開催日: 2023年10月23日(月)
目次:
月曜開催となりましたが、今回も大変多くの皆様にご参加いただきました。ログ提出局数は367局(一般部門294局、NTT部門68局、チェックログ5局)でした。
種目/部門 (コードナンバー) |
一般電信 (GC**) |
一般電信電話 (GX**) |
NTT電信 (NC**) |
NTT電信電話 (NX**) |
【合計】 |
---|---|---|---|---|---|
シングルオペHF (**SH) | 114 | 25 | 29 | 7 | 175 |
シングルオペV・UHF (**SV) | 35 | 56 | 7 | 15 | 113 |
シングルオペオールバンド (**SA) | 16 | 24 | 3 | 6 | 49 |
シングルオペジュニア (**SJ) | 3 | 6 | 0 | 0 | 9 |
マルチオペオールバンド (**MA) | 4 | 11 | 0 | 1 | 16 |
【合 計】 | 172 (48%) | 122 (34%) | 39 (11%) | 29 (8%) | 362 |
コード ナンバー |
第20回〜第35回 コンテストレコード |
||
---|---|---|---|
GCSH GCSV GCSA GCSJ GCMA GXSH GXSV GXSA GXSJ GXMA | 2016 JA6GCE 63,612 2021 JH1ASG 22,714 2021 JK1QAY 81,216 2023 JA6YLP 16,200 2014 JA1YGX 59,168 2015 JK2XXK 85,932 2021 7L4MDM/1 43,870 2021 JH4FUF 47,550 2023 JK1RCS 2,208 2016 JA1ZGP 155,686 | ||
NCSH NCSV NCSA NCSJ NCMA NXSH NXSV NXSA NXSJ NXMA |
2013 JA4EVH 54,250
2021 JA6SZV/1 20,500
2022 JH6OPP 25,823
(ログ提出局無し)
2014 JJ3YBB 5,429
2013 JJ3JJL 52,288
2023 JE1LHN/2 16,898
2010 JO1VRL 44,829
(ログ提出局無し)
2015 JQ1YNV 57,918
|
2021: 1200MHz帯と1.9MHz帯SSBを追加 |
2022: ジュニア種目を新設 |
全提出ログのQSOを単純に合計して算出した分析結果を以下に掲載しました。あるQSOを含むログが両局から提出された場合は、そのQSOを二重にカウントしているため、交信局数はあくまで目安です。
<時間ごとの交信局数> 2023年 1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 1200 ALL [18] 1 405 2400 4 1 0 37 397 746 28 4019 [19] 32 1117 1467 4 0 5 142 396 845 36 4044 [20] 110 2364 804 0 0 0 74 655 640 32 4679 [21] 192 1817 550 2 6 4 123 437 647 34 3812 [22] 303 1142 167 5 3 1 131 459 447 62 2720 [23] 121 648 54 6 6 10 158 236 516 16 1771 Total 759 7493 5442 21 16 20 665 2580 3841 208 21045 | <時間ごとの交信局数> (参考) 2022年 1.9 3.5 7 14 21 28 50 144 430 1200 ALL [18] 10 436 3097 13 1 0 197 596 1095 48 5493 [19] 14 1201 1404 0 0 0 191 597 975 142 4524 [20] 94 2340 258 0 0 0 351 717 759 66 4585 [21] 346 1238 68 10 14 10 164 560 777 80 3267 [22] 310 620 6 4 4 4 136 415 912 46 2457 [23] 178 270 11 0 0 0 79 407 517 61 1523 Total 952 6105 4844 27 19 14 1118 3292 5035 443 21849 |
<エリアごとの交信局数> 2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 [1.9] 271 116 94 57 25 76 12 12 21 75 759 [3.5] 2423 1133 864 617 225 511 495 190 50 985 7493 [7] 1354 629 689 601 201 1028 282 381 43 234 5442 [14] 17 - - - - 2 - 1 - 1 21 [21] 13 - - 3 - - - - - - 16 [28] 18 - - 2 - - - - - - 20 [50] 617 27 4 7 - - 3 5 - 2 665 [144] 2214 128 158 14 10 1 10 