1 無線局名 倉敷市50周年特別局 ※JARLの開設する局
2 コールサイン 8N4KL (Kは倉敷市、Lはローマ数字で50を表します。)
3 目 的 趣味のアマチュア無線を通じて、倉敷市の50周年を祝うとともに、
倉敷市を広く国の内外に周知する。
4 運用期間 2017年6月3日(土)〜2017年12月31日(日)
5 運用周波数 HF帯〜430MHz帯
6 電波型式 CW AM SSB
FM DV RTTY
PSK JT65 JT9
SSTV ※衛星通信及びインターネットを含む。
7 最大出力 50W
8 運用場所 倉敷市内
9 使用無線機 FT-991AM(1.8〜430MHz 50W)
KX2(3.5〜28MHz 10W)
FTM-400D(144/430MHz
20W)
ID-31(430MHz 5W)
10 QSLカード 50周年をデザインした交信証を発行。
11 運営費用 本特別局を運用するアマチュア無線家からのカンパ。

鷲羽山からの瀬戸大橋の展望
12 運用申込 梶田英司 JH4LPY E-mail : jh4lpy(a)jarl.com
※運用者は、JARL会員。
※非会員は、JARL会員と共同で申込み、会員の監督のもとにゲ
ストオペレーターとして運用。運用に際しては、
「ゲストオペレーター○○(名前)」と明確に。
※一人当たりの連続運用期間は、最大14 日間。
(月〜日曜日、機材の輸送期間を含む。)
※次の運用者への、機材の輸送費の負担。
13 参 考 倉敷市から、「倉敷市50周年応援事業」に認定。
※金銭的支援は、ありません。
14 協力団体 一般社団法人・日本アマチュア無線連盟・岡山県支部
倉敷市役所ハムクラブ、鷲羽ハムクラブ
JARL倉敷クラブ
15 その他 自局のコールサインを入れて使用する「個人局用QSLカー
ド」4000枚を、市内のハムショップで無料配布しました。
※クラハム、CQ水島、ウエスタンレディオ

JR新倉敷駅北側の桃畑
◆◆ 8N4KLの運営のため、ご寄付をいただいた皆様 ◆◆
JH4QJP JH4TYE JM4VZH JA4TUJ
JR4WLD JH4PBQ JA4EVH JA4AXM
JH4EOO JE4NHC JA4DNC JN4PMO
JA4DHN JH4LPY JH4ZQS
※ ご協力、ありがとうございました!

日本初の私設美術館 大原美術館
倉敷市50周年特別局実行委員会
※ JARL岡山県支部とは別組織です。
※ JARLの開設する局であることから、HPに掲載させていただいています。

◆◆◆ 運用状況 ◆◆◆

2017年6月3日(土) 8N4KL開局式
倉敷市児島唐琴 王子が岳レストハウス
開局式の新聞報道は、こちら。

2017年9月24日(土) 児島駅前三白市 公開運用
JH4ZQS 鷲羽ハムクラブ

同上、アンテナ設置状況
◆最終QSO結果 → 一覧表
◆QSLカード


|