- 2025長崎県コンテストについて
恒例の長崎県コンテストが迫ってまいりました。多くの県内局の参加をお願いします。
- 日時:令和7年4月5日(土)20:00~24:00、6日(日)06:00~12:00
- 周波数:1.9MHz~430MHzバンドでJARLがコンテスト用に指定する周波数
- 参加部門:
- HFマルチバンド(1.9~28MHz)
電信部門、電話部門、電信電話部門でバンド毎の設定はありません。
電力は電話部門以外は自局に許された範囲です。
- 電話部門は10Wまでとし、10Wを超える場合は電信電話部門となります。これは4アマ局でも気楽に参加して頂くようにしています。電話部門にはハイパワーの局はいませんのでふるって参加してください。
- V・UHFマルチバンド(50~430MHz)
- 呼出し
電信:
県内局:「CQ NS TEST」
県外局:「CQ NSX TEST」
電話:
県内局:「CQ長崎県コンテスト」「こちらは県内局」
県外局:「CQ長崎県コンテスト」「こちらは県外局」
コンテストナンバー
県内局:RS(T)+市郡ナンバー(例 長崎市 59(9)4201 )
県外局:RS(T)+都府県ナンバー(北海道は支庁ナンバー、小笠原地域は48)
- その他
- ログ提出局には得点に関係なく抽選で景品を準備しています。
ただしこの抽選はJARL会員に限ります。
- 詳しいコンテスト規約は、JARL NEWS冬号、CQ誌3月号、4月号またはJARL長崎県支部HPに掲載していますのでご覧ください。
- 次回はログ提出について説明します。
最後に重ねて2025長崎県コンテストの参加をお願いします。
|