|
2006年 電波伝播実験 |
|
災害時の通信手段を確保するため、三郷市消防本部(センター局)と市内各所の避難場所(移動局)との間で伝播実験を行いました。実験には、430MHz帯のFMを使用しました。センター局には10Wのモービル機、移動局にはハンディー機を使用しました。実験結果はこちらをご参照ください。 |
|
|
|
この電波伝播実験には、JA1AYW, JH1BNL, JH1XJQ, JI1OUK, JI1RTH, 7K3JDJ,
7L2LDO, 7N2ODM, JA8NNT, JA0BHH,
JA0SVOの11人のアマチュア局が参加しました。移動局は、2人1組となり4チームが自家用車で33箇所の避難所を手分けして回りました。 |
|
 |
三郷市消防本部(センター局)の屋上に設置したGPアンテナの様子 |
|
 |
センター局運用の様子(左から7L2LDO局、JI1RTH局) |
|
 |
移動局運用のJH1BNL局 |
|
 |
移動局運用のJA8NNT局 |
|
 |
移動局運用のJH1XJQ局 |
|
各局、お疲れ様でした。! |
|
|
|