開催日: 2022年10月23日(日)
目次:
今回は日曜開催となり、大変多くの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。ログ提出局数は372局(一般部門293局、NTT部門72局、チェックログ7局)でした。
種目/部門 (コードナンバー) |
一般電信 (GC**) |
一般電信電話 (GX**) |
NTT電信 (NC**) |
NTT電信電話 (NX**) |
【合計】 |
---|---|---|---|---|---|
シングルオペHF (**SH) | 104 | 25 | 25 | 12 | 166 |
シングルオペV・UHF (**SV) | 44 | 72 | 8 | 17 | 141 |
シングルオペオールバンド (**SA) | 22 | 17 | 4 | 6 | 49 |
シングルオペジュニア (**SJ) | 2 | 4 | 0 | 0 | 6 |
マルチオペオールバンド (**MA) | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 |
【合 計】 | 173 (47%) | 120 (33%) | 37 (10%) | 35 (10%) | 365 |
コード ナンバー |
第20回〜第34回 コンテストレコード |
||
---|---|---|---|
GCSH GCSV GCSA GCSJ GCMA GXSH GXSV GXSA GXSJ GXMA | 2016 JA6GCE 63,612 2021 JH1ASG 22,714 2021 JK1QAY 81,216 2022 JI1VHV 14,136 2014 JA1YGX 59,168 2015 JK2XXK 85,932 2021 7L4MDM/1 43,870 2021 JH4FUF 47,550 2022 JK1ODF 1,782 2016 JA1ZGP 155,686 | ||
NCSH NCSV NCSA NCSJ NCMA NXSH NXSV NXSA NXSJ NXMA |
2013 JA4EVH 54,250
2021 JA6SZV/1 20,500
2022 JH6OPP 25,823
(ログ提出局無し)
2014 JJ3YBB 5,429
2013 JJ3JJL 52,288
2016 7N1MJH 10,850
2010 JO1VRL 44,829
(ログ提出局無し)
2015 JQ1YNV 57,918
|
2021: 1200MHz帯と1.9MHz帯SSBを追加 |
2022: ジュニア種目を新設 |
全提出ログのQSOを単純に合計して算出した分析結果を以下に掲載しました。あるQSOを含むログが両局から提出された場合は、そのQSOを二重にカウントしているため、交信局数はあくまで目安です。
<時間ごとの交信局数> 2022年 1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 1200 ALL [18] 10 436 3097 13 1 0 197 596 1095 48 5493 [19] 14 1201 1404 0 0 0 191 597 975 142 4524 [20] 94 2340 258 0 0 0 351 717 759 66 4585 [21] 346 1238 68 10 14 10 164 560 777 80 3267 [22] 310 620 6 4 4 4 136 415 912 46 2457 [23] 178 270 11 0 0 0 79 407 517 61 1523 Total 952 6105 4844 27 19 14 1118 3292 5035 443 21849 | <時間ごとの交信局数> (参考) 2021年 1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 1200 ALL [18] 2 1187 1729 0 0 0 408 789 811 54 4980 [19] 58 2372 310 2 0 0 297 713 1366 47 5165 [20] 404 2141 107 0 3 0 262 931 1084 51 4983 [21] 380 2169 0 0 2 0 221 845 1291 20 4928 [22] 424 1583 0 4 0 0 218 876 1049 121 4275 [23] 228 1085 4 4 5 2 188 486 1022 72 3096 Total 1496 10537 2150 10 10 2 1594 4640 6623 365 27427 |
