものと思っております。 改めて御礼申し上げます。 今後とも電波適正利用推進員協議会の活動へのご理解、ご支援を
      よろしくお願いします。
 貢献の内容等は「関東総合通信局の報道資料」に掲載されています。
 (片倉由一)
 
 <写真>壇上での黒瀬泰平関東総合通信局長(左)との2ショット
 |