33 - 12 2580 [430] 3528 155 118 10 5 1 4 8 - 12 3841 [1200] 182 16 - 3 - - 3 4 - - 208 | <エリアごとの交信局数> (参考) 2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 合計 [1.9] 420 113 95 45 23 131 31 28 1 65 952 [3.5] 2041 726 807 456 178 602 365 199 73 658 6105 [7] 1356 425 661 453 257 819 265 247 118 243 4844 [14] 14 1 - 1 - 4 - 7 - - 27 [21] 18 - - 1 - - - - - - 19 [28] 14 - - - - - - - - - 14 [50] 1087 13 1 1 2 1 4 6 - 3 1118 [144] 3027 114 102 6 11 - 3 25 - 4 3292 [430] 4782 123 83 11 7 - 3 18 - 7 5035 [1200] 422 5 6 - 2 - 3 5 - - 443 |
![]() |
サマリーシートの意見欄(<COMMENTS>欄)に記入されたご意見を収録しました。文字の間違いを修正し、事務連絡および個人的な情報に類する記述を割愛させていただいたほかは記入された通りに掲載しております。ぜひ、次回も電信電話記念日コンテストにご参加いただきますとともに、サマリーシートにご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。公開を希望されないコメントは、その旨ご記載ください。
GCSH | |||
7K1JFM | 次回も参加したいと思います。 | ||
JA0FVU | 平日開催なのでフルに参加することはできませんでしたが、今年も何とか後半だけ参加することができました。 | ||
JA0IOF | 集計ご苦労様です。約半分の時間でしたが、参加できました。 | ||
JA1BYY | 近場がスキップでしたが約90分間パドルの感触を楽しませていただきました。 | ||
JA1SJR | 楽しく参加できました。 | ||
JA2JTN | 昼間時間の開催を望みます、年寄に楽な時間帯を。 | ||
JA4LCI | コンテストナンバーの最後がスラッシュ無しのNで終わる局がありました。紛らわしいので9を打って欲しい。 | ||
JA4VNE | 月曜日ですが参加局が多く、楽しめました。 | ||
JA6HXW | 短時間の参加でしたが、コディションが変わりやすかったようです。 | ||
JA8CEA | 何とか参加出来ました。 | ||
JE0WCQ | 家庭の事情によりほとんどが22時以降でしたが楽しめました | ||
JE1NVD | 7MHzのコンディションが悪く苦労しました。集計ご苦労様です。 | ||
JE5EUT | 毎回数字を聞く練習をさせていただております。今回はコンデションがBFで苦労しました。次回も参加します。 | ||
JE6TUP | 短時間でしたが楽しめました。 | ||
JE7DMH | 今回も楽しく参加させて頂きました。例年通り職場を終了と同時に速攻で帰宅、しての参加です。 | ||
JE7KEB/7 | 市外局番は種類(数)が多く、確実に受信するのに耳鍛錬が必要&確実に送信する腕が必要で、大変良いと思います。 | ||
JE7WBI | 2013年以来、二度目の参加でした。 | ||
JE8TRU/2 | QSOいただいた各局ありがとうございました。 | ||
JF1OPO | 自己記録更新を目標に次回も頑張りたいと思います | ||
JF2FIU | QSO頂きました各局ありがとうございました、やはり平日は厳しいですが、何とか参加できてよかったです | ||
JF2KWM | 今年は短時間の参加でしたが、10局以上はできました。 | ||
JF2RVJ | 今回、平日の開催でしたが前回同様にぎやかでした。企画・主催・集計ありがとうございます、今後も楽しみにしています。 | ||
JF6IUZ/6 | CONDXも良く、ここ数年の中では一番賑わったように思います。楽しめました。できれば22時、若しくは23時終了にしてほしいような気がする。移動専門なもので...。 | ||
JG0EXP | 3.5Mしか LWで聞こえませんでした。残念 | ||
JG1APX | 皆さんQSOありがとうございました。次回もよろしくお願いします。 | ||
JG1CFO | 田舎ですが市外局番2桁、今年も Nr? 沢山打たれましたww | ||
JG3IHE | 7MHzのCondxが悪く交信数が増えませんでした | ||
JG6JSV | お世話になります。3年目の参加です。21時を過ぎてからはコンデションが下がりました。 | ||
JH0FOG | 交信ありがとうございました | ||
JH0IGG | 集計お疲れ様です、2年ぶりの参加です、以前より局数が伸び楽しめました | ||
JH0ILL | 短い時間の参加でした | ||
JH1MTR/4 | 終了時刻を23時ぐらいにしてはどうでしょうか? | ||
