三郷市防災訓練の会場への参加について

三郷クラブ会員各位
                       三郷クラブ 会長 白石 憲雄(JI1OUK)



      平成
29年度 三郷市防災訓練の会場への参加について(依頼)

   
前略  平成29年度は、三郷市総合防災訓練会場で展示参加が出来る事となりました。訓練への直接の参加ではありませんが、アマチュア無線をアピールする機会と捉えて交信音声などブース周辺に流す事といたしました。また、電波適正化のパンフレットの配布を行いますので皆様の参加を是非お願いいたします。また、例年同様、三郷アドベンチャーハムクラブのご協力もいただいて下記の要領で実施いたします。会員各位におかれましては、お忙しいこととは存じますが、ぜひご参加いただきたくお願いいたします。(ご案内が遅くなりまして申し訳ありませんでした。)                                                   
                   

                  

1、日時    平成29年10月1日(日) 9時00分〜12時00分

2、会場    瑞沼市民センター運動場

3、訓練概要

 1)実施内容    アマチュア無線の交信内容をブース周辺に流します
         

 
2)無線局の配置 @JQ1ZJL/1を運用する
          
AJARL埼玉県支部の感度交換訓練会場との交信予定

  3)集合時間   8時00分

 4)その他 ・電波適正化パンフレットの配布(300 部)

              ・ 当日、中止の場合は6時30分頃に市ホームペ―ジに掲載されます

        ・会場には駐車場がありません

 

連絡先  参加いただける方は、事務局までご連絡ください
           
           事務局代理       白石憲雄(JI1OUK)
           Eメールアドレス ji1ouk@jarl.com                

  以上、


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別紙  参加連絡票
  わたしは、
  @ 防災訓練会場に
  A 自宅から市内無線局として
  参加します。(いずれかに丸をつけてください)
  氏名______________呼出符号_______ 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2006年防災訓練
2007年防災訓練
2008年防災訓練
2009年防災訓練
2010年防災訓練
2013年防災訓練
2015年防災訓練
2016年防災訓練