JO1ZQGのコンテスト入賞実績のご紹介です! Update: 2024-03-07
調布アマチュア無線クラブは、毎年、クラブの公式行事として
Field Day コンテストにJO1ZQG/1で参加しています。
そこで、JARL主催コンテストにおけるJO1ZQG/1の
登録クラブ対抗年間総合順位(地域クラブの部)をご紹介します。
2018年の登録クラブ対抗年間総合順位(地域クラブ)は1位になりました。
年 | JO1ZQGの実績 (順位の太字は入賞を示します。) | クラブ対抗年間総合順位 (地域クラブ) | ||
---|---|---|---|---|
コンテスト名称 | 順位 | 得点 | ||
2000年 | −−− | −−− | −−− | 21 |
2001年 | Field Day コンテスト FMM マルチオペ マルチバンド | 17 | 556,000 | 8 |
2002年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 9 | 1,271 × 222 × 2 = 564,324 | 5 |
2003年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 7 | 1,854 × 262 × 2 = 971,496 | 2 |
2004年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 8 | 1,620 × 255 × 2 = 826,200 | 1 |
2005年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 6 | 1,706 × 275 × 2 = 938,300 | 1 |
2006年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 5 | 1,901 × 280 × 2 = 1,064,560 | 1 |
2007年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 3 | 2,156 × 282 × 2 = 1,215,984 | 3 |
2008年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 5 | 2,238 × 280 × 2 = 1,253,280 | 5 |
2009年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 5 | 2,116 × 300 × 2 = 1,269,600 | 1 |
全市全郡 コンテスト XMA マルチオペ オールバンドM | 4 | 2,373 × 1,407 = 3,338,811 | ||
2010年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 2 | 2,032 × 276 × 2 = 1,121,664 | 2 |
2011年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 2 | 2,377 × 272 × 2 = 1,293,088 | 1 |
2012年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 3 | 2,094 × 265 × 2 = 1,109,820 | 1 |
2013年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 2 | 2,240 × 281 × 2 = 1,258,880 | 1 |
2014年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 2 | 2,010 × 263 × 2 = 1,057,260 | 6 |
2015年 | Field Day コンテスト ※1 XMA マルチオペ オールバンド | 3 | 2,468 × 290 × 2 = 1,431,440 | 1 |
2016年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 2 | 2,240 × 283 × 2 = 1,267,840 | 1 |
2017年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 3 | 1,930 × 277 × 2 = 1,069,220 | 1 |
2018年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 3 | 2,012 × 282 × 2 = 1,134,768 | 1 |
2019年 | Field Day コンテスト XMA マルチオペ オールバンド | 2 | 1,817 × 246 × 2 = 893,964 | 1 |
2020年 | Field Day コンテスト 新型コロナウイルスのため参加自粛 | --- | --- | --- |
2021年 | Field Day コンテスト 新型コロナウイルスのため参加自粛 | --- | --- | --- |
2022年 | Field Day コンテスト 新型コロナウイルスのため参加自粛 | --- | --- | --- |
2023年 | Field Day コンテスト 酷暑が予想されるため参加自粛 | --- | --- | --- |
※1:2015年は調布市制施行60周年記念局 8J1CC/1(2015年7月1日〜11月30日)で参加しました。
![]() |
![]() |
2007年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 | 2008年 Field Day コンテスト。 アンテナ設営状況です。 |
![]() |
![]() |
2008年 Field Day コンテスト。 夜は幻想的です。 | 2008年 Field Day コンテスト。 二日目も頑張っています。 |
![]() |
![]() |
2009年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 | 2010年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2010年 Field Day コンテスト。 看板も用意しました。 | 2010年 Field Day コンテスト。 80mのBPFです。 |
![]() |
![]() |