<エリアごとの交信局数> 2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 [1.9] 420 113 95 45 23 131 31 28 1 65 952 [3.5] 2041 726 807 456 178 602 365 199 73 658 6105 [7] 1356 425 661 453 257 819 265 247 118 243 4844 [14] 14 1 - 1 - 4 - 7 - - 27 [21] 18 - - 1 - - - - - - 19 [28] 14 - - - - - - - - - 14 [50] 1087 13 1 1 2 1 4 6 - 3 1118 [144] 3027 114 102 6 11 - 3 25 - 4 3292 [430] 4782 123 83 11 7 - 3 18 - 7 5035 [1200] 422 5 6 - 2 - 3 5 - - 443 | <エリアごとの交信局数> (参考) 2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 [1.9] 558 208 164 84 10 147 75 39 33 178 1496 [3.5] 3451 1081 1884 769 241 848 467 341 357 1098 10537 [7] 520 146 356 208 120 492 61 153 16 78 2150 [14] 8 1 - - - - - 1 - - 10 [21] 10 - - - - - - - - - 10 [28] 2 - - - - - - - - - 2 [50] 1533 16 29 - - - 5 10 - 1 1594 [144] 4222 41 204 3 7 6 73 44 3 37 4640 [430] 6265 36 235 1 5 - 30 22 6 23 6623 [1200] 309 - 42 - - - 5 6 - 3 365 |
![]() |
サマリーシートの意見欄(<COMMENTS>欄)に記入されたご意見を収録しました。文字の間違いを修正し、事務連絡および個人的な情報に類する記述を割愛させていただいたほかは記入された通りに掲載しております。ぜひ、次回も電信電話記念日コンテストにご参加いただきますとともに、サマリーシートにご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。公開を希望されないコメントは、その旨ご記載ください。
GCSH | |||
JR6JHE | 集計ご苦労様です。よろしくお願いします。 | ||
JK8PBO | 日曜日だったので、フル参加できました。交信くださった各局ありがとうございました。 | ||
JE0KBP | 毎年楽しみにしているコンテストです。今年はHFのコンディションがイマイチで大幅に交信局数を減らしました。集計に当たる方に感謝いたします。 | ||
JJ5AKK | スタッフの皆様お世話になります。40m、80mバンドのQRVでしたが、眠気に負けてラストまでもちませんでした。 | ||
JA4VNE | 参加局が多く楽しめました。 | ||
JH0EPI | 短い時間でしたが楽しませてもらいました。 | ||
JM6EKY | 楽しめました。 | ||
JH4LRD | 次回も参加したいと思います。 | ||
JE5EUT | 沢山の局長さんからコールをいただきました。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。 | ||
JH2CMH | 短時間だけ何とか参加できました。 | ||
JE7DMH | 今回は日曜日って事もあり、運用時間を長くとれました。今回も楽しく参加出来た事に感謝します。 | ||
JK1TCV | 出力5Wで参加しました。時間が6時間はちょっと長いです。3時間から4時間が良いと思います。 | ||
JN3ANO | 各局 交信ありがとうございました | ||
7M4CLF | 夕食後から短時間の参加でしたが、各バンド呼び回りをして交信を楽しみました。 | ||
JA3RSJ | 夜間、HF帯の7MHz以上は全くダメですね。集計ご苦労さまです。各局TKS | ||
JK7DWD | 各局、交信ありがとうございました。今回もQRP、出力5W、でした。聞こえておりましたら、再び交信、お願いします。 | ||
JA6CNX | よろしくお願いします。 | ||
JA0IOF | ありがとうございました。短時間ですが、楽しめました。 | ||
JH0FOG | 交信ありがとうございました | ||
JH4JUK | 夜のコンテストはハイバンド聞こえませんでした。 | ||
