
参加者による記念撮影
|

|
◆開会あいさつ
JARL岡山県支部長
JR4XEY 大崎二郎
|

|
◆来賓あいさつ
総務省中国総合通信局
無線通信部陸上課長
佐々木信行 様
|

|
◆同 上
JARL中国地方本部長
JA4DLF 綱島俊昭 様
|

|
◆司会進行
JARL岡山県支部
JH4VDP 堀 眞
|

|
◆オール岡山コンテスト表彰式
入賞者には、大崎JARL岡山県支部長から、表彰状が手渡されました。
|

|
◆講演(1)
「災害時におけるアマチュア無線の役割」
中国総合通信局・佐々木陸上課長から、「ネットワークに頼らないアマチュア無線は、災害時の情報通信にとって重要。」などと、社会におけるアマチュア無線への期待が述べられました。
|

|
◆JARL岡山県支部
活動報告と活動計画について
JARL岡山県支部長
JR4XEY 大崎二郎
昨年は、全日本ARDF協議大会の開催や、美星小学校でのARISS
スクールコンタクトなど、全国的な催し物をJARL岡山県支部が中心になって開催することができました。ご協力頂いた皆様に感謝します。
|

|
◆展示会場
ジャンク市とメーカー展示
来場者で賑わう展示会場。
ジャンク市目当ての参加者も多かったようです。
|

|
◆ジャンク市の一品
これな〜んだ!?
でも、見ているだけでも楽しくなるのは、ハムのサガ??
|

|
◆電子申請のID登録サービス
中国総合通信局から、職員3名にお越しいただき、電子申請・届出システムへの登録サービスや、来場者からの様々な相談にも対応していただきました。
|

|
◆八重洲無線鰍フ展示コーナー
WiRES-Xや最新リグが展示されました。
|

|
◆アイコム鰍フ展示コーナー
憧れの超高級無線機やD-STARリグに、直接触って確かめることができました。
|

|
◆8J49ΦY 公開運用

JARL設立)90周年記念局の運用が、別室で行われました。
当日は、八重洲無線鰍ゥら貸与された最新リグFT-991Mを使用しました。 TNX FB QSO !
|

|
◆写真展示
井原市立美星小学校でのARISSスクールコンタクトや各地の防災訓練など、JARL岡山県支部の活動をパネル写真で展示しました。
|

|
◆JARL定時社員総会報告
JA4KI 吉岡謙JARL社員
JARLの話題・情報を解説がありました。
|

|
◆講演(2)
美星小学校ARISSスクールコンタクト
JARL岡山県支部副会長
JH4LPY 梶田英司
井原市立美星小学校で行われた、岡山県初のARISSスクールコンタクト について、準備から当日の交信の様子まで、画像を含めて解説がありました。
|

|
◆講演(3)
アイコム鰍ノよる技術解説
アイコム鰍フ新谷さんから、D-STARを中心とした、同社の製品についての解説がありました。 |

|
◆講演(4)
八重洲無線鰍ノよる技術解説
岡山県出身の八重洲無線鰍フ山本さんから、WiERS-X を中心に、同社の製品解説をいただきました。
WiERS-X を使ってのデモンストレーションCQに応答してきたのは、なんと、仕事で東京に長期滞在しているJA4CZM坪井和真JARL岡山県支部副会長!
まさかのハプニングに、会場は大いに盛り上がりました!
|

|
◆ビンゴゲーム
最後は、お楽しみビンゴゲーム。全員が賞品を受け取って、マイクに向かって、コールサインと名前をアナウンスしました。
|

|
◆閉会あいさつ
JARL岡山県支部副支部長
JH4LPY 梶田英司
「みなさん、いっしょに岡山県のアマチュア無線を楽しく盛り上げて行きましょう!」
|
|
|
|
|