鰐塚レピータについて
鰐塚山レピータは、JARL日向通常総会記念局として、昭和61年12月23日に、430Mhz帯(JP6YCU)と1200Mhz帯(JP6YCS)で、当時支部長をされておられました田口美喜夫(JA6VUT)氏他勇志の方々のご尽力により開局し、現在に至っております。
途中、機器の不具合により1200Mhz帯(JP6YCS)のレピータは閉局しましたが、430Mhz帯(JP6YCU)は令和2年に皆様からの寄付金等で 機器を入替えし、鰐塚山MRT放送中継局舎の中に設置されております。毎年、電気使用量をMRT放送局に支払っております。
今後も機器等のメンテナンスや電気代の支払いは続きますので、鰐塚山レピータを長く運用するためにも皆様の温かいご支援をお願いいたします。
36レピータ運用上のマナー
36レピータを多くアマチュア局に運用していただく為に下記のマナーを守りましょう
1.開局宣言はしない
(例:各局お早うございます!!等)
2.運用は3分以内にて終了する
(例:各局タイムオーバーすみません宣言で続けて運用しない。即終了する)
3.連続運用は避ける
(例:続けて呼び出しはしない)
4.運用時は、必ず自局と相手局のコールサインを省略せず送出する
(例:PTTスイッチを押すたびにコールサインは送出する)
5.電波の上では歌は歌わない
(送信中に歌は歌わない)
6.アマチュア局は暗号(グループのみで理解できる言葉/単語)は使用しない
7. 交信は明瞭簡単に行う
鰐塚レピータのメンテンナンス
鰐塚山レピータのメンテナンス時の写真です。
JP6YCU構成員
| 役職 | 氏名 | Call |
|---|---|---|
| 代表者 | 永井 祐二 | JH6QBY |
| 斉藤 徹郎 | JA6FEO | |
| 原口 堅一郎 | JA6EWH | |
| 松尾 賢一 | JH6IZL | |
| 川越 武志 | JA6CEJ | |
| 岩村 英雄 | JA6EUM | |
| 德村 昇一 | JA6FLN | |
| 甲斐 孝光 | JM6CIP | |
| 満行 潤一 | JH6QOK | |
| 香川 征治 | JA6JYY | |
| 廣庭 幸雄 | JF6CVD | |
| 横山 雅敏 | JH6WAF | |
| 甲斐 和枝 | JK6XEY | |
| 松下 太一 | JJ6PZM | |
| 川畑 賢二 | JE6SZZ | |
| 中武 三月夫 | JH6EPD | |
| 出村谷 燎 | JF6TFT | |
| 加塩 悟 | JA6LCH | |
| 岡原 安浩 | JR6BTH | |
| 小牧 安之 | JN6AYD | |
| 宮浦 純一 | JH6WGF | |
| 小山 敏則 | JE6MVG | |
| 安養子 勉 | JO6XMM | |
| 阿部 司 | JJ6LPG | |
| 出村谷 あかり | JP3RLG |