JH3GBD/1 | 2時間弱の部分参加でした. | ||
JA4VPS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JA2JTN | 毎年楽しみなコンテストです。 | ||
JF6IUZ/6 | 今年は初めて3.5MHz帯でも運用しました。が、モービルホイップであるがゆえにあまり飛んでない様子。交信してくださった各局様に御礼申し上げます。 | ||
JQ3PPC | 目標50交信 47件で94% | ||
JA2CJE | コンテスト開催有り難う | ||
JF1DFA | 交信していただいた各局ありがとうございました。次回も楽しみにしています。 | ||
JF2FIU | QSO頂きました各局ありがとうございました | ||
JG1APX | 来年もよろしくお願いします。 | ||
JI3KHN/2 | 集計ご苦労様です。このコンテストの存在は知っていましたが、これまではタイミングが合わず参加できずにおりました。今回、初めて少しだけですが参加することができました。また機会がございましたら参加させていただきます。 | ||
7K1JFM | 次回も参加したいと思います。 | ||
JA8CEA | 開始時刻が18時ですとハイバンドのコンディションが良くないと思います。NTTグループ局の参加が少なく感じました。 | ||
JG6JSV | お世話になります。昨年に続き参加しました。短時間ですが楽しめました。 | ||
JJ1QLT | 短時間の参加でしたが楽しめました。毎年ありがとうございます。 | ||
JA1BYY | 約2時間電鍵の感触を楽しませていただきました。 | ||
JE0WCQ | 初めて参加しました。途切れ途切れのオペレーションでしたが楽しめました。 | ||
JA9XAT | 集計ご苦労様です。締め切りを忘れていました。 | ||
JA0IND/1 | 集計ご苦労様です。 | ||
JA0IBM/6 | 各バンド毎の種目も作って欲しいと思います。 | ||
JO3UCS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JF1MWQ | 次回も頑張ります。 | ||
JM7GTK | ありがとうございました。 | ||
JJ0SFV | Using whip ant. | ||
JM2NVK | 短時間の運用となり残念ですが、ログ提出させて頂きます。 | ||
JH8CLC/7 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JM6VHE | 初参加でした。楽しかったです。 | ||
GCSV | |||
JH1ASG | 昨年オールタイムレコードを記録したGCSV、今年も参加しました。予想はしていましたが、QSO数は昨年比減となりました。行動規制解除によるコンテスト・バブルの終わりを感じました。次の日のお仕事を気にしながらの参戦でしたが、日曜日の夜遅くまで、お呼びいただいた方々に感謝いたします。 | ||
JR1TMI | VUHFのCWが久し振りににぎわっていました。 | ||
JA9IAX/1 | 初めてフル時間参加しました。流石に夜の12時までは疲れました。 | ||
JK1VGN | 楽しめました。 | ||
JG1PLA | 今年も参加できました。来年も頑張ります。 | ||
JM1LDV/2 | バンドを変更するタイミングが難しかったです。 | ||
JA1SKY | アパマンは飛ばずストレスが溜まります。番号は家電045にすべきだった。 | ||
7L4SCQ | 固定局でも、固定電話がなくて、携帯のみの局が多くなってきたと感じました。 | ||
JG2TSL | 終わりの1時間半ほどの参加でした。運営お疲れさまです。 | ||
JA1ALS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JG2XWH | 初参加ですが,時間帯の割に参加局が多かったと思います。末永く続くことを期待しています。 | ||
JM1IDR | 来年もよろしくお願いします。 | ||
JK1DTK | 開催ありがとうございます。1200MHzで交信できなかったのが残念です。 | ||
JI1XKH | 毎年楽しませていただいています。080,090の局が多くなりましたね。 | ||
JK1REJ | 今年は1時間弱の参加です。NTT関係局は1局(2バンド2交信)しか出会えなかったのが残念でした。 | ||
JA8IBU | ローカル局の援助交信を頂き楽しませていただきました。 | ||
JR7KVA/1 | ありがとうございます。 | ||
JI7FBM | 集計お疲れ様です | ||
