|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「島根県無線赤十字奉仕団」
JA4YUL 免許状・R10/12/18迄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「日赤島根支部アマ無線クラブ」 JA4YZI 免許状・R9/7/24迄 |
|
|
|
|
|
|
2025/6/20:更新
|
2025・
令和 7年度 活動計画 (案)
*日程は、変更があります 実施前に確認を願います |
|
|
|
|
|
|
|
年月日 |
曜日 |
行 事 名 |
備 考 |
|
|
|
|
|
|
済み |
2025・R7
4/19 |
土 |
役員会・会計監査 (R6活動・会計監査、R7活動計画・Wires-Xの再構築・無線局整備・その他) |
|
|
|
|
|
|
× |
5月 |
◇ |
赤十字運動月間広報キャンペン =日赤支部より要請がある時= |
|
|
|
|
|
|
|
6/22
6/29 |
日
日 |
JARL島根県支部 「#45・島根対全日本コンテスト」
-----------------------------
令和7年・無線奉仕団総会 |
|
|
|
|
|
|
|
7月 |
◇ |
|
|
|
|
|
|
|
|
8月2日 |
土 |
松江市川津公民館での <青少年の防災キャンプ>
「しまね四季の学び舎」に コラボ参加 無線機での通信体験 |
|
|
|
|
|
|
|
8/7
(6・7・8) |
木
|
<青少年赤十字JRCトレセン 技術研修>:「電波とは?」&無線機を使った通信体験
/JA4YUL 「青少年アマチュア無線体験局」 /計画中 |
|
|
|
|
|
|
|
8月下旬 |
◇ |
R7赤十字奉仕団委員長協議会 (日赤県支部にて) |
|
|
|
|
|
|
|
9月1日 |
月 |
出雲市防災訓練 =日赤支部より要請要請がある時= |
|
|
|
|
|
|
|
9/14 |
日 |
JARL「2025 島根県支部大会・
ハムの集い」 |
|
|
|
|
|
|
|
9月
〜10月 |
◇ |
<青少年の防災ミニキャンプ> と 非常時を想定した通信体験 /計画中
〜出雲市内の コミセンを予定〜
/JA4YUL 「青少年アマチュア無線体験局」 |
|
|
|
|
|
|
|
10/18 |
土 |
島根県総合防災訓練 (松江・出雲市) /計画中 =日赤支部より要請がある時=
非常時を想定した通信実験 「全国非常通信訓練」とする 無線奉仕団単独でも実施
/JA4YUL 「青少年アマチュア無線体験局」 |
|
|
|
|
|
|
|
11月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12月 |
◇ |
無線局設備(JA4YUL、JA4YZI)の整備・点検 |
|
|
|
|
|
|
|
2026・R8
1月 |
◇ |
無線奉仕団・新年会 会場:未定 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月21^22 |
土日 |
無線奉仕団:非常時を想定した通信実験
無線奉仕団野営訓練及び「全国非常通信訓練」とする 会場:大社
/JA4YUL 「青少年アマチュア無線体験局」 |
|
|
|
|
|
|
|
3月28日 |
土 |
役員会・会計監査(準備) |
|
|
|
|
|
|
|
※<青少年の防災キャンプ>の開催計画は、出雲市内の各コミセンと相談して 計画します |
|
|
|
|
|
|
*全国の日本赤十字社関係無線奉仕団との非常通信訓練に参加* 今年度: 7 回/R7/7/19
●HF ●V・U ●FM-RPT ●Wires-X ●D-Star
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★日赤関係/Wires-Xの全国非常通信訓練 : ルーム ID 22999 (REDCROSS-EMG
) を使用する予定
*島根県無線赤十字奉仕団
JA4YUL ●Wires-X ノード ID #32850 、ルーム ID #432850 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本赤十字社島根県支部 690-0873 松江市内中原町40 TEL.0852-21-4237 FAX:0852-31-2411 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「日本赤十字社 特殊赤十字奉仕団等の、無線局・コールサイン順の一覧表」は、 にあり・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|