JP2YDN 西尾八ツ面山レピータ局管理団体
平成22年(西暦2010年)D-Star局、昭和62年(西暦1987年)2月1日開局からの記録です
開局以来32年になるこの間いろいろありましたが、楽しい想い出ですね!
免許の有効期限:令和8年12月9日まで(更新完了、あと4年有効)
・ JP2YDN管理団体一般会計 2022年1月24日 現在
2022/4/13動産総合保険料+運用報告送料など支払い 残金=¥26,469-
・
D-STAR局 基金の募集に対し協力者31名、合計42万円集まっている、
D-STAR機器関係購入費57万円に対し、不足分が約17万円あり今後も募集している。
[JP2YDN 八ツ面山レピータ局の経歴]
1292.96MHZ帯免許・・・・昭和61年(1986年)12月10日付で免許
昭和62年(西暦1987年) 2月 1日から運用開始
2425.62MHZ帯免許・・・・平成 4年(西暦1992年)4月16日付 5月3日から運用開始
平成10年(西暦1998年)5月15日付 空中線電力2wに変更認可
6月 6日〜13日装置変更工事
6月13日1時20分から運用再開
2005/6/20 アンテナ同軸ケーブルが工具で切断され、交換
2009/03/08 1.2GHz及び2.4GHzレピータ本体 盗難に遭う
439.230MHz帯免許・・・平成22年(2010年)7月12日付 D-Star 追加
2016年(平成28年)11月:インターネット接続によるゲート越え通信が安定し可能となった。
Gateway Linux OS PC を更新、
2017年10月08日1.2GHz帯レピータ装置の送信電力低減、空中線電力が5.5wから1wに変更工事を行った
|
|||||||||||||||
・クラブ局 JA2YAR 「西尾アマチュア無線クラブ」構成員:13名 周波数:1.9,3.5,3.8,7,10,14,21,28,50,144,430,1200MHz 電力:50/10W 免許の有効期間:令和7年 6月19日まで免許更新済み 代表者 : JA2GWL 林 信敏 |
|||||||||||||||
![]() |