参加者による記念撮影
|

|
◆開会あいさつ
JARL岡山県支部長
JH4TYE 平野耕平
|

|
◆ご来賓の皆様
奥から
総務省中国総合通信局
無線通信部
石井一也 企画調整課長
田中誠治 同上席企画監理官
大谷祐介 陸上課
公益企業担当チーフ
JARL中国本部
JA4AUW 岩本友昭中国本部長
司 会
JR4XEY 大崎二郎 県支部役員
|

|
◆ 来賓あいさつ
総務省中国総合通信局
無線通信部
石井一也 企画調整課長
|

|
◆ 来賓あいさつ
JA4AUW 岩本友昭
JARL中国地方本部長
|

|
◆オール岡山コンテスト表彰式
|

|
◆第2回 ハムハムトーク
アマチュア無線は、「お互いに教えあう」ことが基本。岡山県内で、様々な取り組みをされている方々からお話を伺うことで、アマチュア無線の楽しさを再発見しようという企画です。今回は、次のような皆様にご登場いただきました。
|

|
◆レピータを使用した、防災訓練での通信実験について
JA4ALG 新田pさん
「4つのクラブが参加した真庭市防災訓練は初めて。クラブ間の調整やレピータ管理団体への連絡などが大変だった。
いろんなアイディアや技術を持っている後輩に助けられている。」
<CQ誌8月号に、新田さんが寄稿されています。>
|

|
◆WiERSUとAPRSによる防災訓練について
JA4CYQ 戸田光明さん
「WiERSUは、最初はマニュアルが難しかったが、インターネットの通信会社に問い合わせたところ、同様な問い合わせが多いらしく、意外にも、わかりやすく説明してもらえた!
災害時にアマチュア無線で何ができるかを、普段から考えておくことが必要。」
|

|
◆シニアハムの上級チャレンジ
JA4UYM 鈴木常雄さん
「定年が近づいた頃、その後の人生を、自分の好きなアマチュア無線で有意義に過ごしたいと思ったのがきっかけ。勉強に打ち込むことで、リタイヤ後の生活に、スムーズに移行できた。今後は、友人作りのきっかけとしたり、別宅シャックの遠隔操作にチャレンジしたい。」
|

|
◆コーディネーター
JH4QJP 植木和典 県支部役員
昨年に引き続き、ハムハムトークをコーディネート。パネラーの魅力を引き出す話術にも磨きがかかってきました! 来年も期待してますょ〜!
|

|
◆ コンテストシャックの紹介
JR4OZR 久木田春美さん
山口市在住の久木田さんは、岡山県勝央町内に持たれている「コンテストシャック」について、飛び入り参加で紹介。
|

|
◆「電子申請・届出システムLite」登録サービス
総務省中国総合通信局による登録サービスが行われ、参加者が次々に登録していました。
|

|
◆電波の適正利用をPR
JH4VDP 堀眞 監査指導委員長
(右)
JA4ALG 新田p 監査指導委員
(左)
|

|
◆WiERSU&APRSの展示
JA4CYQ戸田さんグループ
実際に稼働中のシステムを展示していただきました。
|

|
◆真庭市防災訓練と、東日本大震災でのアマチュア無線の活動を展示
同 上
|

|
◆自作品自慢展
@ 7/27(土)の「夏休み電子工作教 室」で製作するラジオキット。
A ポリ容器と発光ダイオードを利 用したランタン。(左上)
|

|
◆「電子申請・届出システムLite」の利用方法の説明
総務省中国総合通信局
無線通信部企画調整課
田中誠治 上席企画監理官
現在、中国地方は、アマチュ無線局の電子申請率が、全国第2位との説明がありました。
目指せ、第1位奪回!
|

|
◆JARL第2回定時社員総会報告
JA4KI 吉岡謙社員
終身会員制の今後とJARL中国地方本部長人事などについて、説明がありました。
|

|
◆JARL岡山県支部
活動報告と活動計画について
JARL岡山県支部長
JH4TYE平野耕平
詳しくは、JARL岡山県支部ホームページの「アーカイブ」をご覧ください。
|

|
◆特別局の開設と8J4M13OO中間報告
JA4CFO 松尾正和さん
特別局開設に至るいきさつなどを説明していただきました。
|

|
◆同 上
JA4MEM 泉水圭治さん
特別局の開設申請から、運用に至るまでを、わかりやすくDVDにまとめて報告していただきました。
現在、QSO数は、6,400を超え、9月30日までの運用を続けるとのこと。
|

|
◆サテライト通信へのお誘い
JA4GVA 村上忍さん
難しいと思われがちな衛星通信について、JAMSAT会員である村上さんが、優しく説明。
「皆さんお持ちの設備で、今日家に帰ってからでも体験できますよ。」との話に参加者は興味津々。
|

|
◆JARL岡山県支部
役員自己紹介
こんなメンバーでがんばってま〜す!
|

|
◆全員参加のビンゴゲーム
景品がずら〜り!
一人1個では、まだ余り、「今月が誕生日の人、遠くから参加の人、一番若い人・・・」などなど、最後には、強制的にもって帰らされる参加者も・・・。
|

|
◆ビンゴゲームの景品
なんと! JARL岡山県支部役員提供のビンテージ・ジャンクが!!
(全て完動品とのことです。)
|

|
◆閉会あいさつ
JARL岡山県支部 副支部長
JH4LPY 梶田英司
皆様、暑い中、最後までご参加いただき、ありがとうございました!
また、お空でお会いしましょう!
<JARL岡山県支部役員一同>
|
【お知らせ】
本ページトップの集合写真が必要な方は、JA4ALG新田さんが実費で対応
していただけますので、直接お問い合わせください。
|
|
|
|
|