JH2OFJ | 昨年同様CWで参加。つたない縦振りに応答して頂きありがとうございました。 | ||
JH4JUK | 仕事日で帰宅後の参加でした。 | ||
JH4NDG | よろしくお願いします。 | ||
JH8CLC/7 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JI1TJJ | 集計、お疲れさまです。 | ||
JI3KHN/1 | 集計お疲れ様です。今年も短時間でしたが参加することができました。また機会があれば参加させていただきます。 | ||
JJ0VXN | 楽しめました。 | ||
JJ3QJI | 集計ご苦労様です。 | ||
JJ5AKK | スタッフの皆様お世話になります。途中抜けの参加でしたが楽しみました。 | ||
JK1RWO | 当コンテスト初参加となります。よろしくお願いいたします。 | ||
JK1TCV | 出力5Wで参加しました。短時間ですが楽しめました。6時間はちょっと長く思います。翌日の仕事に影響しますので、出来れば22時までの4時間くらいがちょうどよいと思います。 | ||
JK7DWD | 各局、交信ありがとうございました。3.5MHzのアンテナ設置が間に合わず7MHzのみになってしまい交信局数が全く伸びませんでした。今回もQRP、出力5W、でした。聞こえておりましたら、再び交信、お願いします。 | ||
JK8PBO | 係りの皆様集計ご苦労様です。交信くださった各局ありがとうございました。 | ||
JL7UWQ | 来年も参加したいです。 | ||
JM1PIH | 初めて参加しました。また来年も参加したいと思います。 | ||
JN3ANO | 各局 交信ありがとうございました。 | ||
JO3UCS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JQ1COB | 病からの復帰して初めてのコンテストでした、楽しめました..。 | ||
JR0AZO | 参加させて頂きありがとうございました。 | ||
JR2BYJ | 各局ありがとうございました。 | ||
JR2NMJ | 集計お疲れ様です.コンテスト開催ありがとうございました. | ||
JR2NTC | 集計作業,ご苦労様です。 | ||
JR4FLW/4 | 集計ご苦労様です。CM帰りちょこっと運用しました。 | ||
JR6JHE | 7MHzは,とても賑やかでした。楽しかったです。 | ||
JR6RMV | 楽しく参加できました。ありがとうございました。 | ||
GCSV | |||
7N4XTA | 今回は眠くなるまでの参戦でした。 | ||
JA1SKY | 例年に比べ参加局が少なく感じた。また、指定の提出では上手く行かず、従来通りの方法で提出します | ||
JA9IAX/1 | 3時間フル参加。目標100局でしたがベランダGPでは中々難しいですね。なお、1200Mは移動局ため1Wです。 | ||
JF1GZZ | 途中からでしたが楽しめました。 | ||
JF1JDG | 9時すぎから参加しましたが、意外に局数が多く 楽しめました。 | ||
JG1PLA | 今年も参加できました。 | ||
JH0MUC/0 | 副賞目当てでコンテストに参加しているわけではありません | ||
JH1ASG | 今回も楽しく参加しました。平日夜のコンテストですので、交信相手が週末開催ほど多くないのが難しいところです。RUNしていて、Bandmapにご新規の局が登場したら呼びに行くを繰り返しました。SO2Rで2バンド交互にCQを出すDueling CQ'sを多用することとなりました。電信電話記念日のある10月の週末にするとか、10/23に近い週末にするとか、参加局数増加に向けて、日程の検討が可能では、と思います。集計、大変ですがどうぞよろしくお願いします。 | ||
JI1NZA | 帰宅後2時間参加しました。430MHz CWで交信できたのは収穫でした。 | ||
JI3AES/1 | 平日でしたので職場から急いで帰宅して参加しました。 | ||
JI3MCM | 次回もよろしくお願いします。 | ||
JI7FBM | 集計お疲れ様です。平日でしたが参加出来ました。 | ||
JK1DTK | 開催ありがとうございます。平日の夜にバンドが賑わい、楽しめました。 | ||
JK1VGN | 平日だったためか参加局は少なかった気がしますが楽しめました。 | ||
JL1LNC | けっこう楽しめました。 | ||
GCSA | |||
JA1OLT | 6時間のコンテスト、楽しめました。 | ||
JA1QEU | 7MhzとハイバンドのCondxが悪く得点が今一つでした。 | ||
JA1ZGO/1 | JARL東京都支部主催の、「東京都支部登録クラブ運用月間」の一環として地域クラブの社団局でシングルオペにて参加しました(OP:JK1UVL) | ||
JE7SRK/1 | 今年もありがとうございました。楽しめました。 | ||
JF1ELR | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JH1VIX | ありがとうございました。 | ||
JK1BVN | 初めての参加です。 | ||
JK1QAY | 今年も楽しく参加しました。QSO頂いた皆様ありがとうございます。 | ||
