2025年4月27日更新
4月20日(日) コンテストログ勉強会が開催されました
令和7年4月20日、フードパル熊本においてコンテストログ勉強会が開催されました。
内容、資料については既報のとおり、下記記事をご覧ください。
前半はJA6WFMさんによる、コンテストログ集計についての勉強会で、年始のALL熊本コンテストの集計を例に解説いただきました。
後半はJR6IKDさんによるCTESTWINについての勉強会で、実際のコンテスト参加に役立つ実践的な使い方について時間が足りないほどの内容でした。コンテスターならではのノウハウ満載で、今回のALL JAコンテストにも使える内容であったかと思います。
JARL熊本県支部では今後もハムライフに役立つ勉強会を開催していく予定です。
こんな勉強会をして欲しいなどのご要望があればご意見をお寄せください。
4月20日(日) JARL熊本県支部役員会が開催されました
令和7年4月20日、フードパル熊本においてJARL熊本県支部の役員会が開催されました。
本年度の年間計画や勉強会、電波適正委員会とのコラボ行事などについて話し合われました。
年間計画においては、ひとまず今年度の
「熊本ハムのつどい」
についての日程打ち合わせが行われ、
令和7年9月23日に実施
されることが決まりました。
ほか、日程が決まり次第改めてお知らせいたします。
JARL熊本県支部においては皆様のご意見を広く募集しております。メーリングリストへのご参加等お待ちしております。
令和7年4月20日(日)
コンテストログ(CTESTWIN)勉強会開催!
きたる
令和7年4月20日(日)
、フードパル熊本(第一会議室)において、
コンテストログ勉強会
が開催されます。
CTESTWINは、翌週のALL JAコンテストにも使える、コンテストログの定番ソフトです。
(もちろん、来年のALL熊本コンテストにも使えます)
期日:
2025年4月20日 13時〜16時
場所:
フードパル熊本
(第一会議室)
以下、案内を転載します。
当日は二つの勉強会になります。
@13時から14時頃まで 予定講師 JA6WFM
オール熊本コンテストや地方コンテストでコンテストログの集計に使用しているログ解析ソフトの使用方法についてご説明します。
これは集計作業だけではなく、例えばCTESTWINやHamlog等で生成されたログサマリーシートがJARL形式に適合した内容になっているかをセルフチェックが可能です。
ノートPCをご持参になれば勉強会前にインストール可能です。
これはコンテスト委員対象に企画しましたが興味ある方は何方でも参加できます。
A 14時から16時 コンテスト用ロギングソフトCTESTWIN勉強会 予定講師 JR6IKD
オール熊本コンテストの集計をやっていますが、CTESTWINは勿論ですがHamlogや紙ログの利用の方もいらっしゃるようです。
夫々に便利なところがあって使用されていると思いますがコンテスト専用のロギングソフトを使用することでさらに快適にコンテストを楽しめるようになると思います。
当日は1週間後の4月26日開催のALL JAコンテストでの使用を例に挙げて導入からログ、サマリーシート等の提出書類を生成するまでの流れをご説明します。
2時間程度の時間枠ですのでリグと全ての機能(特にリグとPCの接続方法)をご説明することは不可能ですので基本的な操作が中心となります。
こちらも利用予定のPCをご持参くだされば、インストールも可能ですが事前のインストールをお薦めします。
またPC無しでのご参加でも大丈夫です。勿論、何方でも参加できます。
以上ですが、まだ内容について講師と煮詰めている途中ですので
時間割、内容について若干の変更もあり得ますことご了承ください。
※変更の場合、こちらで再度ご案内いたします。
2025.3.27追記
勉強会にはお申込無しでも参加できますが
準備の都合上、パソコンを持参される方は
事前にコールサインとお名前を添えてメールで申し込みお願いします
当日CTESTWINのインストールを希望の方は、
申し込みメールに「インストール希望」と記載してください。
メール連絡を頂いた方へはパソコンの事前の設定等の詳細をお知らせします。
12時30分には会場に入れますので13時の勉強会開始までに
各自パソコンのセッティングを終えてお待ちください。
適当な長さの電源延長ケーブルをご持参ください。
申込先:ja6wfm(あっとまーく)jarl.com
※件名は「熊本県支部勉強会申込」と明記してください。
2025.4.6追記
お申し込みのない方で、当日参加される方は、以下のリンクの案内をお読みになり、ご準備ください。
https://www.jarl.com/kmtest/20APR2025kmtest.pdf
※文書の中でリンク先がうまく表示出来ない場合はこちらです。
電子ログ解析プログラム「EmAnalyze」を利用したコンテストログ集計-主催者編-
電子ログ解析プログラムEmAnalyze 1.05
解析プログラム EmAnalyze 作者のページはこちら
http://www.asama-net.com/em/
14時からの