JI1TIQ | 集計作業お疲れ様です。今回は日曜日でしたので、自宅からの参加であり、多くの局と交信することができました。いつもは平日が多いですので、仕事帰りに少しだけしか参加できず、なかなか多くの局と交信できませんので、楽しかったです。次回もぜひ参加したいと思います。 | ||
JN1VFV | CW愛好各局とのQSOの機会がいただけました。ありがとうございました。 | ||
JA0JHQ | 今年は厳しかったです! 聞こえなかった。 | ||
JI3MCM | なかなか3エリア144Mhz参加が少ないためしんどい。 | ||
GCSA | |||
JR9FFO/1 | 開催時間が長く、間延びしている感じがしました。0時終了は遅い気がします。 | ||
JE1NVD | 集計ご苦労様です。 | ||
7K1CPT/1 | 7MHzは突然のノイズを食らい、ログが進まないと判断し撤退・伸び悩みました。1.8MHzもノイズがひどかった。日曜のせいだろうか?メインのバンドは3.5MHzとなりました。間を埋める144/430の追加がコンテスト時間の中で中だるみをさせないことに役立ちました。クイックQSYの仕方を考えたいと思います。最後は強風と天候悪化のため30分前に撤収を決めました。コンテストの開催、ありがとうございました。楽しめました。私は移動のため携帯電話番号を自分の番号として選択しましたが、常置場所での運用の方は固定電話の番号に限定された方がマルチの面で楽しめる気がします。でも、こちら側の勝手な意見と言われるかもしれませんね。 | ||
JA1HLR | 楽しませていただきました、翌日仕事の身には24時終了はきついです。 | ||
JR1LEV | ありがとうございました、次回もよろしくお願いします。 | ||
JA1WWO | NTT の現役、OB の方が多く参加されていましたが、全体として参加者が増えるといいですね。 | ||
JE1GUU | 来年も楽しみにしています | ||
JP1PIJ | 今年は、CW部門初挑戦です。楽しめました。 | ||
JO1PZR | 楽しく参加させていただきました。次回は頑張りたいと思います。 | ||
JA1DSW | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JE8TRU/2 | QSOいただいた各局ありがとうございました。 | ||
JJ1JVC | 1.9MHzと50MHzに参加。1.9MHzは50MHzの5倍の局数でした。勉強になりました。 | ||
GXSH | |||
JG1CFO | 人口3万ちょっとの田舎でも市外局番2桁 Nrが短くて良いです ww | ||
JE3VRJ | 今年は日曜日開催のため楽しむことができました。 | ||
JA4FPW | 集計作業ご苦労様です | ||
JA0KJD | 短時間ですが楽しめました | ||
JH4QJP | 開始時間が少し早くなればFBです。各局QSO有難うございました。 | ||
JH7UJU | 集計審査ご苦労様です。 FT-817ND DP Yagi | ||
JH9FBU | 初参加です。 | ||
JH0MLT | コンテストの開催時間は個人的に参加しやすい日中の午後を希望します。 | ||
JF2CTS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JP3UBR | 多くのマルチを得てFBでした | ||
GXSV | |||
JR1UJX | 10月に東京へ転勤となり、久々にVUで参加できました。 | ||
JF1GZZ | 楽しめました。 | ||
JR1MEG | お世話になります。翌日が平日のせいか昨年よりも局数が伸びませんでした。 | ||
JI1LNP | VUが盛況でした。楽しめました。 | ||
JO1SSV/1 | 次回も参加したいと思います。 | ||
JH1TEB | 楽しくコンテストに参加できました。 ありがとうございます。 ただ、昨年よりも参加者が少なかったような気がします。 | ||
JH1VIX | ありがとうございました。明らかにNRミスコピーが1件、無念です。 | ||
7M3EFK | 時間帯を夕食の時間からずらすよう検討願います。 | ||
JK1AUY/1 | 昨年に引き続き参加しました。 | ||
JJ1HHJ | 90分程度でしたが声を出せましたのでログを提出します。 | ||
JJ1SSY/1 | 2バンド、3バンドQSOが多かった。もっと頻繁にバンドを変えてQSOのチャンスを狙うべきだったが、一つのバンドに長く居て無駄にCQを出していたかもしれない。ctestwinでログを提出するつもりだったが、MDファイルが見つからず、Webを利用させて頂きました。これで大丈夫かしら。。。 | ||
