21世紀アワード

 

21世紀アワード
発行開始:2001年10月1日 
アワードMG:JL3APM

ルール:日本の各都道府県から各異なる500局(計23500局)と交信し、QSLカードを得る。
     ただし、各都道府県の各異なる21局(計987局)から発行する。     
     以後異なる50、100、150、200、250、300、350、400、450、500局に達するごとに
     ステッカーを発行する。
申請方法:申請書+500円(定額小為替) ステッカー申請はSASE(定形84円切手)のみ
         ゆうちょ銀行 14560-01539611 ナカムラツネハル
  申請先:〒630-0233 生駒市有里町51-1 中村恒和(JL3APM) 
               付帯事項:
1.最初の申請及び追加申請するごとに、少なくとも3バンド以上、
  2モード以上を含むこと。      
2.同一局でもバンド又はモードが異なれば異なる局とする。      
3.各都道府県から各異なる500局を達成した局(全ステッカーを取得した局)で
  21番目までの局は、JAG総会にて表彰する。      
4.SWLにも発行する。      
5.申請書は、都道府県順に記載し、市・郡番号も記載すること。
  (申請書はJARL様式に準ずる。)
6.追加申請時に紙申請されると送料がかさみます。
  エクセルファイルで作成したデータをSDHCメモリーに
  保存して送ってください。
  厚紙で保護しても、25gまでなら郵便料金は84円です。
  またSDカードは、追加ステッカーと同封で返送します。