JN1VFV | CW愛好各局とのQSOの機会をいただけました。ありがとうございました。 | ||
JO1PZR | 月曜日の開催でしたが楽しく参加することが出来ました。来年も頑張ります。 | ||
JR5MBI | ぼちぼち参加します。 | ||
GCMA | |||
JA2YKA | 今年は大学社団局がたくさん参加していてうれしかったです。平日開催のためあまり人が集まりませんでしたが、楽しむことができました。 | ||
JO1YKX | 取りまとめ、お疲れ様です。 | ||
GXSH | |||
JA0KJD | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JA6FXL | 電話での参加者が少ないようですね | ||
JA8DHV | 後半は、入感がなくなりました。 | ||
JE0KBP | メインバンドの7MHzのコンディションが悪くて本当に聞こえなかった。3.5MHzがなんとか生きていたので我慢しながらの厳しい運用が続いた。集計に当たる方に感謝いたします。 | ||
JE3VRJ | フル参加できませんでしたが、今年も楽しめました。 | ||
JF2CTS | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JH4PPQ | ワッチ不足かも知れないが、コンテストナンバーの末尾に「N」の付く局がいなかったのが淋しい。初参加です。 | ||
JH7UJU | 集計審査ご苦労様です。 | ||
JR6CSY | 集計ご苦労さまです、今年も参加Iさせて頂きました。 | ||
JS2LHD | 珍しい平日のコンテストで新鮮でした。ただ7Mのコンディションがわるかったのが残念でした。 | ||
GXSV | |||
7M3OER | 僅かですが提出します。集計ご苦労様です。 | ||
JA1CUF | 平日のコンテストで参加しずらかったのですが、22時から2時間だけ参加しました。それでも結構な参加局がいて楽しむことができました。 | ||
JA3WNJ/1 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JE3IFZ/3 | 初めて参加します。市外局番や携帯・IP電話の番号がマルチプライヤーというのは、QTHを聞いただけではマルチの予想が付かないこともある点で新鮮でした。 | ||
JG3KHB | 久々の誕生日記念日コンテストでした | ||
JH1OLB | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JH1TEB | 参加局数が少なく感じましたが、100局との交信を目標に楽しく参加出来ました。毎年楽しみにしているコンテストです。 | ||
JH4SMT/4 | 今回も静かな平日夜のV.UHFを楽しんできました。 | ||
JJ1HHJ | 430MHz帯のみで延べ2時間ちょっとの参加でしたが、平日にもかかわらず例年よりも賑やかだった気がします。今回も楽しませて頂きました。 | ||
JJ1VFA | 今年も楽しませていただきました。 | ||
JJ5PXH/1 | 東京出張の夜 両国から波をだしました。来年もよろしくお願いします。 | ||
JJ8PGN | チャージを挟んで発信しましたが残念ながら静かな秋の夜長となりました。 | ||
JK1QNU | 430MHz帯でも「荒れない」コンテストで楽しめました。パイルになっても皆さま紳士的で、この周波数帯で楽しかったのは久し振りです! | ||
JL3AYP/1 | 楽しかったです。次回も頑張りたいと思います。 | ||
JM1LAW | 集計お疲れ様です。やはり平日の夜は時間がないですね。 | ||
JM3EZA | 記念日コンテストは、判りますが、平日は参加者が少なく土曜日開催にして欲しいです。 | ||
JN1FRL | 今年は月曜日開催でしたので、丁度私の休みの日と合い18時過ぎがら参加することができました。平日でもけっこう参加されている方々がいらっしゃたので、楽しむことができました。事務局の方々のご苦労があり楽しむことができました。 | ||
JP1AHN | 残業が有りあまり出られませんでした | ||
JQ1LYL | 平日であっても参加者Hそこそこ多く短時間の参加でしたがありがとうございました。楽しませていただきました。 | ||
JR1DQH | 今回も楽しく参加させて頂きました。 | ||
JR1JHO | 毎年、各局の耳の良さに助けられております。諸般の事情でフル参加が難しいのが残念です。 | ||
JR1UJX | 仕事の都合により、後半のみ参加しました。 | ||
GXSA | |||
7L2PEH | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JA6CNX | よろしくお願いいたします。 | ||
JE1ENI | 今年も参加できました。有難う御座いました。 | ||
JH1TZV | 楽しく参加させて頂きました。 | ||
JH4FUF | 参加局が多く、FBでした。集計お疲れ様です。来年も宜しくお願いします。 | ||
JI1BIF | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JL3TOG/3 | VUHF帯での交信相手探しに苦労しました。 | ||
