令和6年12月ロールコール
JE8OGI キー局
JH8CBH JG8QYH JM8RWB JH8NNW JA6WHM/8
JH8EEO JA8DHR JA8VKV JL8JUK JA8FSB
JA8WNR JA8EJK JK8XBR JE8HLA JR8CSA
JA8WXO 17局
支部長挨拶
皆様、こんばんは。12月の渡島檜山支部ロールコールにご参加いただき、ありがとうございます。小雪が舞い、すっかり冬景色になってきました。お車を運転の方、「道路は滑る」を認識して安全運転をお願いします。
さて、支部の方ですが、11月9日にJARL渡島檜山支部発足50周年記念式典を18名の参加のもと開催し、伊藤前支部長に感謝状を贈り、往時を振り返ると共に、昨今皆様の活動の様子などを懇談することができました。
また、同日付で記念誌を発刊し、支部活動に参加されている方に、お届けいたしました。たぶん今回参加されている方にはお届け済みかと思います。支部会員でほしいのだけれども届いていないという方は、お申し出いただければお届けいたします。発刊に当たりまして、寄稿していただいた皆様に感謝申し上げます。
私から4点、連絡をいたします。
1点目。昨日、ホームーページに掲載いたしましたが、年が明けて1月19日(日)に第2回非常通信ボランティア研修会として、消防本部指令室の見学を行います。危機管理の在り方、無線機器の保守などを学ぶことができるのではないかと思います。非常通信ボランティア以外も参加できますので、希望者はお申込みいただければと思います。香雪園での研修会がこちらに代わります。
2点目。モールス講習会のお知らせです。すでにJN秋の号でもお知らせしておりますが、1月から3月末までZOOMを使ったモールス講習会を開催いたします。符号はなんとか覚えていても、聞き取れない方が対象です。希望者はお申込みいただければと思います。
3点目。最近開局された方が何局かいることから、アマチュア無線の楽しさの一端を紹介するため、2月2日(日)の午前にビギナーズセミナーを開催することにしました。内容につきましては、検討中です。
4点目。支部会計に関わる緊急役員会を12月8日(日)午後1時望洋塾で開催いたします。役員会は、どなたでも参加できます。意見交流できれば幸いです。
皆さんから新しく開局された方の紹介、新しい無線機の購入、アマチュア無線の映画の話題、FT8の楽しさなどの情報がありました。
佐々木 朗 JH8CBH