
【後列左から】JH4LPY梶田英司、JH4TYE平野耕平
【前列左から】JI4VSH内田正広、JJ4GHB内田晴美、JN4OYC平野陽子、JJ4KME古城朋和 (敬称略)
|
◆8J4SNP開局式
JARL中国地方本部は、8J4SNPの開局式を、岡山県倉敷市児島唐琴町の王子が岳レストハウス(標高230m)で行いました。
王子が岳は、瀬戸内海国立公園の一角で、瀬戸大橋を真横から見ることができる、大きな岩と桜やツツジがきれいな景勝地で、アマチュア無線家には、移動運用の適地としても有名です。
【使用機材】
TS−850V FT−817ND
ID−31 FT−897DM
|

|
◆ 同 上
【主な運用周波数&電波型式】
7MHz CW SSB
144MHz SSB
430MHz FM D-STAR
|

【左から】JJ4GHB内田晴美、JI4VSH内田正広、JR4XEY大崎二郎、JE4SHL佐藤健悟、JA4LFR井上匡 (敬称略)
|
◆記念式典会場から運用
3月16日(日)、環境省・岡山県・倉敷市・児島商工会議所ほかによる瀬戸内海国立公園指定80周年記念式典が、備讃瀬戸と瀬戸大橋が一望できる鷲羽山第2展望台で開催され、8J4SNPも式典会場からの記念運用を行いました。
当日は、天気は良かったものの風が強く、突風でログを飛ばされながらの運用となりました。
|
【8J4SNP式典会場運用風景】
〔運用周波数〕 7 21 144 430MHz
|


|
◆山口県宇部市床波漁港移動
4月6日(日)
(写真左から)
JA4GCM 春日さん
JJ4JIR 岩本さん
JE4EZP 河村さん
TNX JJ4JIR 岩本安男さん
|

|
◆山口県萩市移動
JARLアマチュア無線萩クラブ
JA4YXV
JA4FGU 廣兼さん(左)
JA4JCC 坪井さん(右)
TNX JA4FGU 廣兼哲朗さん
|

|
◆岡山市南区移動
TNX JA4MRL 北尾政司さん
|
8J4SNPは、5月31日(日)、運用を終了しました。
運用にご協力いただいた皆様、また、QSOいただいた皆様
ありがとうございました。
QSLカードは、9月7日、QSLビューローあて、発送しました。
(注) 特別局のため、8J4SNPあてにQSLカードをお送りいただく必要は
ありません。(保管できません。)
【運用結果】
交信局数 6,058局 (うち海外 336局)
運用者数 延べ30人
【8J4SNP運用のため、ご寄付を頂いた皆様】
JJ4KME JH4TYE JH4WUI JO4CTB JM4MDV JA4GCM
JE4EZP JJ4JIR JA4BYO JA4FGU JA4JCC JA4GOC
JA4MRL JA4ALG JR4BSV JH4QJP JE4SHL JI4VSH
JJ4GHB JJ4JIR JH4LPY
|
|
|