JM1ANA | ログは周波数、マルチ(昇順)の順で整列しています。平日の仕事後の参加。食事、お風呂、就寝時間は家族に合わせたのでフル参加とはいきませんでした。 | ||
JQ3ICB | もう少し賑やかなコンテストであってほしい。 | ||
JR1LWS | ありがとうございました。 | ||
JR5PPN | いつもお世話になります。少ない交信局数ですがログを提出をします。次回も楽しみしています。 | ||
GXMA | |||
JA1ZLO | 楽しく参加させていただきました | ||
JJ2JQF/1 | 穴場狙いでマルチオペで出ましたが、今年は強豪がたくさんいました(泣) | ||
NCSH | |||
JA3MIB | 楽しませていただきました。 | ||
JA4EVH | 旅行から帰宅してすぐオンエアし疲れから居眠りしたりであまり局数は伸びませんでした。一般の市外局番を使用する方が多くマルチが楽しめました。JCC,JCGとは異なる楽しさがあります、このコンテスト独自のユニークポイントを理解して楽しみましょう。 | ||
JA4GQD | 楽しませていただきました。 | ||
JA7LLL | QRLのため、約1時間の参加でした。 | ||
JE0JAO | 雨樋アンテナで何とか参加できました。 | ||
JE1MGR | 開催お疲れ様です。少しの交信ですがログ提出します。 | ||
JF1HEZ | 通研OBです。市外局番で099と0995を受信しました。これは異なる市外局番なのか分かりませんでした。聞き違いではないと思うのですが。。。 | ||
JH1UBG | NTTのOBとして参加、出力30Wですが少しはサービスできたかな。 | ||
JH6RTO | CWの"/N"はナンバーが長くなるので、別のアルファベット1文字に変更したらどうでしょうか。 | ||
JH8IYN | 年々/N局の参加が少なくなって来ております。OBも含め多くの方々に参加を呼びかけ、活気のあるコンテストになってほしいですね。 | ||
JK1CWR | 今回も大いに楽しめました。誠にありがとうございました。 | ||
JP1SRG | 例年通り参加することが出来ました。当局91才。Hi ! | ||
JR3KGM | 短時間の参加でしたが楽しかったです | ||
NCSV | |||
JK1PQI | 15年経過した3バンドGPとボロボロのすきまケーブルで今年も運用できました。交信いただいた皆様および開催ありがとうございました。 | ||
JO1WIZ | わずか35分程の運用でしたが、今年も参加できまして良かったです。 | ||
JR3OYH | 全く静かなコンテストですよ、当地では。毎年孤軍奮闘してるんですが。。 | ||
NCSA | |||
JG2RZF/1 | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JH1MZG | コンディションはあまり良くなく でも楽しく運用できました | ||
NXSH | |||
JE1TBU | 7MHzはなかなか参加局数が少なく苦戦しました。来年も頑張ります。 | ||
JS3OMH | 機器トラブルに見舞われ、せっかくのよいコンディションだった1800台の40Mを逃してしまいましたが、80Mは最後までにぎやかで楽しめました。 | ||
NXSV | |||
JA1ODM | NTT OBとしてこのような催し(コンテスト)が行われ、これに参加できることがうれしい。開催時間を昼間からにしていただけると嬉しい。 | ||
JA1WAE | 皆様のコンテスト参加につられ当局も参加したところです。数局のつもりがけっこうQSOできました。 | ||
JA3HHN | 144MHzで1局だけ交信しました | ||
JE1APY | 初参加です。 | ||
JH1JWU | 今年はNTT関連者の参加が多かったように感じました | ||
JH1LSP | 良い時間が過ごせました。JARL主催コンテストを含め、参加局が少なくなったような気がします。次回も参加させて頂きたいと思います。スタッフの皆さま、ありがとうございました。 | ||
JJ1RHQ | 今年も楽しく参加することが出来ました。毎年の参加を目指して頑張ります。 | ||
JJ1STD | 平日にも関わらずたくさんの方と交信でき楽しめました。 | ||
JM8DYK | 自宅から、簡単に出てみました。次は土日だといいですね。 | ||
NXSA | |||
JF3UXC | 今回は、複数の周波数、モードでメンバ局として参加させていただきました。7MH・CWは結構参加者多く賑やかでした。 | ||
JG1IEB/1 | 今年はHFとVUで同じ位の割合になりました。 | ||
JH1NLF | 次回もがんばりたいと思います。 | ||
JP1KLI | 主催者皆様、ありがとうございました。 | ||
NXMA | |||
JA3YRA | 電信電話記念日コンテストの運営ありがとうございます! |
次回は2024年10月23日(水)に開催予定です。最新の情報は、本コンテストのWebページをご参照ください。
第35回電信電話記念日コンテスト コンテストレビュー 2023年11月発行 (c) JR1YRI |