2010年 Field Day コンテスト。 14MHz用のアンテナです。 | 2011年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2010年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 | 2011年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 |
![]() |
![]() |
2010年 登録クラブ対抗年間総合順位(地域クラブ)です。 | 2011年 登録クラブ対抗年間総合順位(地域クラブ)です。 |
![]() |
![]() |
2012年 Field Day コンテスト。 雲がきれいです。 | 2012年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2012年 クラブ対抗年間総合優勝の楯です。 | 2012年 強豪クラブの中にCRACの名前が載りました。 |
![]() |
![]() |
2013年 Field Day コンテスト。 お昼は定番のそうめんです。 | 2013年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2014年 Field Day コンテスト。 夜も頑張ります。 | 2014年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2014年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 | 2015年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2015年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 | 2015年 登録クラブ対抗年間総合順位(地域クラブ)です。 |
![]() |
![]() |
2016年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 | 2016年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 |
![]() |
![]() |
2016年 登録クラブ対抗年間総合順位(年間総合)です。 | 2017年 Field Day コンテスト。 50MHz以上も頑張ります。 |
![]() |
![]() |
2017年 Field Day コンテスト。 定番のそうめんと頂きました。 | 2017年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 |
![]() |
![]() |
2017年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 | 2018年 Field Day コンテスト。 公園用地全景 |
![]() |
![]() |
2018年 Field Day コンテスト。 公園用地 3.5MHz〜28MHz | 2018年 Field Day コンテスト。 手前は秘密兵器 HF Triplexer |
![]() |
![]() |
2018年 Field Day コンテスト。 築山全景 | 2018年 Field Day コンテスト。 築山 50MHz〜5.6GHz |
![]() |
![]() |
2018年 Field Day コンテスト。 公園用地〜築山 無線LAN | 2018年 Field Day コンテスト。 定番のそうめん、ご馳走様でした。 |
![]() |
![]() |
2018年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 | 2018年 Field Day コンテストの賞状が届きました。 |
![]() |
![]() |
2019年 Field Day コンテスト。 Dog Park脇広場 3.5MHz〜28MHz | 2019年 Field Day コンテスト。 Dog Park脇広場 |
![]() |
![]() |
2019年 Field Day コンテスト。 築山 50MHz〜5600MHz | 2019年 Field Day コンテスト。 築山 |
![]() |
JO1ZQG/1は新型コロナウイルスのため参加自粛しました。 |
2019年 Field Day コンテスト。 お疲れさまでした。 | 2020年 Field Day コンテスト |
JO1ZQG/1は新型コロナウイルスのため参加自粛しました。 | JO1ZQG/1は新型コロナウイルスのため参加自粛しました。 |
2021年 Field Day コンテスト | 2022年 Field Day コンテスト |
JO1ZQG/1は酷暑が予想されるため参加自粛しました。 | |
2023年 Field Day コンテスト | 2024年 Field Day コンテスト |
★★★ CRAC 地域クラブ対抗年間総合順位 ★★★ ALLJA 6&D FD ACAG AACW AAPH 総得点 順位 2000 52 48 51 26 12 11 200 21 2001 5 22 6 45 2 19 99 8 2002 6 9 4 31 12 8 70 5 2003 3 6 4 2 1 1 17 2 2004 3 1 4 2 1 2 13 1 2005 2 1 3 4 1 1 12 1 2006 2 2 1 2 2 2 11 1 2007 2 4 2 9 8 6 31 3 2008 7 7 3 9 8 10 44 5 2009 4 3 3 1 4 4 19 1 2010 5 3 2 1 3 2 16 2 2011 1 2 2 1 2 2 10 1 2012 1 1 1 1 2 2 8 1 2013 1 3 2 1 2 2 11 1 2014 2 2 2 1 1 52 60 6 2015 2 2 1 1 1 2 9 1 2016 1 2 1 1 1 1 7 1 2017 1 2 2 1 1 1 8 1 2018 1 2 2 1 1 1 8 1 2019 1 2 1 5 2 1 12 1 2020 2 3 7 1 2 4 19 3 2021 9 22 51 48 7 52 189 25 2022 5 6 13 27 1 4 56 7 なお、2012年、2016年、2018年はクラブ対抗年間総合順位でも1位になりました。 2012 4 4 3 2 4 4 21 1 2016 2 4 3 2 1 1 13 1 2018 3 5 5 1 1 1 16 1 |
調布アマチュア無線クラブでは、JO1ZQGの他に、埼玉県飯能市にあるJE1CKA局からマルチオペ・オールバンドでコンテストに参加しています。
活動の状況はこちらをご覧ください。