愛知県防災訓練参加記録(2003.08.31)
平成15年8月31日 愛知県総合防災訓練が行われ、JARL愛知県支部JA2YRL/2 広域ボラン
ティア支援本部局として当クラブも参加協力しました。
訓練後八事レピータの整備、幹事会を行いました。
- 愛知県防災訓練
当クラブからは、伊藤JG2CZC、由良JI2HHI、浅井JI2SWN、服部JM2IJU、佐藤JR2TDEが参加し
て09:30から11:30まで非常通信訓練を行いました。八事のシャックはロケーション良く2mで豊橋
まで受信することができました。NPOあいちの広域ボランティア会場、刈谷などとQSOしました。
JARL愛知県支部協力者一覧
JM2NCH |
JR2DCV |
JK2CCF |
JM2NWT |
JA2RSZ |
JE2CXJ |
JM2LAA |
JH2TMA |
JF2OOW |
JH2YDX |
JG2JET |
JH2RRF |
JA2JHG |
JR2TDE |
JE2ZND |
JG2CZC |
JI2VCA |
7L1FFN/2 |
JJ2JIX |
JO2BUM |
JA2WKT |
JO2MLC |
JE2VMB |
JG2GFX |
JQ2DXB |
|
|
|

- 八事レピータ整備
防災訓練終了後、八事レピータの整備を行いました。
- 2425.34MHzの受信アンプ交換
テストの結果、安城からでもアクセスできます。
かなり広範囲で使えると思います。
長くラグチューしたい方は2400のご利用をお願いします。
- レピータのメンテナンス
430と1.2Gのレピータをラックに入れ、非常電源に繋ぎました。
430はデュプレクサーの関係かちょっとアンテナ感度が落ちています。
またPROMを焼き変え、タイムアウトタイマーなどを変更する予定でいます。


- 幹事会を開き今後の予定を検討
- 9月23日(火祝日)正午から栄のチトセで行われるレピータ3局合同懇親会について
- 10月23日(木)日赤第3ブロック訓練参加、高山、東京日赤本社との7MHzでSSTV交信訓練
- 10月26日(日)JARL愛知県支部主催の非常通信訓練
9時から10時まで、各局に移動をお願いしレポート交換。1200,430レピータ使用。
(第1日赤、日赤支部、血液センター、中部国際空港など)
- 11月28日(金)忘年会 レピータ(430,1200,2400)開局記念パーティも兼ねる。