コンテスト用ロギング・ソフトウェア CTESTWIN
12月8日(日) JARL熊本県支部役員会が開催されました
令和6年12月8日、玉名市文化センターにおいてJARL熊本県支部の役員会が開催されました。
役員の改選および来年度の年間計画について話し合われたほか、来る第22回西日本ハムフェアーの記念局「8J6HAM/6」の熊本県内運用担当者の割当ても行われました。
年間計画においては、免許申請やFT8の講習会について、またコンテストログ、ハムログの講習会など、活発な意見が交わされました。
また、今後熊本県支部のホームページの拡充案なども意見がありました。
JARL熊本県支部においては皆様のご意見を広く募集しております。メーリングリストへのご参加等お待ちしております。
12月8日(日) ハムログ勉強会が開催されました
令和6年12月8日、玉名市文化センターにおいて午後から
Turbo HAMLOG
の勉強会が開催されました。
会場は満員となり、講師JH6WKF 中村さんのほか、28名の参加と大盛況でした。
内容は最新バージョン Ver.5.44 をベースにした使い方講座で、各画面・メニューについて細かいノウハウが満載で、充実した内容となりました。
普段お使いの方も、「この機能は知らなかった。便利ですね」などと話されていました。
残念ながら当日参加出来なかった方は下記のリンクより資料をダウンロードしてご覧になれます。
当日の配布資料(Turbo HAMLOG勉強会)
2024年 JARL熊本県支部「ハムの集い」開催
令和6年7月7日(日)フードパル熊本 熊本市食品交流会館多目的ホールにて「ハムの集い」を
開催しました。コロナも5類になりやっと皆さんで集えることが出来るようになりました。
久しぶりの「ハムの集い」に沢山の参加ありがとうございました。受付をしていただいた分のデーター
で、参加局143名(JARL会員:111局・非会員:32局)県外からの参加局11局(福岡・宮崎・佐賀・
鹿児島)でした。今回はアイボールを主体に考え久ぶりの再会でHAM談義に花が咲くことを目的と
致しました。
実行委員会を2回開始しただけで、もう少し早い段階からの取り組むべきで、もっと細部まで検討して
置くべきであったと反省している所です。時期も梅雨の合間で幸い雨には遭遇しませんでしたが検
討の余地が残りました。皆さんからハムログの勉強会・コンテストログの勉強会・FT8等のデジタル
通信の勉強会 ・アンテナやバランの制作会 ・ニューカマーの勉強会などのご意見もいただきまし
た。その他、開催の広報の方法も今後検討が必要かと反省しています。
暑い中に参加いただいた各局ありがとうございました。 今回作成したJARL熊本のステッカーです
が愛車に張って支部のPRをお願い致します。 今回参加できなかった局でステッカー希望局は連絡
いただければ送ります。 jg6txw@jarl.com 宛ML下さい。 締め切りは今月末とします。
JG6TXW 清田政勝
開会あいさつ 熊本県支部長 JG6TXW 清田氏
JARLの動向について語る 九州本部長 中村氏
7月7日(日)開催の「ハムの集い」について
先日役員会を開催内容の詰めを行いました
*日時:令和
6
年
7
月
7
日(日)
10:00〜15:00
*会場:フードパル熊本 熊本市食品交流会館多目的ホール
≪展示・販売≫
・八重洲無線
・ハムセンター長崎
・カンテナ(JE6CKL)
・日赤HC(JG6RAT)
・電波適正(JH6WKF)
・不用品販売・交換コーナー
≪ステージ≫
・登録クラブ紹介
・オール熊本コンテスト紹介(JA6HXW)
・JARLの動向(ご意見・ご質問対応)(九州本部長JA6HUG)
・カンテナについてプレゼンテーション(JE6CKL)
・お楽しみ抽選会
≪公開・体験運用≫
・JA6RL/6運用(JA6RMR) 第2会議室
≪その他≫
・
JARL熊本の会員様には弁当
を配布します。会員証をご持参下さい。先着200名様
(受付時に弁当券をお受け取り下さい)
・JARLの入会受付は行いません。(入会案内は配布します)
・QSLカードを持参されればビューローに送ります。
※展示・販売を希望される局は連絡下さい。
※ステージにて何かお話していただける局は連絡下さい。
jg6txw@jarl.comまで連絡下さい。 JG6TXW 清田
久し振りに役員会を開催
先日役員会議を開催し下記の内容を検討しました。参加者10名 欠席届3名
1,ハムの集いについて
・日 時:R06.07.07(日)10:00〜15:00
・場 所:フードパル熊本(多目的室)
・内 容:アイボール・JARLの現状報告・メーカー展示・ガラクタ市・カンテナの講演
・各局の自慢に品の展示・体験運用・ラジオ工作・お楽しみ抽選会・他
2,ハムログ・コンテストログ勉強会実施:日時会場未定
3,青少年の無線離れ対策について
・電波適正利用推進委員協会と合同にて電波教室開催
4,工作教室について:日時会場未定
・Wバズーカ・カンテナ 等
5,役員改選について
・現役員の今後の協力いただけるか確認
・協力いただける局の募集
6,会計報告 JG6TXW 清田