![]() |
JARL新潟県支部 ARDF委員会の トップページに戻る |
第9回IARU Re.3 ARDF選手権大会(韓国) | |
![]() ![]() |
|
2013年9月1日〜6日、韓国洪川市(ホンチョン市)にて、第9回IARU Reg.3(第3地域)ARDF選手権大会が開催されました。 7カ国から200名を越える選手が参加し、JARLとしては39名の選手が参加しました。新潟県からは以下の4名が代表選手として選抜されました。 ・M40クラス:JF0FDT 佐藤 久 ・M50クラス:JA0QBY 西原 辰雄 ・M50クラス:JA0PZC 石塚 晶 ・M70クラス:JH0QXR 川瀬 卓廣 県内勢を含め、JARL選手団は団体・個人で 金・銀・銅 合計して36個という数多くのメダルを獲得することができました。入賞者詳細は県内勢を含め以下の通りです。 144MHz帯競技 W19 団体優勝(JA7-31022高橋沙季・JA7-31025渡部晶子・JA7-31024西村悠南) W65 団体優勝(JK6XEY甲斐和枝・JQ1LCW山上淑子) M16 団体優勝(JA2-34595伊藤賢哉・JA2-34596高橋佳暉) M19 団体3位(JA7-31023藤原元希・JA2-34590松本稔也・JA2-34589岡本昌平) M40 団体3位(JN2LPL齊藤利幸・JF6UXE坂口明宏・JF0FDT佐藤久) M50 団体3位(JA0QBY西原辰雄・JA0PZC石塚晶) M60 団体優勝(JH5FUL松浦孝行・JR1CHU金重好美・JH5LYW三好伸幸) M70 団体優勝(JA1MVQ早川豊徳・JH0QXR川瀬卓廣・JJ1GRG植木国勝) W19 個人優勝 JA7-31022高橋沙季 W45 個人優勝 JF1UOX相馬美佐江 W65 個人優勝 JK6XEY甲斐和枝 2位 JQ1LCW山上淑子 M16 個人2位 JA2-34595伊藤賢哉 M19 個人優勝 JO3XKD小倉弘貴 3位 JA2-34618鈴木雄真 M60 個人優勝 JH5FUL松浦孝行 2位 JR1CHU金重好美 3位 JH5LYW三好伸幸 M70 個人2位 JA1MVQ早川豊徳 3位JH0QXW川瀬卓廣 3.5MHz帯競技 W19 団体優勝(JA7-31022高橋沙季・JA7-31025渡部晶子) M16 団体優勝(JA2-34596高橋佳暉・JA2-34595伊藤賢哉・JA3-35645川添雄太郎) M19 団体3位(JA2-34589岡本昌平・JA2-34590松本稔也・JA7-31023藤原元希) M40 団体3位(JN2LPL齊藤利幸・JF6UXE坂口明宏・JF0FDT佐藤久) M50 団体3位(JA0QBY西原辰雄・JK4VBZ高橋芳雄・JA0PZC石塚晶) M60 団体優勝(JR1CHU金重好美・JH5LYW三好伸幸・JH5FUL松浦孝行) M70 団体優勝(JJ1GRG植木国勝・JH0QXR川瀬卓廣・JA1MVQ早川豊徳) W19 個人2位 JA7-31022高橋沙季 3位 JA7-31025渡部晶子 W21 個人3位 JA7-31019田代瑞葉 M19 個人優勝 JA2-34589岡本昌平 3位 JO3XKD小倉弘貴 M60 個人優勝 JR1CHU金重好美 3位 JH5LYW三好伸幸 M70 個人2位 JJ1GRG植木国勝 3位JH0QXW川瀬卓廣 |
|