JR3OWV | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JN1FRL | 今年から要項が変更になったのでしょうか、当日は出かけていたのですが、18時からなので間に合ったため、参加させていただきました。無理のない程度の参加なので、あまりスコアーは伸びませんが、1stQSOの方と数局QSOすることができました。事務作業は大変だと思いますが、宜しくお願いいたします。 | ||
7N4XTA | 今回は2バンドのみの参加でした。 | ||
JP3TXP | 日曜夜の開催でしたが、想像以上に参加局が少なくスコアが伸びませんでした。 | ||
JM1LAW | フル参加できませんでしたが、エントリーいたします。 | ||
JR1XNR | 大変楽しめた数時間でした 交信各局有難うございました 集計お願い致します | ||
JI1SMA | 楽しめました。 | ||
JH1OLB | 次回も頑張りたいと思います。 | ||
JE1ENI | 今年も参加できました。当該コンテストを毎年楽しんでおります。 | ||
JI1TYY | 年齢と共に以前の様な元気が出なくなった。 | ||
JK1JIL | 初めて参加しました! | ||
JI1JOZ | 途中で一旦戻りましたら、コードナンバーが消えてしまい「GXSV」の入力できませんでした。申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。 | ||
7N3CHT | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JR1JHO | 例年頑張って10数局でしたが、休日のためか20局を超えるQSOができました。紙ログを愛用しており手動入力のため、入力項目の選択自動コピーと、一行挿入ボタンがあるとありがたいです。 | ||
JH8XTE | 来年も参加したいと思います。 | ||
JM1ANA | コンテストがあることをすっかり忘れていました。23:00過ぎに気づき、慌てて1hほど参加。しかしときすでに遅し。ほとんど交信できず不完全燃焼に終わってしまいました。また来年リベンジします。 | ||
JR1USU/1 | 次回はがんばりたいと思います。 | ||
JP3SSU | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JJ1CMS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JH4SMT/4 | 開催曜日に関係なくV,UHFは静かでした。 | ||
JJ2PUE | お世話になります。今年も参加できてよかったと思います。 | ||
GXSA | |||
JA2IJJ/1 | 初めて推奨する提出フォームを使用して、CTEST WIN 4.42にて作成したLogList.TXTを貼り付けましたが、この方法で良いですか。 | ||
JE2PCS/1 | お誘いメールありがとうございました。 | ||
JH1TZV | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JR5PPN | いつもお世話になります。少ない交信局数ですがログを提出をします。次回も楽しみしています。 | ||
JI1NZA | HFはコンディションが落ちるまで、その後はVHFで少し交信しました。ありがとうございました。 | ||
JM1XSJ | 泊まり勤務前に、少しだけ参加 | ||
JL1EUP | 昼間は市民マラソン大会に出て、夕方から一杯やったので眠くて眠くて・・・寝てしまいました。それでこんな結果でした。 | ||
GXSJ | |||
JK1ODF | コンテストは活気がありとても楽しく運用させていただきましたが、NTT関連者局のコンテストナンバーが電話と電信とで/があったりなかったりするのは少しわかりづらいので、電信に合わせて/Nとしたほうがいいと思いました。初めてコンテスト参加させていただき、その点以外はとても親切な設計になっていると思いました。 | ||
NCSH | |||
JK1CWR | 多くの局とQSOでき、とても楽しめました。 | ||
JA4EVH | CWスキーマーの使用は止めて欲しい、不公平です。 | ||
JA9BGL | コンテスト開催お世話様です、短時間の参加でした。 | ||
JH4IGT | ありがとうございました。 | ||
JA3MIB | 楽しませていただきました。 | ||
JP1SRG | 年齢相応の体力の低下を感じますが、何とか参加することが出来ました。Hi | ||
