「マイクロ波委員会」について |
アマチュア無線はさまざまな周波数の電波を自由に操って,交信や実験が楽し める素晴らしい趣味です。電波の飛び方は周波数によって実にさまざま,地球を とりまく電離層反射による遠距離交信が楽しめる短波帯の楽しみも格別ですが, マイクロ波帯と呼ばれる非常に高い周波数を使ったアマチュア無線の交信や実 験には,短波を使ったアマチュア無線とはひと味違った楽しみがあります。 また,マイクロ波帯アマチュアバンドは広い周波数帯幅を持ち,低い周波数で は楽しむことができない画像通信や広帯域デジタル通信など,さまざまな電波 型式での交信や通信実験も楽しめる大きな可能性を持ったアマチュアバンドです。 さまざまな魅力いっぱいのマイクロ波帯ですが,運用人口はHF帯〜430MHz帯の各 バンドと比べるとまだ少ないようで,業務用をはじめとした通信で周波数の不足 が叫ばれている近年,アマチュア無線に割り当てられた大切な周波数を守ってい くためにも,マイクロ波帯をぜひ活性化していかなければなりません。 JARLでは大切なマイクロ波帯アマチュアバンドの活性化,マイクロ波帯アマチ ュアバンドの防衛を意図して「マイクロ波委員会」を設置し,活性化プランや バンド防衛の方策などの各種検討をおこなっています。 委員会では今後も,アマチュア無線家のみなさんのマイクロ波帯に関する意 見や要望をもとに,活発にマイクロ波帯を楽しんでいただくため,さまざまな活 性化提案など積極的な活動を展開していきます。 すでに,マイクロ波帯でアクティブなOMのみなさんはもとより,これまでなじ みの薄かったみなさんも,マイクロ波帯の活性化に結びつく積極的な提案やアイ デアがありましたら,ぜひマイクロ波委員会までお寄せください。 |
ご提案・ご意見(マイクロ波委員会事務局) 又は lab(アットマーク)jarl.or.jpへ件名「マイクロ波委員会あて」で、 ご提案・ご意見に際しては,送信者のコールサイン・氏名などを明記して, WEB上で公表の可否も付け加えていただくようお願いいたします。 ※上記アドレスは、スパムメール防止のため「@」を(アットマーク)と 表記しています。ご了承ください。 |