令和7年1月ロールコール

JH8NNW キー局
JH8CBH JA8DHR JM8RWB JA8EJK JE8MXZ
JM8TUO JH8EEO JK8XBR JR8CSA JH8FBM
JA8WNR JA8EJZ JK8TYW JA8WXO JE8HLA
JI8LBQ JP7UIV JM8UUY JA8PWS JM8OTS
JH8MCT JE8XEA 23局

支部長挨拶
 皆さん、こんばんは。また、新年あけましておめでとうございます。
例年にないほど、穏やかなお正月を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
ご承知とは、思いますが、現在第78回QSOパーティーが7日21時まで開催されております。ローカル局同士もぜひ交信し、新年のあいさつを交わしていただければと思います。
 「一年の計は元旦にあり」ということわざがありますが、ロールコール、ニューイアーパーティーなどの事業も一つの契機としながら、アマチュア無線の楽しみを再発見、新発見するお正月にしていただけばと思います。
 私の立候補の公約として掲げた、制作教室、体験運用などの若者世代への働きかけ、支部会員が楽しめる、また再開局のきっかけとなるような事業の推進、そして、アマチュア無線の社会貢献の礎を築くことについて、今年も全力で推進して参ります。皆様のご理解、ご協力をお願いします。また、支部運営に関するご意見や知恵などございましたら、いつでもお知らせくださいますようお願い申し上げます。
 
 さて、私の方からの5点連絡いたします。
1点目、今日のロールコールまたは、年末ロールコールに参加された方にはささやかですが、記念品を差し上げます。事情があって、オンエアすることができない方も、ロールコールの参加者などの情報を私の方にいただければ、参加とみなし、記念品を贈らせていただきます。キー局さん、最後に、もう一度、他に参加者がいらっしゃらないかコールしていただけば幸いです。
2点目、支部の新年会についてです。1月11日、来週の土曜日、午後6時から、本町の葵屋にて新年会を開催予定です。会費は3500円です。これからJARLに入ろうかという方も歓迎いたします。ゲームなど趣向を凝らして楽しく盛り上げます。現在のところ5名ほどです。7日までお申し込みをお待ちしております。
3点目、非常通信ボランティア第2回研修会についてです。1月19日午後1時から函館市消防本部指令センターを見学し、災害時への心構え、無線機器の保守点検などの研修を行います。非常通信ボランティア以外も参加可能です。15日までお申し込みをお待ちしております。現在の申し込みは6名です。
3点目、少し先になりますが、2月15日(土)午前10時より亀田交流プラザで、ビギナーズセミナーを開催予定です。現在講師の打診などをしているところです。詳細が決まりましたら、改めてご案内いたします。
4点目、キー局の募集についてです。これまでキー局を役員で賄ってまいりましたが、今後、皆さんのお力も貸していただきたいと思っています。来月2月について、お引き受けいただける方は声をかけていただければと思います。私の方からもお願いすることもあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
5点目 ZOOMによるモールス講習会ですが、15名の参加で、1日より始めております。支部事業ですので、支部会員にはURLをオープンにしております。希望者は参観いただくことができます。いつもはこの時刻ですが、本日は、ロールコールがあるため、このあと21時から実施いたします。今日のURLは時間変更に伴いいつもと異なりますので、本日の参観を希望される方がいらっしゃいましたら、ロールコール後、ご請求ください。

佐々木 朗 JH8CBH