四国地方ARDF競技会
(5月27日)
四国地方ARDF競技大会 |
M50クラス |
3位 |
JA5PEE
|
オールJA5コンテスト
【四国内:電信電話部門】 |
1200MHz |
3位 |
JA5FTM
|

大月のコスモス
(10月20日)
|
スケジュール
月 |
日 |
内容 |
場所 |
3 |
11 |
総会 |
高知県吾川郡いの町 |
5 |
6 |
JAG四国合同ミーティング |
香川県丸亀市 |
5 |
28 |
8N5SAITの高知運用(〜6月29日) |
高知県内各市町村 |
6 |
17 |
ミーティング(第6回高知県ハムのつどい) |
高知県吾川郡いの町 |
トピックス
坂本龍馬生誕170年記念賞の発行から1年がたちました。アワードルールの備考にもありましたおうに、発行から1年間に申請の多かったアワードハンターズグループ1位のグループに記念品を贈ります。KAHG,JAGを除いて、申請が一番多かったのは(平成19年度KAHG総会報告より)お隣り愛媛県のEAHG愛媛アワードハンターズグループでした。おめでとうございます。
尚、アワードの発行枚数は坂本龍馬生誕170年にちなんで170枚の限定発行となっています。2007年3月11日までに111枚を発行しています。皆様からの申請をお待ちしております。 |
香川県丸亀市綾歌町で行われた今年のJAG四国合同ミーティングでは、先日の総会で報告のあった坂本龍馬生誕170年記念賞の発行から1年間の申請で綴り字に一番多く使用されたEAHG愛媛アワードハンターズグループに賞状と記念品を贈りました。 |
◆ 8N5SAIT 〔四国情報通信月間記念〕 |
5月1日〜7月31日 |
一昨年に運用された8N5SAITが復活。四国情報通信月間のPRと四国のアマチュア無線の活性化を図ることを目的とし、香川県・高知県・愛媛県の順で、5月1日から7月31日までの3ヶ月間、各県持ちまわりで、運用します。
高知県内での運用は5月28日から6月29日です。 |
|