JH2VEP | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JE7MAY | 日曜日のため21時までの参加でした。また来年までお元気で! | ||
JA7LLL | 今年も参加できましたが、諸事情により開始と終了間際のQRVとなってしまいました。 | ||
JA0PPE | 本当に久し振りに参加(2003年以来)しました。アンテナがしょぼくて全く飛ばない、取ってもらえないでした。現役(社員)で参加するのは今年が最後となるので、生存証明の参加でした。 | ||
JR3KGM | 各局皆さま、ありがとうございました | ||
JH6RTO | 野暮用のため30分くらしか運用できませんでした。 | ||
JA4GQD | 楽しませていただきました。 | ||
JE1MGR | 開催お疲れ様です。参加することに意義があると思い少しの交信ですがログ提出します | ||
JI4DPE | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JF3MOK | 今回1.9MHzだけ電波を出しまして、何と念願の自宅から初めて1.9MHzの交信ができました。アンテナはHFJ-350Mです。聞こえない中で、わずかですが貴重な交信をしていただきありがとうございました。 | ||
NCSV | |||
JK1PQI | 交信ありがとうございました。途中でRIGのファイナルが飛び予備機で対応。局数が伸びませんでした。 | ||
JH1DWQ/1 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JH1VMM | 毎年参加を目指してがんばりたいと思います。 | ||
JO1WIZ | ログ集計お疲れ様です。短時間参加でしたが、楽しめました。 | ||
JR3OYH | CQ NTT TESTは、リズムが悪すぎますね。CQ DENDEN TESTにしましょうよ。 | ||
NCSA | |||
JH6OPP | お世話になっております。今回も有難うございます。ログ不備(文字化け)があった模様で、ご迷惑お手数をおかけして誠に申し訳ありません。zListで作ったログファイルを貼り付け、Cabriloファイルを添付します。要領が悪く不安です。無事に提出になっておりますことを祈ります。よろしくお願いいたします。 | ||
JH1MZG | コンデイションがよく、楽しく参加できました | ||
NXSH | |||
JE1TBU | 今年はSSBに挑戦しましたが7メガのコンデションが良くなかったです。来年も頑張ります。 | ||
JA1NXV | 本年はフルタイム参加出来ました。参加局から。意見を頂きました。 NTT関連の通信建設会社のOPもメンバー扱いのNを使用が 可能に成る様に意見上申をお願い致しますとの事でした。 | ||
JA3YRA | 数年ぶりに参加し全国のNTTグループのみなさんと交信できました。 | ||
JE6KFN | 横須賀通研OBです。やっと、JR1YRIと交信できて幸せです! | ||
JA5ARW | 現役時代の記念日を思い出しながら参加しました。 | ||
NXSV | |||
JJ1STD | 今年も楽しめました。 | ||
JA2SWH/1 | 毎年楽しく参加させてもらっています。 | ||
JJ1RHQ | 今年も楽しく参加させていただきました。ありがとうございました。 | ||
JP1KLI | 毎年ありがとうございます。これからも続けてください。NTTアーバンソリューションズ 勤務 | ||
JA1ONU | 今年も楽しく参加させていただきました♪次回はもっと良いロケーションで運用したいと思っています。 | ||
JA1WAE | チョイ参加のつもりが思いのほか交信局数が多くなりました。 | ||
7N4LXB | 久々に短時間ですが参加しました。いつも聞こえている古巣のJQ1YNV武蔵野通研局とも交信したかったのですが、今回は聞こえてなく交信できず残念でした。 | ||
NXSA | |||
JI1UPL | 交信いただいた皆様におかれましては、この場を借りてお礼申し上げます。また次のイベントでぜひお会いしましょう。 | ||
JG1IEB/1 | 午前の東京コンストと時間が離れていたので休憩時間をもて遊びスタミナ切れで途中リタイヤしました。 | ||
JF1KUR | HFのコンディションが思わしくありませんでした。来年に期待です。 | ||
JA1PQI | NTT関東OB(浪人) |
次回は2023年10月23日(月)に開催予定です。最新の情報は、本コンテストのWebページをご参照ください。
第34回電信電話記念日コンテスト コンテストレビュー 2022年12月発行 (c) JR1YRI |