
|
◆8:00 スタッフミーティング
早朝から、スタッフは、準備を行いました。
この直後、あわや大会中止とも言うべき、と〜んでもないうっかりミスが発覚!!!
えっ? それは何だって?
スタッフの名誉のため、言えるわけないでしょ! でも、よかったぁ〜。
|

|
◆9:00 開会式
司会は、JH4TYE平野耕平・岡山県支部長。
|

|
◆大会会長あいさつ
当日、事情で出席できなかったJA4AUW岩本友昭・JARL中国本部長のあいさつ文を代読する、JE4WWK金子由次・島根県支部長。
|

|
◆大会ルールの説明
説明は、JJ4KME古城朋和・JARL中国本部会計幹事。
|

◆ スタート前に、選手全員で記念撮影
やるゾぉ〜!
|

|
◆9:45 スタート位置に到着
旧バスステーションが、絶好のスタート施設に!
待機エリア → 地図配布エリア→ スタート・エリアと、まるであつらえたような配置です!
|

|
◆競技用受信機保管場所
ご自慢の受信機が、ずら〜り!
|

|
◆地図配布
受け取った地図を読み込む選手たち。戦いは、既に始まっています!
|

|
◆スタート
10:15〜10:30 、5分間隔で、4つのグループがスタート。
|

|
◆受信開始
受信開始地点で、TXからの信号を探索する選手たち。
TXや〜い!
|

|
◆探索中
こっちだぁ〜!
おい、付いて来るなよー。
同じTX捜してんだから、方向は同じでしょー!
|

|
◆花
競技エリアのあちこちに咲いている、秋の草花が美しい。
|

|
◆思わぬ妨害も!!
3台の草刈機に囲まれて探索する場面も・・・。
RFノイズも、AFノイズも、なんのその・・・。でも、このあたりが怪しいんだよ〜!
そう言うお前の方こそ、怪しいゾー! 〔草刈部隊〕
|

|
◆TX発見!
あった〜!
|

|
◆なおも探索中
わー!、みんな集まって来た〜!
|

|
◆ゴーーール!
ねぇ、全部みつかった?
|

|
◆意見交換会
競技結果の審査時間を利用して、恒例の意見交換会。
「今回は、簡単だったよー。」
「そおぉ? 次を見ておれ―!」
|

|
◆表彰式
M21クラス優勝、JF5MED山田章登さん。TX、5個全て発見でした!
賞状を読み上げるのは、JA4JPN越智良二・広島県支部長。
|

◆大会終了後、選手・役員そろっての記念撮影
結果は、こちら。
|