JN1YUL-1武山パケット設備の修理を実施 令和3年5月6日 |
令和3年4月下旬からJN1YUL-1武山パケット通信設備のV・UHF2波のうち438.00MHzのパケットだけがコネクトが出来ない不具合状況が発生しました。
武山パケット設備は武山山頂にある横須賀市消防無線中継局舎内にあるため、当協議会独自では修理を行うことができません。そこで、市民部危機管理課を通じ消防局へ消防無線中継局舎内への立ち入り許可を求めました。
令和3年5月6日に消防局指令課通信施設係の担当者に無線中継局舎の開錠、立ち合いをいただきました。
コネクトの不具合状況から、無線機故障の可能性が高いと判断し、予め同じ型番の無線機を準備しました。現地で確認の結果、明らかに438.00MHz用無線機の故障でしたので、交換修理しました。その結果、問題なく144.62MHzと438.00MHzの2波によるパケット通信は運用可能状態になりました。
|

①横須賀市消防無線中継局舎
|

②パケット通信設備用アンテナ(画面中央)。
NTT横須賀通研、横須賀市街、東京湾が眼下に見える |

③消防局指令課通信施設係の担当者立ち合い
での修理状況
|

⓸当日のメンバー(敬称略)
片倉、浜田、鈴木、関谷の4名 |