モールス電信技能認定試験の実施について(今回は終了しました)
(JARLボランティア試験員による試験実施)
2023年7月15日 JARLモールス電信技能認定試験はCW技能の維持向上を図る認定試験です。国家試験等には実技試験はありませんが是非このチャンスに自分の受信レベルを確認してみませんか。JARL制定のモールス技能認定試験(ボランティア試験員による試験)を以下のとおり実施します。 実施月日: 2023年9月10日(日) (受験方法の説明、試験などでこの時間内の30分程度です。確定時間は受験票で 通知します) 試験場所: 新座市立栄公民館 2階 研修室 ・ 新座市立栄公民館のHPがありますので詳細な場所、道順等が確認できます。 ・ https://www.city.niiza.lg.jp/map/niizashiritsusakaekominkan.html 試験内容: 試験は「JARLモールス電信技能認定制度」に基づき実施します。 実施予定の技能の種別および等級 1) モールス電信総合一級 (和文および欧文普通語の受信、通信速度60字(*)/分で約3分間) 2) モールス電信総合二級 (和文および欧文普通語の受信、通信速度45字(*)/分で約2分間) 3) モールス電信総合三級 (和文および欧文普通語の受信、通信速度25字(*)/分で約2分間) 4) モールス電信欧文一級 (欧文普通語の受信、通信速度60字(*)/分で約3分間) 5) モールス電信欧文二級 (欧文普通語の受信、通信速度45字(*)/分で約2分間) 6) モールス電信欧文三級 (欧文普通語の受信、通信速度25字(*)/分で約2分間) *: 通信速度はPARIS方式による表示です。 手書きによる音響受信です。 送信試験はありません。 試験応募がある級のみ実施します。 受験料: JARL会員 1,000円 非会員 2,000円 (会員、非会員とも22才未満は半額です) 受験料の支払い方法 受験料は定額小為替(郵便局が発行)によります。 申し込み方法: 受験を希望する方は「モールス電信技能認定申込書」(PDF参照)に所要事項を 記入し、定額小為替を同封して、8月10日(木)までに、下記ボランティア試験員まで お送りください。 試験の詳細: モールス電信技能認定試験の詳細はJARLのHPをご参照ください。 (JARL HP -> 楽しむ ー> 6.モールス ー> モールス電信技能認定) 以上 |
![]() トップ |