
|
◆ JA4RL 公開運用
7MHz CWを運用する高校1年生のJO4DAF青井拓斗さん。
みなさん、QSOありがとうございました!
|

|
◆ キッズ電子工作教室
予想をはるかに上回る子どもたちがつめかけ、このありさま。
去年と同じと思っていたスタッフ大あわての一幕をご覧あれ! |

|
◆ 何作ってるの〜?
【本日のメニュー】
6石トランジスタラジオ
ICラジオ
LED名札
|
|
◆ がんばれ先生!
この部品は、こうやって取り付けて―・・・ と、なかなかうまく行かないなぁ。
JH4WUI吉崎先生、奮闘中!
|
|
◆ こっちもがんばれー!
二人まとめて面倒見てやる!
これは、ここ!
あっ! ハンダゴテに気を付けて!!
先生は、JA4WSH田中さん。 |
|
◆ こっちは三人がかりじゃー!
JG4BCG小塚さん(左奥)とJI4VSH内田さん(右)、さらにお父さん(左手前)が加勢。
「ねぇ先生、6せきトランジスタラジオって、ボクには少し難しくない?」
「いいから、黙ってやりなさ〜い!」
|

|
◆ LED名札
アルファベットとカタカナで、25文字が順番に表示される名札です。
|
【 ご参加いただいた皆様へ 】
この度は、JARL岡山県支部のコーナーへお越しいただき、あ
りがとうございました。
時間不足で、ラジオから音が出なかった方は、ご連絡ください。
こちらで調べさせていただきます。
次回も、よろしくお願いします。
<JARL岡山県支部>
|